油注し(輠、車偏に果、輠;クヮ)

晴工雨東来(せいこう うとく 軒下工作、東風が吹くと雨が降る)

LEDランタン 電池2本へ改造

2017-07-16 21:08:38 | 自作

百円店L店でLEDランタンを見つけた。


1LEDの探検灯と4LEDのランタンを組み合わせてある。
探検灯もランタンも明るいので使えそう。


単三電池3本を使う。探検灯とランタンの同時点灯はできない。
1LED探検灯は電流制限抵抗入り。4LEDランタンは直結。

単三電池3本は中途半端に感じるので2本に改造することにした。


LED Driverの入力電圧は1.8~3VなのでNi-HM電池で点灯でき、過放電保護にもなりそう。
探検灯もランタンもLED Driverで点灯したかったが、小型の2回路のスイッチがなかったので、4LEDランタンだけをLED Driverで転倒することにし、探検灯の明るさが減るのはよしとした。
面倒なので制限抵抗はそのまま残した。あとで、短絡してみたが明るさの変化はなかった。


真ん中の電池の端子を裏でジャンパー線でつなぎ、そこにICを入れた。
ランタンの方は昇圧しているが、探検灯は電池2本で点灯させる。


図の上半分のように基板なしで結線し、電池間にジャンパー線を追加した。

Ni-HM電池でランタンは明るく点灯するが、探検灯はおまけ程度。

期限切れのマンガン電池を入れたら、探検灯は明るくはないが照らすことができたが、ランタンは光っているのが判るだけで照らすことができない。電圧はあるが電流が出ないようだ。

 

材料
LEDランタン (百円店L店)
IC CL0118B LED Driver (秋月)
コイル 47μH (秋月)
電線

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする