そら と うみ と

昨日と少し違う今日を探して~ 

『とうきょう』

2008-12-23 | 平川地なキモチ
始まりはこの曲。

ケーブルTV PC 新しいおもちゃに夢中だった頃。

朝から付けっ放しのTV。ふと目に留まったPVが… 

“ガード下でアコギをかき鳴らし歌う 変わったカップル”(笑)

だって 直クン女の子に見えた。お姉ちゃんと弟のデュオ なのか?と思ったんだよ。

その頃から直クンは大人っぽかったんだ。

名前も変だし。    『平川地?一丁目?』なんだ???

歌ってる楽曲も J-POPでもないし。   ベタベタフォーク? イマドキ???

気になって気になって お出かけした公式HPで またまた驚いた!

兄弟デュオ? お・男の子達!?(笑)

あのつるりんとした 耳たぶの男の子が お兄ちゃん!? (好みっ!)←おいっ!!


それから貪るように 情報探し~

『七つのひらがな』とDVD『かわれないので』の存在を知ったのでした。



衝撃的な出会い後 ずーーーーっと聴き続けた曲になったね。
龍クンも言ってたね。1番変化して進化した曲。

聴くだびに進化するアレンジ。
変わった!と実感したのは 2005年4月1日の《夜桜ライブ》だった。
バンドver.の渋いリードにドキドキしたっ!




平川地メジャーデビューの頃はブログが今ほどポピュラーではなくて ファンサイトがいくつかあった時代(笑)

そこで出会ったのが「かわれない場所」の管理人さんでした。

1番初めのファン友さんです。

自分で書き始めるまで ずっとそこが私の住処だったなー(笑) 

地元にて☆

2008-09-12 | Weblog
『グーグーだって猫である』見て来ました。


今回は完全に マモル に感情移入(笑)


置いていかれる って辛いけど… 大好きならそれもしかたがない…(;-_-)=3




あれ!? つい最近それで散々泣かされたような?(笑)


Nクンが撮ってきてくれた 吉祥寺 の風景と重なって…泣き所いっぱいでした。
~微に入り細に入り検証したいね~

初日舞台挨拶☆

2008-09-07 | 今日のキモチ
映画『グーグーだって猫である』


初日舞台挨拶 行って来ました。

優しい優しい映画です~。

なんかね。。。
大切な人との限りある時間。ちゃんと生きないとね。 って思った。

投げられた言葉にイラつくより その向こう側の思いやりに気づく
そんな 時間が 緩やかに 軽やかに 流れるような~暮らし。。。

はぁ~ 良い映画でした。

もちろん 直クン 良かったよー
思ってたより いっぱい登場してて 凄いなーって。

これから見られる方 ご堪能ください(笑)



舞台挨拶も 初回はマスコミのカメラやら動画撮影やら~で
さすがの“ラスボスキャラ”(笑)の役者さん方+直クンも緊張の面持ちだったけど
2回目は 打ち解けあってて 映画の撮影時のような 和気藹々な雰囲気でした。

で サプライズ! は 犬童監督から直クンへの花束贈呈。
今日で芸能活動にピリオドを打つ直クンに花道を作ってくれたのね。。。

監督さんを初め キャストの皆さん 優しかったです。
キョンキョンも川地ファンの存在に気づいて 気遣ってくれて
さすが大物女優 懐深いです(笑)

映画の紹介の時にキョンキョンが言ってたんだけど
『キャストの人柄と役がシンクロしているような映画』って
本当にそう。。。映画そのままの 優しくて癒される 舞台挨拶でした。




行けて良かったです。

頑張って頑張ってチケ取ってくれた皆様
今日お隣で 笑いのツボ が やっぱり同じ~~~と思ったあなた様。

本当に本当に ありがとうございました。











そして











とうとう 終ってしまいました。

何もかも。。。



映画のあとの 『想い出の地 観光巡り』『吉祥寺打ち上げ』

楽しくて楽しくて




独り最終新幹線。。。

過ぎる駅毎に思い出が蘇ってきて。。。

解散発表があってから 泣かずにいられた日なんてないけど

今日がやっぱり1番辛かった。。。




いつか。。。心のこの穴。。。埋まる時が来る?

