黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

東京の旬の電車を撮影する その2 【2015/04/01~02】

2015-10-11 23:56:03 | 鉄道撮影記

翌4月2日、用事は昨日のうちに済ませましたが、せっかく東京まで出てきたのでもう一日過ごすことに。基本、電車を撮るだけになりますが。
まずは朝っぱらの東急田園都市線から。なんとなく江田駅で。
最初に東京メトロ08系が来ます。行先表示器がフルカラーLEDに交換された編成でした。



8500系の赤帯編成(8634F)。



東武50050系。前照灯がLEDライトに交換されていました。LED電球は4*4配置で、上2段はロービーム用に下向きに角度が付いていて、ロービーム時は上だけ点灯してハイビーム時は下2段も点灯するという仕組みのようですな。



東急5000系の準急。6ドア車も廃止になるようで、この6ドアステッカーも近々見納めになるでしょう。
ところで前照灯に違和感が。



あっ・・・(察し)。5000系もLED化されてたんですね。この後も何本も来ましたが全部LEDライトになっていました。もう全部交換されたのかもしれません。



東京メトロ8000系。
今回の狙いは8000系最後のチョッパ制御車。VVVFへの更新前に装飾がされたと聞いたのでそれを待っているのですが、着いた後に運用を調べたら早朝に埼玉の方まで行って午後になるまで戻ってこないそうな・・・。
いきなり目論見が崩れましたがもうしばらく撮影します。



LED化された50050系が戻ってきました。



東急8500系の並び。これも長いこと走っているよな(呆れ



東急8590系。今回の第二目標です。いつの間にスカートを装着していたのです。今更感がすごい。
8590系の運用範囲には踏切はないですし、付ける必要が無いんだよなぁ。強いてあげるなら駅での人身事故対策か。



もう一本来ました。



最後に東急2000系を撮影してここから離れて渋谷方面へ。



地下鉄半蔵門線経由で銀座線渋谷駅へ。銀座線の電車を撮ります。
現主力の東京メトロ01系。次に日本に来る頃には全部引退しているはずなので今回のうちに抑えておきます。01系は東京の電車って感じのデザインで昔から好きですの。



01系と1000系の離合も抑えられて満足。



というわけで新型の東京メトロ1000系。大昔の旧型車をイメージしたレトロ調デザインの車両ですね。
個人的にアンチクライマーがポイント高いです。あとは貫通扉を中央に配置してくれたら文句なかったんですけど、16000系と同様に在来車より運転士のスペースが狭くなると不評だったのかも知れませぬ。



東京メトロ10周年記念ヘッドマークの1000系で締め。

次の地点へ移動します。


その3へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