長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

マサ・バリューに迫るソフトバンク!(資本市場)

2018-09-29 | 今日の東京市場
9月29日(曇り)

皆様、おはようございます。先週の予想が当たりましたね!!皆様おめでとうございます。日経平均がついに24000台乗せ。バスが高速道路に入りました。ついに世界の投資家(投機家)が動きだしました。次の目標はバブルの高値38957.44円。2019年12月にはこの水準を上回っていることでしょう!
日本株は手掛けやすいので今後も外国人を中心に買いあげられることでしょう。
米国株がこけて日本株が売られることがあればそこは買い場。その時は強気で挑みましょう。
先日のソフトバンクの動きは異常でしたね。バブル時のようでした。国内債も買われ、クレジットが良い方向にあります。相場環境もソフトバンク債には順風。社債のスプレッドは起債以来の最低を更新している銘柄が目立ちます。
債券市場はテーパリングが意識され長期、超長期のリスクが高まっています。
資金は中期ゾーンに流れ、その中でもスプレッドの厚い銘柄が狙われています。
まさにドンピシャ銘柄です。株価はマサ・バリューに近付いています。マサ・バリューは12060円。マサ・レシオが95.1%。目先のターゲットはマサ・バリューですね。ソフトバンク(株)の上場も控えているので簡単に上回りそうです。

米国がFF金利を2.25%に引き上げましたが今回の利上げは今年1回、来年4回、2020年に1回。市場予想のFF金利は2020年に3.75%。2004年の利上げ時、FFは5.25%まで引き上げられまいしたがそれより1.5%低い水準。
企業の調達コストは基準金利+α。簡単に考えるとROAと負債コストを上回っていれば問題はありません。現在のBB銘柄のスプレッドが2.36%程度。仮にベース金利を3.75%とするとBBの調達コストは6.11%となります。ROAが6%を下回りかつレバレッジが高い企業の株は今後振り落とされそうです。財務内容が悪い株は避けましょう。

ポールマッカートニーの追加公演が決まりました。今回は国技館。価格は武道館の半分以下の4万円程度。無職の私にとって4万円は大きいですが国技館の中に入ったことがないこと、家から近いことを考慮すると行かざるを得ません。
ということで申し込みました。

最近、日高屋ばかりで食事をしていたら体重が一気に増えてしまいました。
60前後から63キロ。これはまずいということでジムにも通うことにしました。今度のジムは日本橋にあるティップネス。価格はグランサイズの半額以下。
こざっぱりとしたジムです。

仕事はまだ決まっていませんが提携先が見つかりそうです。現在、機関投資家向けに配信しているレポートの有料化を考えています。最低でもBloomberg端末使用料+家賃+国民健康保険を稼げたらと思っています。

来週の日本株どうなるか?楽しみですね。年末は3万円台?

株価の引き上げは国策ですから!!株価が上がれば日銀もGPIFもみんなHAPPY!





アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円→1527→1542円(+156円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円→1342円→1371円(-93円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円→185円→171円(+63円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円→1563.50円→1556.5円(-33.50円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円→771.80→772円(+47.7円)株価は修正
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円→784.5円(-14.2円)



ソフトバンクグループ
株価11470円(11045円) 株主価値:12060円(11900円) 
(かい離:590円(855円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:95.10%(92.81%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。100%が見えてきました。
マサの勢いがとまりません。マサ株が息を吹き返しました。次のターゲット
2000年2月に付けたは22000円。この時、トヨタと時価総額逆転。企業は世界に
羽ばたいていますが株価はまだ国内水準。アップル、アマゾン、アルファベットを目指せ!

1年 5年
CDS 68.575(72.59)、186.785(200.160)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.790%(0.805%) 90.73bp(91.82bp)
48回2022/12/09 1.210% (1.288%)130.58bp (136.09bp)
50回2026/4/20 1.955%(1.985%)195.01bp(195.62bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.785%(3.756%) 365.36bp(365.53bp) 円ベース3ML+270bp(272bp)
5.0% 2028年4月 4.968%(4.923%) 456.78bp(453.24bp) 3ML+362bp(361bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.503%(5.427%) 245.48bp(237.68bp)
円ヘッジ3ML+148.30bp(142.50bp)

