べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ベルギーでおけいこごと

2010年12月13日 | * おべんきょう・おけいこごと *




2010年9月から習い始めたボビンレース(ベルギーレース)授業の覚書き記事です。

9月&10月の授業の記事はこちら→☆




画像は現在7年目の生徒さん(ナターリャ)のクッサン



* * * * *


2010.11.22 

Rond Sierkleedje

ボビン26本使用







どの作品もだいぶ感覚がつかめてきた!と思ったら
ちょうど出来上がるタイミングなので
次の作品に取りかかると前のものは忘れているような・・・。


でもおうちでは授業で途中になって持って帰った作品を
仕上げるのにいっぱいいっぱい・・・


はてさて、ちゃんと自分の身になっているのかなぁ?


* * * * *



2010.11.29 


今日はLINNENSLAG:リネンステッチ
HALVE SLAG:ハーフステッチ
GEWRONGEN:ダブルステッチに加えて

新しい編み方を教えてもらいました。



まずは4種類あるうちのひとつ「Stroptralie




ちょっとピントが合っていませんが・・・




今まで以上にピンをたくさん使うので私の持っている
小さなピンクッションでは全然こと足りませんが、昔自分で作った
お気に入りのものなのでなんとか頑張ってもらっています。


近いうちにボビンレース用に大きなものをつくろうかな?!




* * * * *

2010.12.6 

今日も新しい編み方を教えてもらいました。




Dieppe tralie




Geslotenspeldtralie


前回の授業では1種類の編み方で終わってしまったのですが
今回は2種類学ぶことができました。


約15cmをひたすら同じ編み方で編んでいくので
疲れたら目が緩むし、気合が入っていたら目がきつくなってしまうし
集中力がとても必要です!


まぁ目がそろっていないのも味ということで・・・(笑)



* * * * *


2010.12.13


今日は4つ目(合計7種類目)の編み方を習います!



Brusselse tralie


なぜにブリュッセルの?!なのでしょうか?
先生に聞くのを忘れていました。


1番最初に習った「Stroptralie」よりツイストが多いので
ごてごてっとした感じに仕上がりました。


このStroptralie・Dieppe tralie
Geslotenspeldtralie・Brusselse tralie
4種類は模様のバックに使用されることが多いそうです。



基本の編み方をマスターした後は新しい作品作り


今からとっても楽しみです♪







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。





最新の画像もっと見る