54のパラレルワールド

Photon's parallel world~光子の世界はパラレルだ。

東京は快楽、夢を見る

2006年10月10日 | パラソル
東京は快楽、夢を見る
照明は感性を眠らせる

一人で行って頂戴
移動する運賃もっていない 終電前

バーボンでぶっ飛んで ロックで歌うのさ
裸で冬を踊って過ごせ
涙で宇宙が曇って見えないさ
誰かマシンガンでガラスに穴空けて

////

照明は感性を眠らせる

蛍光灯の光と太陽の光はまったく別物である。
光の強さが違う、位置が違う、、、

しかしなによりの違いは、これは感覚的なものだが、
蛍光灯の光は死んでいて、太陽の光は生きているような、気がする。

蛍光灯の光、人工光は疲れを誘発するのに対し、
太陽の光、自然光は覚醒を促し、エネルギッシュにさせる。

どんなに照明が発達しても、人間は基本的に昼間活動する。
それは人工光が自然光を再現できないからだ。
人間は生きている光を作り出すことができない。

夜型人間は増えている。この私も含めて。
しかし、照明は感性を眠らせる。

太陽の下で、生きていたい。。

日の光サディスティック。。にほんブログ村 大学生日記ブログへ

月の光には「ブルーツ波」が含まれていて、
サイヤ人は大猿に変身するが、
ブルーツ波は人間にも作用するだろうか。

つまり、月の光は人間を衝動的にさせるだろうか。
たとえば、夜、急に好きな人に告白したくなったりするだろうか。

一晩中「ドラゴンボール」を読み続けたことは、ある。
一晩中「るろうに剣心」を読み続けたことも、ある。

月の光は人間を衝動的にさせるだろうか?

それとも、夜は人間を単純にさせるということか。
つまり、理性が眠ってしまい、本能が剥き出しになる。

徹夜で勉強するというのは、
モチベーションなのか、それとも。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニース)
2006-10-10 13:08:46
もの書きの人は夜型になることが多いようですね。

夜と昼とでは感性が違うものでしょうか。

Unknown (54)
2006-10-12 08:36:21
僕が夜型なのは仕事の都合上です、、やむをえず

中学生までは21時に寝てたのに。。

コメントを投稿