黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

横浜そごうに討ち入りしてきた 【2012/4/28】

2012-05-03 21:53:59 | 旅行・イベント記

4月26日~30日、横浜そごうで北海道物産展が開催されました。よくある百貨店の物産展ですが、今回はHTBグッズショップがやってくる!ちなみに横浜には初出展とのこと。
おうおう、じゃあ討ち入りに行かずにはいられないじゃないか!そういうわけで、ゴールデンウィーク初日の28日にそごうへ討ち入ってきました。

9時過ぎにそごうへ着いたのですが、すでに200人くらいの待機列が出来ていました。これ、物産展の待機列ではなくHTBの待機列。開場時間10時には500人くらい並んでいたものと思われます。
物産展の中の一ブースに500人も並ぶとはすごいですな。改めてHTBの人気ぶりがわかりますね。



物産展は8階で開催されていますが、待機列は2階。8回までは階段を上ります。もちろん長蛇の列が。



踊り場には2005年のどうでしょう祭りのパネルがありました。あ~、いきてぇな。



階段を上りきった先には巨大うちわ。



会場の入り口には「一生どうでしょうします!」が。



撮ったら買え!!買ってください。お願いします。
ええ、買ってやりますとも。むしろ買わない人は並ばない。



どわああああああ。買うぞおおおおお。

この日のお買い上げリスト。
・簡易onちゃん
・マウスパッド
・サイコロの旅メモ帳
・トランプ
・フィギュア其の四
・onちゃんストラップ
・シール
・ステッカー

3月に北海道に行った時も買いましたけど、その時は旅費に限りがあったのと荷物が多くなるのを嫌ってあまり買いませんでしたが、ここではもうリミッター解除。
合計で10,000円越えちゃった。てへぺろ!主に簡易onちゃんが原因。しかし後悔はない!



早々にこの日の予算を使い切ってしまいましたが、北海道物産展といえばいかめしが定番。
いかめしといえば、前の春合宿で食べ損なったもの。ここで食べられるなら食べてしまおう!



いやぁ、いかめしですよぉ~。1か月ちょっとぶりにありつけることが出来ましたよ。
やっぱうまいですなぁ。



おつまみにホタテのから揚げ。初めて食べましたが、ホタテの濃厚な味が実においしいです。
これは家でも作れそうですね。いいものと出会えました。



続いてザンギ。鶏のから揚げですね。本当は半身をかぶりつきたかったけど予算無かったので普通のもも肉で我慢。
それでも、しょうががよく効いたたれの味付けがおいしかったです。

すっかり北海道を満喫。つい最近行ったばかりですがね。



その後は9回に上り、特設ステージへ。12時から行われたonちゃんオンステージを見に来ました。
あの3体、いったいどこから現れるんだ?あの小さな衣裳部屋か?と思ってたら、なんと場外から来ました。


【onちゃんセレクション3】

参考動画。
そもそもonちゃんとは何ぞやという方もいるかもということで。
onちゃんはHTBのマスコットキャラで、どうでしょうにもたびたび登場し、それ以来大人気となっているキャラです。
動画をご覧いただければわかりますが、しぼんだり殴られたりえらく面白いです。



onちゃんの他にもnoちゃんとokちゃんもいます。
onちゃんがなかなか出ず、尺が足りなくなって困っています・・・。かわいい。



出てきた―!頭になんかかぶってるー!かわいー!
う○こじゃありません。玉ねぎです。onionちゃんというんだそうです。



onionちゃん体操なるものを披露してくれました。
onちゃんの振りが大きくて受けてました。やはり動きが違います。


【onionちゃん体操@そごう横浜店】
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/7J-RjpM-yG8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
参考動画2。そんな大きな動きでもと思うかもしれませんがこれがどんだけおおきな動きか。
中の人大変だろうな。



体操が終わると、玉ねぎを外して今度は名札(?)をつけました。「ふ」とか「う」とか書いてありますね。説明いらないですね。
今回の物産展のための新作だそうです。



ふ「チーズケーキもプリンもアイスも、甘いものはなんでも大好きだオーン」
早食いしている図。



相撲を取り始めるD陣。もはやD陣のコントwww



onちゃんの得意技、しぼむ!



ちょこんと屈んでミカン!



文久3年、金八先生―!
ネタがそこらじゅうに仕込んであってもうですねwww



最後にダンスを踊っておわり。

いやぁ、とても楽しかったです。会場の独特の雰囲気がよかったですね。生で見れてよかった!


【onちゃんズ劇場特別編・北海道物産展】

参考動画3。



ステージが終わって退場していくonちゃんズ。お疲れ様でした。



そのまま帰るのもつまらないと思ったので、京急の平和島駅で少し撮影。
京急2000形の普通運用ってあるんですね。スピードに乗りきれるのかしら。



京成3400形「エアポート快特」。3400形かっこいいですな。



京成3050形「エアポート快特」。これ目当てで来たのでよかったですね。


撮影も適当に切り上げてこの日は帰りました。

ちなみにこの後、グッズは売り切れが続出していったようです。恐るべしどうでしょう藩士・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