黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

欧州project~2012年ヨーロッパの旅~ ドバイ編その1

2012-09-13 21:15:58 | 海外旅行記
お待たせしました。ようやく始まります。

旅のきっかけは旅行に行く前にもお話しましたが、まあつまるところ家族旅行です。今年の5月辺りから夏休みに海外旅行に行くという話は親から聞かされていました。ヨーロッパに行ってみたいと前から言っていたのでヨーロッパ方面になることもわかっていたのですが、まさか3か国もまわることになるとは。しかもうち一つはヨーロッパじゃないし。旅行期間も移動日も合わせて16日間と、初めて全貌を聞かされた時は実感がありませんでしたね。

あまりに長すぎてこの旅行記も何回続くのか見当が付きません(少なく見積もっても40回は越えるかと)。なので新たに海外旅行カテゴリを作りましたけど当分の間はこの旅行専用になるでしょうね。

とはいえ未知の世界、ヨーロッパ(と中東)に行けることになろうとは、またとない機会です。胸が躍ります。
それでは史上最大級の旅行の始まりです。



1日目:8月22日
旅行初日の2012年8月22日。実家の静岡から自動車で成田空港へ。いよいよ始まりますよぉ・・・。

ここで、今回の旅のスケジュールを先に書いておきます。

1日目:移動(成田~ドバイ)

2~4日目:ドバイ滞在

5日目:移動(ドバイ→スイス:ツェルマット)

6~7日目:ツェルマット滞在

8日目:移動(ツェルマット→グリンデルワルト)

9~11日目:グリンデルワルト滞在

12日目:移動(スイス:グリンデルワルト→フランス:パリ)

13~14日目:パリ滞在

15~16日目:移動(パリ→成田)


という感じの14泊16日の旅行になっています。なんだこれ。


荷物預けや出国手続きを無事に済ませ、出発ロビーで待機します。



ドバイ国際空港まではエミレーツ航空のA380に搭乗します。
エミレーツ航空はドバイを拠点にする航空会社で、高いサービスが特徴なんだとか。A380はエアバス社が開発した総2階建ての超大型旅客機。当然ながら利用するのも乗るのも初めてです。
22時、いよいよ出発。日本にしばしの別れを告げ、約11時間のフライト、そして長い旅行が始まります。



機内の様子。
機材に関しては乗る機会が無いので詳しくはないですが、シートピッチはほかの会社のと比べると(JALかANAくらいしか乗ったことないですが)やや広いです。広いわけではないですがキツくもない感じです。楽でした。



で、最近のはテレビが付いてるんですね~。ゲームとか映画とか観れるんで退屈しのぎになります。
映画は残念ながら鉄道員とかアルマゲドンは入ってなかったので、僕達急行という鉄オタホイホイな映画を観ました。よくわからない映画でした・・・。



お待ちかねの機内食です。機内食食べるのも初めてです。
魚のクリーム煮その他もろもろ。うまい。



日本発着便限定でお好みでカップヌードルのサービスがあるようなので試しに頼んでみました。
明らかに日本製のカップ麺じゃありませんな。ていうか具が無いぞ?スープに味が無いぞ?麺もなんかごわごわしてるぞ?
なんだこれという味でした。

カップめんを食べて腹が膨れたところで寝ることにしました。長時間フライトなんぞ、夜行バスに乗ることを思えば大して苦にならない気もしてきますが(夜行バス自体が半ば苦行ですが)、11時間というのは夜行バスでも乗ったことないのできついです。



機内食(2回目)。魚的何かとその他もろもろ。
6時間くらい寝れましたかね。到着まであと数時間。





8月23日
1か国目、ドバイ入国っ!
着陸直前で急に高度あげるものですから何事かと思いましたが無事着陸できてよかったです。

とうとう来ちゃったよ、異国の地に・・・。しかしまあ、でけえ空港だなぁ。天井たけぇー。
早速ドバイの豪華さを目の当たりにします。



ラクダもいるぜ。



ドバイ空港到着時刻が現地時刻午前3時半という非常に早かったので、朝になるまで空港内のカフェで暇つぶし。機内で寝ていたおかげで時差ボケは起こさずに済んだようで、いたって元気です。



明るくなってきたところで空港からタクシーで滞在中宿泊するホテルへ。



ビルがすごいにょきにょき生えてるぜ・・・。中心街行ったらもっとすごいんだろうな。



ドバイの夜明けぜよ。



6時半ごろ、ホテルに到着。この広さで1泊5000円程度だなんてなんて素敵な。



浴室にはなんかシャワールームがっ!映画とかマンガに出てきそうなあれがっ!・・・貧乏人丸出しですね。


その2へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