ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

鶏の唐揚げ

2008-11-20 | アレルギーレシピ
やっぱり子どもは唐揚げ大好きですよね
香ばしい香りに何度も台所に顔を出し「ね~!まだぁ」を連発
はいはい、お待ちください

材料(二人分)
鶏もも肉500グラム
りんご酢・・・50CC
米醤油・・・50CC
にんにく・・・一個
タピオカ粉・・・適宜

作り方
鶏もも肉は適当な大きさにカットします。骨つきを使っても味がでて美味しいですよ
ビニール袋にりんご酢・米醤油・すりおろしたにんにくをいれ、もも肉とまぜあわせます。このとき、ビニールの上から揉んで肉に味をしみこませてください。密封して20分ほど置きます。
油を熱したら、取り出したもも肉にタピオカ粉をふりかけ揚げて行きます。
調味料がついているため、焦げやすく、火の調節に気をつけてください。
中まで火が通るように、中火で長めに揚げるといいですよ

鶏皮がパリパリッと香ばしく、坊主は人の皿にまで手をのばしあっちでパリパリ、こっちでパリパリ・・
楽しい夕食になりました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンガリ♪ (ハイビスカス☆)
2009-10-02 21:33:51
いい焼き色ですねぇ~♪明日の一品にいただきま~す(^O^)連日だと、メニュー考えるのに頭悩ましています(;^_^A
ハイビスカス☆さんへ (みー)
2009-10-03 09:07:54
お酢が入ると身が柔らかくなるので、食べやすいんですよね

きっと朝からバタバタとお弁当作られたんでしょう
お昼が楽しみですネ

モリモリ食べてもらって、お昼からのリレーとか玉入れとかに頑張ってもらわなきゃネ~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。