(≧人≦)☆

2008-09-04 | Weblog
…リンネ…


ただ ただ 祈るだけです。

(ノ_ ・。)

2008-09-01 | 今日のキモチ
8月の最終日。

夕方6時~かかってきた携帯の向こうから 突然流れて来た『ブルー』



      今日も強い日差しが 肌を刺す 夏の終わりも近くなっているのに
      
      海はやたら静かで なんとなく 言葉数の少ない君の様だった


     
    


平川地と私とスワンを繋げてくれた曲。。。

もうどうしょうもなかった 押し潰していた感情がせき止められなかった。




そして 龍クン日記更新。。。 










私達の 平川地一丁目 は もう 往ってしまったんだね。。。

恵比寿 LIQUIDROOM☆

2008-08-23 | ライブレポ
23日

☆アンコールセットリスト☆

1)hikari(バンドVer.)

2)「ただいま」の予感

3)時計の独り言

4)直次郎からファンへ(メロディ追加Ver.)

5)明日へ

6)とうきょう



できるだけ泣かずにいようと思ってたのに~始めの『Tokyo』からダメだった…
龍クン『アイツ』で泣くんだもん(笑)
でも 直クンはサバサバしてて(笑)平川地らしい びみょ~な空気感のファイナルでした。

ずっと言えなかった ありがとう やっと声に出して言えた。

ありがとう
ずっと ずーーーーーーーっと!
大好き!!







ライブ後 総勢40人弱での 総打ち上げ大会!
出るわ出るわ のダメだし大会(笑) あまりにもあっさり終っちゃったからね
物足りなさ爆発してたのさ。。。

そんな時アップされてたスワン松本さんの日記

そうだ。。。私も『ブルー』に出逢って5年間忘れなかった。
平川地の音も。。。ずーっと私の中に残り続ける。。。
そしてこれから2人の音に出会う人にも感動を与えてくれる。。。

そう思えたから~心が少し楽になったよ。



その後はカラオケオール 翌日の『吉祥寺&上目六』のグーグーロケ地巡りに続きます。




まだ 書きたいことが少しだけあるからね(笑) そらうみ~もう少しだけ続きます。

新潟 LOTS ☆

2008-08-22 | ライブレポ
【アンコール セットリスト】

1)hikari

2)せんこうの華

3)夕暮れ時の帰り道

4)直次郎からファンへ

5)明日へ

6)とうきょう


♪本日もやってくれました『hikari』今日も盛り上がりは最高潮!!!
カッコよかった~☆

♪そしてツアー8本目にして遂に新潟でやってくれましたよぉぉぉ『せんこうの華』
アレンジはいつぞやのです~「ジャカジャ・ジャカジャ・ジャン」のやつでしたー☆

♪直次郎からファンへの曲がこれまたすごいんです~な、なんと曲の最後に新しいメロディーが追加されてたんですっ!!
これがまたいいんです☆

♪「とうきょう」では自然と力の入る二人、曲が始まって直ぐに二人とも弦がきれちゃいました。
迫力のある渾身の演奏でした。



レポありがとう♪
新潟で『せんこうの華』!! うぉ~~♪

ありがとう☆

2008-08-22 | 今日のキモチ
21日

行ってくれてありがとうございます。そして 呼んでくださってありがとうございました。

本当に~また “繋がった” 記念日。 2008年8月20日 忘れないよ。。。


手羽先祭り☆

2008-08-20 | 今日のキモチ
20日

名古屋の夜はこれがなきゃね!

遠征組みのみんなと食べられるのも これが最後かぁ~(T^T)

名古屋 CLUB  QUATTRO☆

2008-08-20 | ライブレポ
20日


アンコールでいつもは二人だけの登場ですが今日は・・・
なぜか4人で登場!
そして!そしてぇぇ!!

『hikari』をバンドVer.でやっちゃってくれましたぁぁ!!!
会場テンションMAX!!!!!
一瞬で会場が映画のワンシーンへ(笑)
直次郎も龍之介もめちゃめちゃカッコいいっ!!!
サイコー!最高!!名古屋さいこぉぉぉ!!!