6.25% 2028年4月 5.88%(5.89%) 283bp(283p) 3ML+185.80bp
(186.10bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC7.92%(7.99%) T+497(505) 社債価格:92.079(91.753)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.24%(8.30%) T+519(526) 社債価格:91.139(90.73)


*():前週

スプリント  株価:$6.54 (6.39)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.209%(6.257%)T+323.57bp(327.8bp)
CDS 240.626 (239.54)

アリババ
株価 164.76ドル(164.63ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 24120.04円 5.95% 
NYダウ 267458.31 +7.04 +7.99 0.686
ブラジルボベスパ 79342.42 +3.85 -14.31 -0.128
FT100 7510.20  -2.31  -4.93 0.551
DAX  12246.73 -5.19 -7.53 0.421
ロシアMOEX指数 2475.36 +17.33 +4.18  0.280
上海A 2954.75  -14.69 -19.18 -0.048
ハンセンH 11017.87  -5.90 -6.07  0.120
トルコナショナル100 9956.90 -13.33% -45.16% -0.101


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.819(2.800) 2.953(2.948) 3.061(3.063)3.206(3.20)
独-0.540 (-0.553) -0.095(-0.122) 0.468(0.458) 1.074(1.117)
日-0.122(-0.122)-0.076(-0.066)0.118(0.119)0.897(0.885)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.363(2.386)BBB 1.010(1.036)A 0.587(0.606)

CDSインデックス
米 59.18(61.53) 欧州 68.80(68.23)日本56.48(58.61)
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日はまた昇る! バスはもうすぐ高速に入ります!(資本市場)

2018-09-22 | 今日の東京市場
<strong>9月22日(曇り)

皆様、おはようございます。世界中でリスクオン。株式市場に資金が流入しています。ダウ平均やヘルスケアやナスダック通信指数が史上最高値を更新。問題児、トルコの株式指数も先週比3.5%弱上昇。ブラジルのボベスパ指数は昨日の上昇で年初来プラス圏に突入。
日本では日経平均株価指数が1週間で775円高(+3.36%)。8月末から1000円強の上昇。半導体銘柄が息を吹き返すと年末25000円台もあるかも?
先週は中国、香港株が息を吹き返しました。気になった動きは香港ドルが急騰。香港ドルはペッグ制のため通貨はドルリンク。しかし、今週末、0.4%の上昇。
何か匂いますね。香港市場に外人投資家が戻り始めたのでしょうか?ちょっと面白くなりそうです。
 早くバスに乗って!!乗り遅れると後悔しますよ!!どのバスがいいって?
香港か日本?トルコもいいかも。かたい市場は日本。

老後不安の解消には株式投資が一番!

過去5年の配当金額成長率をダウ30種と日経平均構成銘柄を調べてみました(注意:年換算ではありません)。
ダウ30種平均の平均成長率は10.44%、日本は14.08%。これは意外な結果でした。平均は日経平均がダウを上回っています。個別の最大成長率は米国がボーイングの28.15%、次がユナイテッドヘルスGの27.35%、一方、225構成銘柄ではSUMCOが88.82%、次が東京エレクトロンの65.01%。こちらも米国を上回る結果に。
しかし、トータルリターン(円換算)ではボーイング310.90%、ユナイテッドヘルス362.98%に対し、SUMCOが118.55%、東京エレクトロンが275.21%という結果でした。225銘柄の中では東海カーボンの5年配当成長は24.57%でしたが株価上昇が寄与し5年間のトータルリターンは590.47%という結果でした。

また、ダウ平均の最低5年配当成長率はメルクの2.22%、円換算トータルリターンは96.39%、日経平均では千代田化工機の配当成長がマイナス16.965%、トータルリターンは-19.22%、次がリコーの-12.53%、トータルリターンは18.84%という結果でした。増配銘柄を購入するとダブルで美味しい傾向にあるようです。



もちろん教科書的に言えば勢いのある企業は利益を再投資資金に充当するため無配の企業が目立ちます。アマゾンやグーグル、バークシャなどは儲かっていても配当金は0円です。投資家としては株を売却して利益は初めて確定します。
個人的にグーグルも買っていますが確かにもうかっていますがあくまでもエクセル上の世界。やはり、配当も株価の右肩上がりの銘柄を買うのが一番。
売り買いを繰り返しても税金と手数料をもっていかれるだけです。ほっといても利益がでるようなポートを構築すると老後の不安なんてありません。
若いうちから株式を積み立てる(個別株が絶対よいです)。投信は個人的にはおすすめできません。

