中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2014 食べて応援「和ごころ いけうち」吹田市!

2021年02月10日 20時09分07秒 | グルメ


●駅からのアクセス
 阪急千里線 / 山田駅 徒歩7分(500m)
 割烹・小料理屋・創作料理
●営業時間
 [月・火・木・金・土・日・祝]
 11:30〜14:30
 17:30〜21:00

久しぶりに「和ごころ・いけうち」さんへ、和食のお店ですが「モダンな造りです」

こちらへは、fb友の「乙女三人で」
fbって不思議ですよね。こうしてさりげなく不思議な出逢いを「深めてくれる」
友達になるって「時間ではなく」「心の近さ」なんですよね。ご縁とも言いますね!

美味しい物は、その近さをますます近づけてくれる。大いなる手助けをしてくれますよねえ!

で、いけうちさん


見出しの六品・・・それぞれに工夫のある味わい。
女子は「この一口ずつ」の味わいに、心引かれるんですよねえ~~!

最近の傾向かしら?こういったタイプの盛りつけが多くなったよう気がします。


蟹いりのお吸い物・・・椀盛りの替わりかしらね。お出汁が美味しかったわ!


菜の天ぷら。塩で頂くのは、やはり最近の傾向ですね。


最後は、ごはん・お漬け物・赤だし・・・


で、お口直しは「よく冷えたアイス」

絵文の生徒さんと何度か訪問。
生徒さんの何人かは「お節」「誕生日祝い」などにもご利用とか。

何かの時に「この店なら」ってお店があるって良いですね!
ただ、コロナ禍の時だからでしょうか。お客様の少なさが気になりました。
食べて応援・・・タイトルは大きいけれど、本当に微力でありました。

さて三人乙女は
おしゃべりにも花が咲いて・・・一足早く・・・春迎え!
口福・眼福・・・嬉しい日となりました。
2月4日・・・本来なら節分・・・忘れられない一日となりました。


髪の分け目が三人とも同じ方向・・・笑

さて、本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 2013 如月のお手本・描... | トップ | Vol. 2015食べて応援! RAU C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事