☆アンコールセットリスト☆

1)hikari

2)夕暮れ時の帰り道

3)直次郎からファンへ

4)明日へ

5)とうきょう


あはは~ライブ直後のNくん↑ 壊れてるね(笑)




それほど良かった名古屋CLUB QUATTRO 行ってきました。
名古屋最後のライブです。

直クンは歌うほど 良くなるの~声にどんどん艶がのって。
初回より オープニングより どんどん良くなる。

龍クンも『アイツ』 声が前に出てくるようになって 凄く良かった!

いつもノッてくれる名古屋だけど 今日もノリが良くって嬉しいな~良かったな~って思ってたら。。。

キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
サプライズ名古屋!!!!!!!!!!!!!!!!

まさか!まさか!?の 『hikari』ロックver.
hikariに関してはCD音源よりも映画ver.の方が断然大好きだったから
もうこの期に及んで(笑)聴けるとは思ってもいなかったんで 最高に嬉しかった。

きっと同じ気持ちの人がいっぱい。あのクアトロが揺れてたもん!


昨日が最後のお友達もいた。。。「また必ず逢おうね。。。」って泣くしかなかった。
ラスト恵比寿。みんなとの別れが辛いよぉ~

大阪 心斎橋CLUB QUATTRO☆

2008-08-19 | ライブレポ
19日

【アンコールセットリスト】

1)ハイヒール

2)夕暮れ時の帰り道

3)直次郎からファンへ

4)明日へ

5)とうきょう



最後、『とうきょう』が終わったの挨拶で龍が泣いてたかな!?
「ありがとう」の言葉が泣き声でした。

『明日』では直の口笛に寄り添うように少し弱めに弾く龍が印象的でした。

『君の分まで、桜の隠す別れ道、かわれないので』の三曲を聞いている時は極上のヒトトキでした。


レポいただきました!ありがとうヽ(≧▽≦)/

超速報☆

2008-08-19 | 平川地なキモチ
ファイナル公演の模様を収めた、DVD付ベストアルバム。

舞台のDVD

11月26日発売!

『フォーク村デラックス』☆

2008-08-18 | ライブレポ
18日

【セットリスト】(平川地分)

あの頃のきみ

闇世に生まれて

tokyo

坂崎さんとセッションで
りんご

坂崎さん・さださん・平川地で
案山子

最後に
さださん・坂崎さん・ピースさん・平川地で
案山子


さださんのMCが果てしなく~50分押しって凄い!


ラスト週☆

2008-08-17 | 今日のキモチ
17日

始まってしまうね 最後の週が。。。


『坂崎さんの番組という番組』聴けました。
胸に刺さったのは 龍クンも「音楽とは一旦切って…」の言葉。
 
 
 平川地一丁目 は “往ってしまうんだ”


わかってはいてもね。言葉で聴くと改めて 辛い です。


『桜~』凄く良かったです。アコギ3本。 
即興であれだけ音が入れられるって 凄い。
どのハーモニーも綺麗で華麗で。。。 
こんなお楽しみも もう無くなっちゃうんだね。。。

明日の『フォーク村』アコギ5本!! どんな音が奏でられるか~
レポよろ~~~!(笑)



そう 坂崎さんが言いたいことみんな言ってくれました。
「グループとしての存在感がでて来たところなのに 勿体ない」
「823に解散して 9月1日にまたやりたくなったりしてもいいじゃん」

うん そうだね。いつかまた 平川地の音に逢えるよね。
待ってる。。ずっと ずーーーーーーーっとここにいるから。

2008-08-14 | 今日のキモチ
14日

今朝のお兄ぃとの会話

お兄ぃ  「そらうみcar貸して」
KOTO 『仕事に?』 
お兄ぃ  「日勤の後花火見に行ってそのまま深夜勤に行くから」

渋滞避けるために ナビ付きのほうがいいからと言うの。

KOTO 『んじゃ おじいちゃんの882(ナンバー)carで行くのか~』
お兄ぃ  「どっか行くの?」
KOTO 『美容院』
お兄ぃ  「そう~ 可愛くなっておいでね
KOTO 『(///)ゞ』

なかなか良い方向に育ってきている?(のか?笑) お兄ぃ。。。