個別銘柄を安心して保有するためには企業の財務内容を理解する必要があります。財務分析なんて形式が決まっているのでハードルは高く見えますが実は雛形が決まっているので実は低いのです。

専門用語を一度覚え、BS、PL、CFの形式を理解するだけのこと。アナリスト1次の財務分析の勉強が良いかもしれません。個人的におすすめです。

無職になって3ヵ月が過ぎようとしています。今月は消費税の引き落としがあります。来月は地方税。これに国民健康が・・ 私の今年の最大のお買い物は“地方税”。何も手もとに残りません。

ため息ばかりの今日この頃です。

藤井レシオとご馳走レシオの出版しようなか? 


タークセルも上がっますよ!ちょつとですが。。。





アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円→1527(+141円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円→1342(-64円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円→185円(+77円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円→1563.50(-26.5円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円→771.80(+47.9円)
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円(-30.7円)



ソフトバンクグループ
株価11045円(10945円) 株主価値:11900円(11683円) 
(かい離:855円(738円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:92.81%(93.68%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。100%が見えてきました。
マサの勢いがとまりません。上値が重くなっていますが着実に投資家が入っています。来年はまさにマサの年となるでしょう。来年の今頃は3万円に乗せているかも?

1年 5年
CDS 72.59(57.63)、200.160(195.24)(9月20日から新銘柄)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.805%(0.790%) 91.82bp(90.41bp)
48回2022/12/09 1.288% (1.273%)136.09bp (135.34bp)
50回2026/4/20 1.985%(1.966%)195.62bp(194.35bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.756%(4.112%) 365.53bp(402.53bp) 円ベース3ML+272bp(299bp)
5.0% 2028年4月 4.923%(5.04%) 453.42bp(463.97bp) 3ML+361bp(365bp)

ドル
5.125% 2027年9月 5.427%(5.452%) 237.68bp(246.65bp)
円ヘッジ3ML+142.50bp(146.20bp)

6.25% 2028年4月 5.89%(5.93%) 283bp(295p) 3ML+186.10bp
(191.60bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC7.99%(8.28%) T+505(538) 社債価格:91.753(90.718)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.30%(8.52%) T+526(553) 社債価格:90.73(89.57)


*():前週

スプリント  株価:$6.39 (6.35)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.257%(6.174%)T+327.8bp(324bp)
CDS 239.54 (232.70)

アリババ
株価 164.63ドル(164.74ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 23869.93円  
NYダウ 26743.50 +8.19 +8.09 0.690
ブラジルボベスパ 759444.29 +3.98 -15.03 -0.107
FT100 7490.23  -2.57  -5.75 0.569
DAX  12430.88 -3.77 -5.90 0.454
ロシアMOEX指数 2426.80 +15.03 -0.23  0.325
上海A 2929.74  -15.39 -19.78 -0.032
ハンセンH 11027.13  -5.83 -5.79  0.169
トルコナショナル100 97988.16 -15.044% -48.75% -0.066


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.800(2.778) 2.948(2.903) 3.063(2.996)3.20(3.131)
独-0.553 (-0.553) -0.122(-0.134) 0.458(0.448) 1.117(1.109)
日-0.122(-0.120)-0.066(-0.074)0.119(0.103)0.885(0.831)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.386(2.371)BBB 1.036(1.046)A 0.606(0.615)

CDSインデックス
米 61.53(55.82) 欧州 68.23(59.88)日本58.61(51.72)

注意:CDSは9月物から12月物にロールしたことがワイドキングの主因



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均23000円台!史上高値に向けバスが動きだした!(資本市場)

2018-09-15 | 今日の東京市場
9月15日(雨)

皆様、おはようございます。トルコ中銀が6.25%の大幅利上。政策金利は24%に。市場予想(期待)が3.5%の上昇でしたからポジティブサプライでした。この利上げが好感され市場は久々のトリプル高。例のタークセルは1日で11.56%上昇。私の友人は1週間で20%弱の含み益。私のコストまではあと50セント。長期投資目的で購入した株。配当利回りが10%です。リラの動きが株価や配当金を直撃。今後は米国債のクーポン支払いのタイミングで買い増しを予定。今後10年をめどに3万株位保有する予定です。

