黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

四国project ~Conquest of Japan~ その11

2014-01-06 23:56:09 | 旅行・イベント記

奈半利駅です。ここで特に何をするわけでもなく、土佐くろしお鉄道に乗り換えて高知へ向かいます。



アンパンマンに出てきそうなキャラクターがいるんだなぁと思っていたら、アンパンマンの原作者やなせたかしがデザインしたキャラクターとのこと。
各駅にそれぞれキャラがいるそうです。



第21走者:土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線(9640形) 奈半利15:01→高知16:22
高知の第3セクター鉄道、土佐くろしお鉄道に乗ります。前々回で説明した阿佐線の高知県側の路線です。乗るのは9640形。「くろしお」なので「9640」という訳ですな。東武30000系に似てかっこいい。
転換クロスのセミクロス車で、クロスシートの背もたれが頭よりも高い位置にまであるという背の高いシートだったのが印象的でした。



最近建設された路線なので、線路は全て立体交差。太平洋の景色が良く見えます。



ごめん・なはり線の起点、後免駅からはJR土讃線に乗り入れて高知駅まで直通し、終点の高知駅に到着。



屋根の高い駅ですね。高架駅だったのは意外。



第22走者:土佐電気鉄道(600形) 高知駅前→はりまや橋
高知駅からは土佐電気鉄道の路面電車に乗ってはりまや橋にあるホテルへ向かいます。
一昔前を感じさせるアンパンマンのイラストの電車に乗ります。



ホテルにチェックインして荷物を置いてきたら、少しの間路面電車を撮影します。これは600形。製造初年は1957年で、土佐電気鉄道の主力です。



高知県交通の日産ディーゼル・スペースランナーRM。ただし、このP-RM81Gは富士重工製。この形式の製造初年は1984年なので(高知県交通の車両は85~87年式が多いらしいですが?)相当古いです。見ただけで古いんだってのはわかりますなw
現在は市内周遊バス「MY遊バス」専用です。こんなボロいバスを市内観光用に使うんか・・・。



土佐電気鉄道の日野レインボーRJ(U-RJ3HJAA 1995年式)。路面電車の塗装と同じものをしていますね。



600形のコカ・コーララッピング。地元の静岡鉄道にも似たようなラッピングがあるよな。



600形の通常塗装。撮影していた感じでは土佐電気鉄道は通常塗装車がそこそこいるようで、通常塗装を撮りたい側としてはありがたい。



軽と原付にさえぎられているが、最近流行りのいわゆる痛電車も。これはパチンコ屋「ホームラン」のグループ会社ルーマプラザのキャラクターとのこと。名前はランちゃん。可愛い方だと思う。
掲載期間は来年4月までらしいです。



590形。今は無き名鉄岐阜市内線の車両。スカーレットの塗装やフォグランプあたりに名鉄らしさを感じられますね。


その12へ→


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいんど)
2021-06-25 16:57:18
東京の京急電鉄と横浜の相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代替で京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、相鉄ではアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレード・アイカツプラネット・神風怪盗ジャンヌ・からかい上手の高木さん・ポッピンQ、京急ではフレッシュからトロピカル~ジュまでの各プリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っている))。
理由として、安心と安全なキャラクターの使用が好ましいことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や京急新1000形ステンレス車、相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやアイカツ、からかい上手の高木さん、ポッピンQ、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。
返信する

コメントを投稿