いちにちいって

カナディアンロッキーに住むabのアウトドア生活と世界のアウトドア(殆んどがクライミングw)ニュースを発信していきます。

the big in japan

2008-02-23 | 道具、ギア、レビュー、ウンチク
北米のクライミングエリアガイドでお世話になってるDr Topoから初のDVDが出ました。
The Big in Japan
↑ここからトレイラー見れますが、大きいサイズが良い人はこちら↓
ここ

Jason Kehlさんが日本を訪れた時のボルダリングがメインで平山ユウジさんや、室井トキオさんなども出てきます。
室井さんのyoru等のシーンもこちらから見れますよ
ここ(ページ内の画像をクリック)

BGMは日本=サムライ的なのがかなり伝わってきて面白い。
他にもHorsepen 40でのボルダリングも収録。かなり面白い作品に仕上がってます。

お値段は:
アメリカ、カナダ内は送料込みでus$30。
日本など他国には送料込みでus$35。

5ドルしか変わらないところに値段設定の適当さを感じます(w
まあ、1本目のリリースですからね。

the ABS National Championships

2008-02-22 | ニュース
the ABS National Championshipsが2月15~17日にコロラド州にて行なわれました。

オープンカテゴリーの結果は以下のようになりました。
Women’s Open           

1. Alex Puccio

2. Alex Johnson

3. Paige Claassen

4. Elizabeth Asher

5. Tiffany Hensley

6. Lisa Rands

7. Akiyo Noguchi (JAP)

8. Angie Payne

9. Kate McGinnis

10. Charlotte Jouett



Men’s Open

1. Paul Robinson

2. Chris Sharma

3. Sean McColl (CAN)

4. Mark Hobson

5. Tyler Haack

6. Keita Mogaki (JAP)

7. Kyle Owen

8. Ryan Olson

9. Kazuma Watanabe (JAP)

10. Robert D’Anastasio

さらに細かい結果についてはこちらから

ナショナルながら日本とカナダから猛者が参戦してそれぞれ結果を出したみたいです。
そして男子は今をときめく若手のホープPaul Robinsonが優勝、2位にChris Sharmaというのが印象的な結果になったと思います。

コンペの様子をスライドショー風に見れるのでもしならこちらから見てみてください(クイックタイムが必要です)

今週の火曜日に感じたこと

2008-02-22 | ロッククライミング(外岩)
火曜日にスキー場とクライミングジムにそれぞれ顔を出してきた。

でも、いまいち。
何て言うのか、基本的な体のエネルギーが全然出てこない感じ。

やはり今週頭までの過酷なスケジュールから来る寝不足と食べ物を適当に摂りすぎていた事が理由かなと自分なりに解析。

とりあえず、先ずは寝ようという事で水曜日は17時間くらい寝た。
寝すぎで疲れたけど、きっとまあ良い事だろう。何と言っても8a.nuでダニさんが1日10時間は寝ると言ってたし。睡眠はやはり絶対的に重要でしょう。
そして、食事は肉メイン。普段はあまり食べないんだけど、ここぞとばかりに食べてみた。(野菜は冷蔵庫になかったので食べず。)

結局この日は家を出ずマッタリ...外は天気か良かったようだが。

木曜日も多分こんな感じになるかな?いや、とりあえず外に出る用事はある。
日曜日からカルフォルニアのビショップに2週間の予定でクライミングトリップに行ってきます。
その為の物資の買い込みとUSドルを少し作っておかなくてはいかん。

う~ん、動くか。

写真はテレマークでレールをこするKJ





カナダのスキー場。

2008-02-18 | 道具、ギア、レビュー、ウンチク
ski canadaという雑誌があり、そこでスキー場を色々なカテゴリーで選ぶというのがあるんですが

ここから見れます(pdf形式)

面白いので見てみてください。

とりあえず、クライミングコンペの手伝いも終わりひと段落。
火曜日からは3週間の休みに入るので先ずは雪遊び!全然すべりに行ってなかったからとりあえずはスキー場へ。でも降るのかな雪...

2008年 IFSCコンペスケジュール

2008-02-18 | ニュース
こちらからIFSCホームページ

今年は残念ながら日本では大会が開催されないようです...