ソフトバンクは来ましたね。やっと動きだしたマサ。マサのビジネスモデルが海外投資家に注目。今後も海外投資家(投機家)中心に買い上げられ、FAANG銘柄、アップル、アマゾン、アルファベット、FBを目指すことでしょう。まずは史上高値20兆円越え。時価総額50兆円も見えてきました。
現在の時価総額は12兆円。テーマや発行済株数が多い銘柄なので手掛けやすいです。ドル債(シニア)のクレジットが改善しています。スプリントの社債も買い戻されています。年末にかけてソフトバンクもう一段高。日経平均は史上高値を目指すことでしょう!株上げは国策ですよ>。国は国民に株投資を推奨しています株価が上がれば老後の不安を解消につながります。このバスに乗らないと将来後悔することでしょう。(投資は自己責任で)
ソフトバンクは息を吹き返しました。もう誰も止められません。

就職について、最近頻繁にスカウトメールが届きます。タクシードライバー、
塾のフランチャイズ、警備員、家事代行のフランチャイズ。この年齢になると
経歴が白紙になってしまうのでしょうか?日本のシステムの限界なのでしょう。

就職あっせんのHPに登録し、アプライしても100%良い返事がもらえません。残念ながら・・・というメールばかり。一方、スカウトメールがどんどん届きます。一般会社は無理!時間の無駄!諦めてこっちにアプライしてみたらと誘導されているようです。

ところで10月にバンドのコンサートがあります。ポールの前座ではありません。
10月8日大塚です。今回はドラムが入りました。

そういえばポールがまたきますね。今回は東京ドーム2日と名古屋ドーム1日。

レアネームからフリークエントになってしまいましたね。とりあえずチケット購入しました。以前よりわくわく感がありませんが行かないと後悔するので。


最近は引き込み防止のため週3回は外を走るようにしています。

そろそろ何かしないとだめですよね。





アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円→1451円(+65円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円→1279円(-1円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円→+172円(+64円) 

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円→1472円(-118円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円→732.4円(+87.3円)
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円→739.6円(-30.7円)



ソフトバンクグループ
株価10945円(9940円) 株主価値:11683円(12225円) 
(かい離:738円(1925円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:93.68%(84.25%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。100%が見えてきました。
来週、プレミアムの時代に突入するかもしれません。

1年 5年
CDS 57.63(58.27)、195.24(199.275)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.790%(0.790%) 90.41bp(90.13bp)
48回2022/12/09 1.273% (1.268%)135.34bp (135.55bp)
50回2026/4/20 1.966%(1.966%)194.35bp(195.89bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 4.112%(4.076%) 402.53bp(404.18bp) 円ベース3ML+299bp(291bp)
5.0% 2028年4月 5.04%(5.03%) 463.97bp(468.54bp) 3ML+365bp(369.9bp)
ドル
5.125% 2027年9月 5.452%(5.549%) 246.65bp(262.52bp)
円ヘッジ3ML+146.2bp(163.50bp)

6.25% 2028年4月 5.93%(5.892%) 295bp(304.17p) 3ML+191.60bp
(200.60bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC8.28:%(8.122%) T+538(530) 社債価格:90.718(91.28)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.52%(8.42%) T+553(550) 社債価格:89.57(90.07)


*():前週

スプリント  株価:$6.35 (6.11)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.174%(6.197%)T+324bp(343bp)
CDS 232.7 (249.80)

アリババ
株価 164.74ドル(175.01ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 23094.67円  
NYダウ 26154.67 +5.81 +35.22 0.723
ブラジルボベスパ 75429.09 -1.27 -22.07 -0.047
FT100 7304.04  -4.99  -8.62 0.590
DAX  12124.23 -6.14 -9.64 0.472
ロシアMOEX指数 2360.26 +11.87 -5.85  0.405
上海A 2681.64  米2.778(2.627) 2.903(2.738) 2.996(2.860)3.131(3.019)
独-0.553 (-0.616) -0.134(-0.236) 0.448(0.323) 1.109(1.00)
日-0.120(-0.117)-0.074(-0.078)0.103(0.102)0.831(0.834)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.371(2.485)BBB 1.046(1.077)A 0.615(0.638)

CDSインデックス
米 55.82(59.939) 欧州 59.88(68.26)日本51.72(53.925)

