Log Book

第一次夏休み(三日目)

今日は、在日米軍横田基地の友好祭に行ってきました。
9:00a.m.に開門なので、なるべく早い時間に行こうと言うことで、
会社に行くのと同じくらいの時間に起床です。
早速駅でホリデーパスを購入し、東京駅で青梅特快に乗換て、
最寄り駅の青梅線牛浜駅に向かいます。

遠いですね・・・。東京都といっても、昭島とか、拝島とか、
通常の生活では耳にすることの無い地名経て、やはり通常は
耳にしない福生市へ。でも、最寄り駅は福生ではなく牛浜です。
牛浜に着いて見ると、友好祭に向かうと思しき人々が既に
基地に向かって狭い歩道を列になって歩いています。
って言うか、通常は、こんなに人間が来ないところと言うのが
一目瞭然ですね。

基地のゲートには、空港に見られるようなゲートが設置されており、
そこを通らないと、基地には入れません。
私は何もありませんでしたが、脇の検査所で荷物検査をされている
人たちも居ました。

で、ゲートを通ったのは良いんだけど、会場の滑走路が遠い。
炎天下の中を延々と歩きます。

ようやく滑走路にたどり着き、展示されている航空機の方へ。
A-10、F-16、F-15、F/A-18などの戦闘機/攻撃機のほか、
空中給油機、ヘリコプター、あと自衛隊機も展示されていました。
F-15は航空自衛隊とアメリカ空軍の両方がありました。
空中給油機は、コクピット見学が出来たので
列に並んでいたんですが、この時、体調に異変が!
何か、立ちくらみの様な感じがして、しかも、吐き気が!
瞬間『やばいっ!』と思い、空中給油機の下の日陰へ。
水は飲んでいたんですが、どうも脱水を起こしたようです。
昨日寝不足と言うのも良くなかったかな。
気温も33℃と場内アナウンスで行っていましたが、滑走路からの
照り返しもあるので、体感はもっとあったんじゃないかな。
展示スペースに来る途中に、赤十字マークがあったことを思い出し、
『途中で倒れるなら、米兵の近くで倒れた方が助かるな』などと
思いながら、とりあえず自力でその救護所の方へ向かいます。
救護所の入り口の人に(杏林大学の人たちみたい)、
「気分が悪い」と申し出て、休ませてもらいました。
脈や血圧を測られたのですが、特に何も言われなかったので、
それほど重篤では無かったようですね。
私が横になって休んでいると、隣のベッドにもっと重症の人が
運ばれてきて、輸液をされていました。(私は水を与えられただけ)
しばらく休んで、名残惜しいのですが、帰ることに。
(「歩けないなら、救急車呼ぶ?」とも言われましたが、
そこまで重症ではないので断りました。)

帰るときは、米兵が小遣い稼ぎにやっている、
100円のトラムに乗ってゲートに行きました。
そう言えば、基地内の物価は安かったですね。
500mlの水やソーダ類が100円、ビールが200円とか。

帰りも当然徒歩で牛浜に向かいます。
牛浜駅なんて、2005年度の一日平均の乗降客数が4250人
明らかのそのキャパシティを超える人々で、駅はパンク状態。
もう少し何とかならないのかと思いますが、
4250人しか乗降しない駅ですからねぇ。しょうがないですね。
ちなみに、同じデータによると成田空港は3699人で、
ここよりももっと少ないようです。ちょっと信じられないなぁ。
(空港第二は6947人。ANAが第二から第一に移り、ターミナルが
再編されたので、今後、乗降客数は変わると思います)

この時点で、まだ13時過ぎ。
折角ここまで来たので、牛浜から八王子へ。
八王子は都会ですね(笑)。都心から一時間とは思えないです。
で、ここでランチ。体力的、精神的に余裕が無かったので、
適当に駅前のビルに入り、そこでランチにしました。
(下のエントリー参照)

ホリデーパスを買っていて、勿体無いので、意味無く横浜線で
横浜へ向かいます。横浜は昨日も行ったんですけどね。
で体力が回復していたら、横浜駅付近を散策したんですが、
やっぱりそんな余裕は無く、直ぐ帰宅することにして、帰宅です。

いやぁ、暑さにやられましたね。
本当はもっと横田基地にいるつもりだったんですが・・・。
今度行く機会があれば、厚さ対策を考えていきたいと思います。
1)帽子 今日は帽子が無かったんですよねぇ。
2)良く寝る 前日の寝不足は良くないです。
3)水 今日も良く水は取っていたんですが、もっと注意しようかと。
それにしても、いい経験でした。

-----この日の経費-----
ホリデーパス 2300円
水500ml@横田基地 100円x4
水500ml 110円
やきとり戎 500円
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事