goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

鶏むねの開き♪

2010-02-16 | 和食
鶏むね肉を包丁で開いて、大きく一枚のお肉に仕立てました
月曜日はプールなので、朝のうちに下ごしらえをして・・・
まずは、塊りを真ん中から横に包丁をスライスさせて身を開きます。
ちょっとつりそうな場所は浅く包丁で切り込みを入れて下さい。



そこへ、雑穀味噌を小匙1杯ぺたぺたと塗りま~す。
このお味噌、結構甘いんですが、お好みで味醂と混ぜてもいいですよ~。



で、一旦ビニール袋へ・・・。
あ、別に寝かす必要はないんですが、ここまでしとくとプールから帰ってきてからが楽チンなので
あとは、全体的にタピオカ粉をまぶしてジャ~~~~ッと油で焼きます



粉をふるまえに、全体的に塩をふると更にいいです。
お味噌がしみてて、これは良かった



色も、いいネ
そうそう、私も昨日は泳ぎました
坊のスクールのあってる一番奥のレーンが一般向けに開放されてるので、そこでひたすら平泳ぎ

なかなかイイ!

運動の後は、これくらいの量はペロリですネ。
久々お腹減った~って気分でした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう☆ (ハイビスカス☆)
2010-02-16 10:09:09

泳いだ後は、お腹空きますよね♪

ボリュームあって、めちゃめちゃ美味しそう☆

あ~お腹すいてきたぁ(笑)

今、学校から帰ってきて落ち込んでいたんだけど、頑張っているみ-さんや坊~ちゃんの優しい笑顔に涙ポロポロ溢れ出てしまいました(^^;


今日は、美味しい物食べて気持ちの切り替えしなきゃ

返信する
開き♪♪♪♪♪ (ヒロ)
2010-02-16 12:36:48

なるほど!!
開いたほうが、調理時間も短くて
ジューシイー

一緒に泳いだんだぁ~
水泳は日頃使わない所使うから良いですね~

筋肉痛ならないように徐々に頑張りましょう〓〓
返信する
おいしそう☆ (りくママ)
2010-02-16 19:49:03
こんがりイイ色に焼けてますね
プールの後ならお腹もすいてモリモリですね
みーさんも水着姿でスイスイ
私ウチナーンチュなのに泳げないんです
学生の頃のプールの授業がキライでプール避けてました
沖縄はずっと天気悪くて
みーさんのせんべいはパリッとしないかも
今もランドリー待ち
大きいお家に住みたい

ハイビスカス☆さん
落ち込んでるようですけど大丈夫ですか
心配デス
ガンバレ
返信する
ハイビスカス☆さんへ (みー)
2010-02-17 00:42:55
なんかあったと?
よっぽど辛かったんやろう。

そうそう。
料理は身体も心も元気にしてくれるけんネ。
大地のパワーがたくさん入ってる根野菜とか最高だもんネ~

私はね、辛いことがあると大きなおにぎりを食べてます
梅干の種を2個入れて、お塩でしっかり味付けたやつを海苔で二重に包んでね、バリバリバリ~~~って食べると(笑)

胃があったまると、落ち着くっちゃん

ハイビスカス☆さんも、まずは食べて、ゆっくり休んでネ。
返信する
りくママさんへ (みー)
2010-02-17 00:52:55
あはは
プールの時間を避けてたんですか(笑)

私は水の中が大好きで、潜水ばっかりやってました。
今回は1000M泳いだんですが、700あたりから耳が水の音だけを拾うんですよね。
あの感覚がたまらなく好きで。
とっても懐かしかった

福岡も今日は雨でした
なかなか快晴にはなってくれませんね~
返信する
ヒロさんへ (みー)
2010-02-17 00:58:42
そうですね。
調理時間、これからは短くいきたいんです

下ごしらえもパパッとできるやつ

だってね~。
プールで泳いだ後は、ホンット身体中が筋肉痛で。
分かります
帰りの車の運転が、痛いのなんのって
ハンドルが回せないんですよ(笑)

そうですね。
ボチボチ頑張ります
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-03-02 14:27:42
鶏むね肉のお料理 美味しそうです

ポチッと応援させて頂きました
返信する
ryuji_s1さんへ (みー)
2010-03-03 09:52:40
あ、鶏むね肉のマヨネーズサラダ
へぇ、オリーブオイルに漬け込んで蒸すんですね
今度やってみます

あ、やっぱりマヨは手作りするんですね
スゴ・・・

これ、卵を別物にしたら坊でも食べられるドレッシングになるんですよね~。
けど、その別物が思いつかない(笑)

相変わらず美味しいものオンパレードのryuji_s1さんですね
また参考にさせてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。