-18.91 -23.60 -0.047
ハンセンH 10575.17  -9.69 -10.57  0.243
トルコナショナル100 94759.64 -17.84% -49.70% -0.054

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かれ道、進むか、それとも別の道を探すか?(資本市場)

2018-09-08 | 今日の東京市場
9月8日(晴)

皆様、おはようございます。無給になり2カ月。そろそろ何かしないとこのままずるずると流されてしまいそうです。現在、機関投資家向けに無料で情報配信をしていますがこれを有料化にしようかと思い、友人の弁護士に相談しました。結論は投資助言業の登録が必要になると言われ。いろいろ調べると供託金500万円、設立には内部監査社、コンプライアンス担当などのメンバーを集めなくてはいけないようです。また壁が。。。

株式市場の上値、ほんとに重いですね。日経平均23000円には魔物がいるのでしょうか?米国利上げ前、新興諸国の混乱、トランプ大統領様の乱心。株式市場にとって逆風。個人的には買いのチャンスだと思います。
株式市場は性善説。GDPが成長すると資金の最終的な行先は株式市場。もちろん銘柄次第ですが。
そういえば、先週、近くに住む友人に何買えば儲かる?と聞かれたのでタークセルを勧めました。彼は3.91㌦で購入(私は5.9㌦)。昨日のNY市場で6.4%の急騰。株価は4.32㌦。彼は1週間で10%の評価益。一方、私は27%の評価損。
よくある話ですがちょっと悔しいです。お金持ちにはお金が集まってくるようです。

米国ではテスラへの風当たりが強くなってきました。株価は1週間で6.3%の下落。社債利回りが8.57%に急騰しています。Tスプレッドは563。これは起債以来の最大。資金が逃げています。

一方、国内社債ではソフトバンクのTスプレッドが5bp程度低下した銘柄が散見されています。国内債がこんなに動くのは珍しいです。運用難の資金が流入したのでしょうか?

トランプ大統領様が日本の黒字を心よく思われていません。トランプ様の目が日本に向けられています。来週も輸出関銘柄の株価は重くなりそうですね。

日本株、いいと思うのですが株価の主導権は外国人投資家がもっている市場。もっと日本人投資家を増やさないと。郵政の上場がチャンスだったのですがその後の株価がおそ松くん。せめて2倍以上になっていれば投資家も増えたのでしょうが現時点で募集価格を上回っているのは“かんぽ生命保険”のみ。国の“おすそ分け”銘柄がこんな動きでは投資家は育ちません。







アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円→1416円(+30円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円→1262円(+16円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円→154円(+46円)

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円→1438円(-152円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円→700.6円(+119.1円)
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円→737.4円(-32.9円)



ソフトバンクグループ
株価9940円(10300円) 株主価値:11115円(12225円) 
(かい離:1175円(1925円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:89.42%(84.25%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。アリババの時価総額は先週末50.39兆円でしたが46.71兆円に減少。1週間で3.68兆円が消えました。
株主価値と株価は株主価値が株価に収斂。おいおい!

1年 5年
CDS 58.54(58.27)、199.42(199.275)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.790%(0.840%) 90.07bp(96.24bp)
48回2022/12/09 1.268% (1.318%)135.54bp (140.61bp)
50回2026/4/20 1.966%(2.018%)195.86bp(200.82bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 4.076%(3.895%) 404.18bp(391.97bp) 円ベース3ML+299bp(291bp)
5.0% 2028年4月 5.031%(54.925%) 468.54bp(464.39bp) 3ML+368bp(369.9bp)
ドル
5.125% 2027年9月 5.5497%(5.5243%) 261.03bp(267.96bp)
円ヘッジ3ML+157.4bp(163.50bp)

6.25% 2028年4月 5.90%(5.892%) 295.56bp(304.17p) 3ML+193bp
(200.60bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC8.211%(7.98%) T+538(524) 社債価格:91.28(91.777)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.489 %(8.309%) T+556(546) 社債価格:90.076(90.711)


*():前週

スプリント  株価:$5.95 (6.11)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.33%(6.197%)T+348bp(343bp)
CDS 249.8(-----)