4月の4,5とオーストリアでのボルダリングの大会をかわきりにスタート。

ヨーロピアンチャンピオンシップは花の都パリで
北米チャンピオンシップはカナダ、モントリオールで
ワールド ユースチャンピオンシップはオーストラリアのシドニーで
あとは中国で2大会、台湾で1つ。それ以外はヨーロッパでって感じです。

あと、コロラドのベイルでもボルダリングのワールドカップがある。
6月6/7日。ン...行けるかも。
その頃、コロラドにでも登りに行く予定を入れてみるか~

まだ先の話しですが、とりあえずね。



昨日のビジョン

2008-02-18 | インドアクライミング
仕事をこなしてから日曜日の大会のルートセッティングのお手伝いです。

日中から誘われていたんだけど来れなかったのでルートの出来やグレードの確認作業、お手伝い等など行ってみると色々とやることは多かった。

そして、僕も数本課題作成作業を手伝わせてもらった。まあ、1人ではなく共同作業だけどパートナーがデレックだったので勉強にもなったし面白かった。
やはり14を登る人の想像力はイケテル。でも、めちゃくちゃ登らされたので凄い疲れてしまった。
(ちなみに彼が登ってる写真が今月号のGrippedに使われてます)

課題は41本作成され、出来上がり後に難しさを等を皆で検討して数字をつけていく。
簡単なものが1で難しくなるほど数字が増えていく感じです。

ただ、冬の間にジムで登り込んでいるメンバーだらけで作ったのでどうしても難しい課題が増えてしまうので登りながらホールドを代えて優しくしたりもした。
なんと言ってもユースの大会ですから。下は幼稚園児ですしね。

ただ、これが意外と時間を割く作業だったので、僕は途中で帰った。
というのも次の日はまた朝が早く睡眠時間を考えるとこれが限度だった。
(結局3時間くらい寝れた)

本日本番の大会~☆
(大会案内はこちら)
どんな結果になってることやら、気になるところ。

後で覗きに行くかな。

写真は後ほどです。

昨日のビジョン

2008-02-17 | インドアクライミング
今のルートは日曜日の大会に向けて全部交換されるので、昨日が最後の日となった。

やっていた課題でどうしても落とせないでいるピンク色のやつも昨日までだった。

結果...落とせず。


やり始めて2週間。V10はあるといわれたこの課題。
あぁ、落としたかったのに。残念、もっと早くから取り付いてればよかった。
昨日も3回目のトライはかなり良い感じだったのにあと一手のところで左手の甘いスローパーカチを押さえる手が滑った。
足の入れ替えとかをやりすぎていた感がある。もっとさくさく行かんといけなかったな。

まあ、でも面白い課題だった。
次回の課題も楽しみ。本日、大会の為のルートの試登をしに行ってくる。
腕は、あまり回復してないかもしれないが、楽しみだ。



休憩

2008-02-15 | その他
昨日、ジムに登りに行ったんだけど、休憩不足で全然駄目だった。

なのでほとんど登らず、今日も休憩してみた。
とりあえず、友人がアコンカグアに登って帰ってきたのでバンセンのジムに顔を見に行ってきた。
楽しかったようです。

そして、春にcity of rocksに行くかと誘われた。
いいねぇ~。

今は、今月末のことと、明日のことで頭がいっぱいだけど、モチロン今度間真面目に計画練りますか。

それと、バンセンではジャグジーとサウナにゆったりとつかってきた。
バンセンは他にもプールとかもあるから何かといい。

今日もビジョン  で、もう一歩。

2008-02-13 | インドアクライミング
夜にまたしてもビジョンに行ってきた。

勿論ピンクをやりに行ってきたわけだけど、終わらすことは出来なかったよ...

最高に面白い課題だけに何とか落としたいんだけど、時間がないねぇ~。
あと3日です。

でも最高到達点は確実に伸びたし、今までよりも体への負担も軽減した気がする。何といっても今日は本気トライが4回も出来たよ。

3回目はあと1手で核心を抜ける所まで行ったんだけど、力尽きた。
惜しかったなぁ~~。

ギリギリ間に合うか、それとも駄目か本当にどっちに転がるか分からん。嗚呼、時間が。もっと早くから手を出していればと思う今日この頃ですなぁ。
まあ、これで落とせればかなり劇的で面白いけどね。


写真は撮っておりませぬ。

でも、今月末からクライミングツアーに出れそうです。久々~♪
で行き先ですが、とりあえずこの写真の課題をやりたく思ってます。
有名課題なので、分かる人にはわかるかな。他にもやりたいのは多くあるがまあ、気分転換になれば最高だな。
本決まりになったらまたご連絡しますっせ。


クライミングニュース (adam ondra)

2008-02-12 | ニュース
8a.nuによるとチェコの怪童Adam Ondra君がまたしてもやってくれたそうです。

ついこの前15歳になり、9a+(5.15a)を登ったばかりの彼が(記事はこちらから)今度はLa Rambla 9a+ に成功したそうです。
Dani Andradaさん Edu Marinさんはその瞬間を見てたということですが、若い力を大いに感じたことでしょう。


そして、もう1つ。
ノルウェイ出身のMagnus Midtbøさん(19)がLa novena enmienda(9a+)に成功したそうです。
Santa Linyaにあるこのルートは2005年にdani andradaさんによって開拓され、syarma,edu,patxi,adamと今を輝くスターたちによって再登されてる。
よって、第6登?
このグレードでこれだけの再登者が出てるとは...


写真はアダム オンドラ君。気持ちDave Grahamさんに似てきたような...