オーガニック相撲ビジネス情報

オーガニック、相撲、経済的自由、起業、ビジネス、粗食などに関するブログです
更新がない時は過去の記事をお読み下さい

名古屋場所チケット 売れ行きは?!  大相撲

2004年05月31日 | 大相撲/相撲
優勝の行方で大いに盛り上がった五月場所でしたが、気づいてみると名古屋場所まで、一ヶ月くらいしかありません! チケットの売れ行きは、どうなってるんでしょうか?


☆大相撲チケット・リンク


調べてみたのは、定番「チケットぴあ」。


まずはイス席からいきますヨ!

全日程を通して、なんと「余裕あり」は1つもありません!!
基本的には、ほとんどの表示が「お早めに」なのですが、

初日  2004年7月 4日(日)イス指定席Bは 「予定枚数終了」
    2004年7月10日(土)イス指定席Bは 「予定枚数終了」
    2004年7月11日(日)イス指定席Bは 「残りわずか」
    2004年7月16日(金)イス指定席Aは 「残りわずか」
    2004年7月17日(土)イス指定席Aは 「残りわずか」
    2004年7月17日(土)イス指定席Bは 「予定枚数終了」
千秋楽 2004年7月18日(日)イス指定席は全て「予定枚数終了」

となっています!(2004.5.31現在)。


では、マス席はどうなってるんでしょうか?!

こちらも全日程を通して、「余裕あり」は1つもありません!!
基本的に、ほとんどの表示が「お早めに」なのですが、

初日  2004年7月 4日(日)桝席Aは 「予定枚数終了」
    2004年7月10日(土)桝席Aは 「予定枚数終了」
    2004年7月10日(土)桝席Bは 「残りわずか」
    2004年7月11日(日)桝席Aは 「予定枚数終了」
    2004年7月16日(金)桝席Aは 「予定枚数終了」
    2004年7月17日(土)桝席Aは 「予定枚数終了」
    2004年7月17日(土)桝席Cは 「残りわずか」
千秋楽 2004年7月18日(日)桝席は全て「予定枚数終了」

という状況です!(2004.5.31現在)。


つまり千秋楽の「チケットぴあ」取扱い分は完売ですね!!
他ではまだ、取り扱っている所もあるようですが。

そして千秋楽を除くと、全般に日曜よりも土曜から売れて行くようです。
遠くから足を運ばれるお客様には、
翌日が休みだと都合がいいからなのでしょう。


いずれにしても、「余裕あり」は1つもありません!!
まだ入場券を手に入れていない方は、
早めに買っておいた方がよさそうですね!


ちなみにお値段は…

桝席A(1桝・4名) 45,200円
桝席B(1桝・4名) 41,200円
桝席C(1桝・4名) 36,800円
桝席D(1名)    7,200円
イス指定席A(1名) 4,700円
イス指定席B(1名) 3,200円

また、二人横並びのペアシート枡席Bが新設されました!!
東西の12列目です。

イス自由席は当日のみの販売!
大人 2,800円   
小人(4~15歳) 200円


車イス席についてデス!>



☆大相撲チケット・リンク



各日6席。
席までは、正面右奥のエレベーターが利用できます。
席は、西側イス指定席Aの最後列となります。
料金は3,300円。
各日7席。 
また、隣に付き添いの方用の席があります。
料金は4,700円。


相撲関係の使えるリンクが、いろいろあるホームページ「厳選リンク」の「相撲」へ飛びます...!!



●全部はとても見きれない?! 「楽天市場フリマ(オークション)」で「相撲」を検索します...!!
ほしい物が出てるかも!?
そして、値段の高い順に並べてみると…!?


●こんな物まであるの?! 「楽天市場」で「相撲」を検索しま~す...!!
全部見るのは楽しいけど、結構大変な量デス!




↑雑誌「相撲」(ベースボール・マガジン社 )↑
クリックすると??

そういえば相撲雑誌、どうやって読んで桝か? 
あ、ますか? ですね。
変な変換が…。

毎月お店に行って買うのもいいんですが、
メンドウな事もありますよね。

え、近所の本屋さんには置いてない??

じゃあ、定期購読でしょうか?
定期購読といっても、本屋さんが配達してくれるのもあるし、
出版社に頼む方法もあります。

でも、にもあったんです!!!
これはなかなか魅力的ですヨ!

なんといっても30日間お試し可能なのが画期的です!!
見てから決められるんです!
これは他ではやっていないでしょう。

さらに、クレジットカードOKなのも見逃せません!!!
どうですか? 気になるでしょう!
コンビニ払いなども選べますよ。

そして、写真名鑑などの付録が付いたり記念号だったりする時の
特別定価の差額が不要なのもうれしいですね!!

送料はモチロン無料!

日本相撲協会の「機関誌」でもあります。

わざわざ買いに行かなてもいいし、
荷物にもなりません。
忙しい人にも便利です。
売り切れてしまって困る事もないですヨ。

1年(12冊) 9960円。 一冊あたり830円になります。

ナント1日あたり28円弱!!
これはお得ですね!

え、強引な計算ですか?!

気になる方は、ココ をクリック!!


相撲の本を探すなら! 「Amazon.co.jp」で「相撲」を検索します...!
売れてる順です! でも、なんだかちょっと違うものも…?
逆にしてみると??


●相撲マンガもある「楽天ダウンロード」は、こちらから!!
今すぐ読めて!、送料0¥がウレシイんです!!
本がたまって困る事もありません!
トップページへ行きます。


相撲の本や雑誌関係のリンクがまとまっているホームページ「厳選リンク」の「相撲>書籍」へ飛びます...!!


ところで、本が邪魔で、捨てたいんですか?!

それは、もったいない。
売れますヨ!!!

CDやDVD、ゲームだって売れるんです!

しかも、お店まで持って行かなくていいんです。
無料で送ればOK!

くわしくは、コチラ!!


そして、にも方法があるんです!

しかも、もっと高く売れるかもしれません!!

雑誌だって、何だってOKなんですヨ!

それは…オークションです。

今なら初めての人は一定期間タダでできるんです!

これはチャンス!!

しかもなんと、ポイントまで貯まるんです!

ココをのぞいてみて下さいね!!



●ホームページ「厳選リンク」の「ショッピング」へ飛びます...!!



前後の内容デス
▲次の配信記事:問題の竹!で 町活性化の定年退職者たち! ビジネス
▼前の配信記事:アントニオ猪木さん 九重部屋ちゃんこに感動! 大相撲


2006.11.14 第9版


///////////////////////////////////////////
ホームページ「厳選リンク」のトップページへ飛びます...!
///////////////////////////////////////////

リンクはご自由にどうぞ!!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。