アリババ
株価 162.37ドル(175.01ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22307.06円  
NYダウ 25916.54  +4.84 +3.26 0.767
ブラジルボベスパ 76416.01 +0.02 -19.55 0.018
FT100 7277.70  -5.33  -10.82 0.579
DAX  11959.63 -7.42 -12.25 0.530
ロシアMOEX指数 2321.82 +10.05 -10.54  0.481
上海A 2829.85   -18.29 -23.49 -0.079
ハンセンH 10559.54  -9.82 -11.58  0.294
トルコナショナル100 93274.15 -19.13% -52.07% -0.055

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.703(2.627) 2.821(2.738) 2.939(2.860)3.101(3.019)
独-0.569 (-0.616) -0.179(-0.236) 0.385(0.323) 1.06(1.00)
日-0.117(-0.122)-0.078(-0.082)0.102(0.097)0.834(0.837)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.485(2.503)BBB 1.077(1.086)A 0.638(0.646)

CDSインデックス
米 59.846(59.939) 欧州 64.48(68.26)日本59.84(53.925)
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶち壊せ23000円の壁!(資本市場)

2018-09-01 | 今日の東京市場
9月1日(晴)

皆様、おはようございます。先週、田舎に帰りました。途中、学生時代に通っていた鈴木珈琲に立ち寄りました。街並みは変わっていましたが店の作りはほぼ同じ。珈琲の価格は若干上昇し700円弱。30年前は500円程度だった記憶がありますが700円は割安感があります。豊橋にお寄りの際はぜひ!

実家のある豊川は過疎化が進んでいました。土曜の昼なのにメインの門前通りには人が歩いていません。ウナギを食べようと専門店にいきましたが土日は休み、土用の丑の日、正月もお休みというメモ書きがドアに貼ってありました。
仕方なくほかの店で食べました。愛知のウナギは蒸しません。そのまま直火。
東京に出てきたときはふわふわのウナギにショックを受けましたが、久々に
蒸していないウナギを食べカルチャーショックを受けました。

ショックと言えば、新興諸国の通貨がボロボロ。アルゼンチンペソ、トルコリラ、ブラジルレアルに南アランド。週末は豪ドルも売られていました。アルゼンチンは昨年6月にドルのグローバル100年債を発行。当時は投資家に大人気だったのですが社債価格は71%台まで下落。発行価格90%を大きく下回っています。
トルコリラ、レアル、南アランドに豪ドルと言えば日本人個人投資家に親しみの通貨ばかりです。リラに続いて今週はブラジルレアルが史上初の27円割れ。現在も低水準で推移しています。これらの通貨は“売出債”のコア通貨。元本割れ続出で証券会社への不信が高まるばかり。

タークセルの押し目を拾ったつもりでしたが底が抜けてしまいました。配当利回りが11.5%になりました。エルドラン大統領VSトランプ大統領。似たもの同士ですがトランプに逆らってもいいことないですよね。国民がインフレに苦しんでいますよ。とりあえず3日に8月のCPIが発表されます。

米国は一人勝ち。ダウは出遅れていますがナスダックやラッセル2000、3000などは高値更新中。アップルやアマゾンが引っ張っています。アップルの時価総額は121兆円弱。日本TOP12社の時価総額合計が112兆円。それでもアップルのPERは19.4倍弱。配当利回り1.28%と割高感はありません。
一方、アマゾンの予想PERは115倍。もし、暴落が起これば。。。ぞっとしますね。ちなみにグーグルは31倍、ソフトバンクは15倍です。

日経平均は23000円が重いですね。意図的な売りに崩されているような。価格操縦じゃ?と疑ってしまいます。23000円にはお化けが潜んでいるようです。誰かお化け退治してください。

今年最後の四半期が始まります。米株はまだまだ上昇しそうです。資金は米国に流れる構造は変わっていません。
香港も若干戻していますがまだまだ。チャンスかもしれません。
日本は外国人次第。ほんと情けない市場です。外人さんに相場が動かされています。日本人の持ち分をもっと上げる努力を企業がしなきゃ。株価はもちろん、長期投資家には配当金を10倍支払うとか。対策はなんとでもできますが。
日本市場は投機家が多すぎ。

日本の金利はもう下がりません。インフレ2%達成には株価の上昇しかありません。投資家も投機家も日本株をどんどん購入する時期に入りました。
バスが加速する前に投資を始めないと後悔しますよ。
米国投資家には余裕があります。彼らは次の市場を探しています。欧州や中国市場はいまいち。残された市場は?そうです、日本市場です。

12月にかけて相場が明るくなりそうな気配です。







アーブのチャンスかも? 

検証 
銘柄 :ロング・ショート

ロング・ショート銘柄

① 買い:東北電力(9506):1386円  売り:九州電力(9508):1278円
スプレッド:108円 (ターゲット:205円:ロスカット:81円)
② 買い:三菱電機(6503):1590円  売り:日立(6501):819.7円
スプレッド:-770.30円(ターゲット:-972円:ロスカット:-643円)

検証
東北電力:1386円→1348円→1369円→1374円→1331円→1353円→1348円→1331円→1378円→1432円→1408円→1391円→1409円→1393円→1394円(+8円)
九州電力:1278円→1249円→1263円→1262円→1215円→1236円→1278円→1244円→1282円→1345円→1280円→1240円→1263円→1241円→1246円(+32円)
スプレッド:108円→99円→106円→112円→116円→117円→70円→87円→96円→87円→128円→151円→146円→152円→148円(+40円)

三菱電機:1590円→1543円→1570円→1521円→1460.50→1474.50→1411.5円→1454円→1473円→1551円→1501.5円→1499円→1480円→1491.5円→1500円(-90円)
日立:819.7円→791.2円→824.6円→817.9円→783円→781.6円→758.58円→787.7円→795.6円→810.2円→757.7円→751.80円→724.90円→718.1円→725.5円(+94.20円)
スプレッド:770.3円→751.8円→745.4円→703.1円→677.50円→692円→652.70→666.3円→677.40円→740.80円→743.80円→747.20円→755.10円→773.4円→774.5円(+4.2円)



ソフトバンクグループ
株価10300円(10100円) 株主価値:12225円(12220円) 
(かい離:1925円(2120円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

マサレシオ:84.25%(81.91%)
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。

1年 5年
CDS 58.27(57.60)、199.275(197.605)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 0.840%(0.841%) 96.24bp(96.53bp)
48回2022/12/09 1.318% (1.318%)140.61bp (140.72bp)
50回2026/4/20 2.018%(2.004%)200.82bp(200.68bp)
ユーロ債
3.125%2025年9月 3.895%(3.92%) 391.97bp(393.295bp) 円ベース3ML+291bp(291bp)
5.0% 2028年4月 4.925%(5.072%) 464.39bp(477.08bp) 3ML+369.9bp(375.8bp)
ドル
5.125% 2027年9月 5.5243%(5.504%) 267.96bp(273.72bp)
円ヘッジ3ML+163.50bp(169.8bp)

6.25% 2028年4月 5.892%(5.89%) 304.17bp(307.20p) 3ML+200.60bp
(204.90bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

永久劣後

6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
  YTC7.98:%(8.00%) T+524(527) 社債価格:91.777(91.654)

6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.309 %(8.256%) T+546(544) 社債価格:90.711(91.055)


*():前週

*海外の株価、CDS等は25日朝3時42分時点

スプリント  株価:$6.11 (6.12)
ドル債              
7.125% 2024年6月15日6.197%(6.15%)T+343bp(340bp)
CDS ― (257.70)

アリババ
株価 175.01ドル(172.78ドル)


◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数
日経平均 22865.15円  
NYダウ 25964.82 +5.04 +3.49 0.780
ブラジルボベスパ 76677.53 +0.36 -19.23 0.070
FT100 7432.42  -3.32  -8.63 0.569
DAX  12364.06 -4.29 -8.87 0.579
ロシアMOEX指数 2345.85 +11.19 -6.32  0.516
上海A 2858.35  -17.50 -22.22 -0.090
ハンセンH 10875.58  -7.12 -8.90  0.332
トルコナショナル100 92723.4 -19.60% -53.99% 0.516

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.627(2.624) 2.738(2.722) 2.860(2.822)3.019(2.973)
独-0.616 (-0.609) -0.236(-0.275) 0.323(0.341) 1.00(1.003)
日-0.122(-0.125)-0.082(-0.086)0.097(0.090)0.837(0.830)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.503(2.528)BBB 1.086(1.076)A 0.646(0.643)

CDSインデックス
米 59.939(59.722) 欧州 68.261(66.097)日本53.925(54.820)


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする