It breaks down like this. You have the Rig. The rig powers the focus motors, the camera, and the wireless video system. One battery thats custom built by FreeFly, powers the rig for about 60-90 min, and recharges in 12-20 min. In the $15,000 price tag you get the stabilizer, and the control unit. You attach a monitor to your control unit for the operator to frame.
By separating the tasks at hand you dont necessarily need a fully skilled person to do all of them at once.
仕事を分けることによって、訓練された人一人で操作する必要がなくなる。
That said, if you handed the MOVI to a skilled Stedicam operator, he could likely do things with it that an ordinary crew member couldn't, like run up and down stairs backwards, and maintain balance in tight quarters while performing complex moves.
The best part being that since the rig operator is focused on running, he can hit marks, and precise lines, and be able to remain aware of his surroundings. Traffic, pedestrians, police, cyclists, sharp corners.... etc... the image is in the hands of the camera operator, and AC, who can sit still and just worry about the frame.
It seems backwards at first, but once you do you see that you start getting good takes 1st or 2nd try with less rehearsals. This saves time and effectively money.
Now $15,000 seems like alot of money. But think if you need quality and speed..... this can replace the stedicam for a majority of shots, not counting the things a stedi cant do... It can replace the dolley for a majority of its purposes, and with a little clever rigging can accent or replace a Jib. Thats three big heavy, expensive pieces of gear. Replaced by a 3lb bit of aluminum.
We were using a Canon 1Dc ( an incredible camera that will get a blog post of its own one day...) and that means DSLR support. IE HDMI transmitters. We used a Paralinx Arrow HD video transmitter. Unfortunatly, we didnt have the ability to split the signal, so all of us were crowded around the operators monitor.・・・but with the proper setup time, and tools, you can distribute he signal from there, to its usual paths. DIT, Client, AC, DP, Director etc...
No limits, seemingly breaking the laws of physics. Thats exactly the point. If you can imagine it, you can shoot it. Passing the camera from one operator to the next is visually seem less. So going indoors to outdoors is simple so long as the rig can fit through the space.
As you can see above there are moose bar like grips, so under most circumstances thats your limiting factor, however, they can be removed to make the unit even smaller, and you run with just a top handle. That makes it VERY skinny.
Imagine following a child squeezing through a wooden picket fence with a broken slat... Being able to feel like you are actually there on an adventure with him.
ただ自分のようなワンマン・オペレートにはちょっともったいないかな、とも思っちゃいました。パン/ティルトまでも容易に出来るならウチのGlidecamとベスト手放してもいいなって一瞬思いましたが、フォーカス送る演出まで入れて活用を考えたくなりますよねぇ、この機動性。
ドリー要らないってのも、ものすごいゆ~っくり移動して果たしてドリーほど滑らかに(一方向だけに)動けるのか、とか考えちゃいます。
ただ、派手なアクションシーンにはもってこいかもしれませんね。演者と一緒になってターンしたり走ったり...楽しそうです!
どもです!
使いどころは、今までにない機材だからちょっとまだ想像しづらいですね。基本スタビライザーって人物撮影用だと思うし。。。
ドリーといってもモーター使って一定の動きをするスライダードリーはそれでも必要ですよね。
ただ、実際に市場に出て色んなひとが使っているのを見るともしかしたら意外な使いどころがあるかもしれません。
そうすると、今後書くコンテも変わってくるかも!!
とか思ってます。
あと安い同等機材はいっぱい出てくるでしょうね。技術的には革新的ってわけでもないみたいだし。それこそ5D2が出た後、DSLRがいっぱい出たように百花繚乱になるでしょうね。
もちろん精度とか使用感とかは安いとそれなりでしょうけど。
Vimeo On DemandのGH3のショットご覧になりました?あれは基本ワンマンだと思うのですが、あの森の中の走るショットとか、ゆっくりドリーとか見たら、もう買わずにはいられない感じです(笑
あとゆっくりドリーはFS700があればぜんぜん「ゆっくり」にできるし!(笑
フォーカス・プラーだなんだまでと規模を大きく出来ない身なので、なんか一人で出来ないかなと考えつつ...Zenmuse買ってチャリンコからぶら下げようかな、とか(笑)。
しばらくは目が離せないですね!なんだかんだNAB前後は盛り上がるなぁ!
上からつかめるハンドル付けたマルチコプターを空から下ろしてきて、そのままヘリが行けないところにシームレスにハンドヘルド…なんてのがVFXせずに出来ちゃうとか、確かに夢は広がります!
僕が思うにフォーカスの心配がないカメラ、センサーの小さいGH3とかBMCCが「ワンマン」の条件になってくるのかなーと。
あるいは、でました我らがNEXのオートフォーカス!!ここはソニーさんに期待ということで。
NEXならM5で充分だし!
あとDIYしても結局いい値段になりそう。。7500ドルでそろえちゃったほうがもしかしたら安上がり?
ヘリから降りてきて手持ちに換えて走って、車に渡してまた誰か走るのに渡して建物の中にはいって電車にのってまたヘリにつけて空に上る、、、
が、VFXなしのワンカット!!!!
夢広がるわあ、、確かに、、、、、
って、低予算街角映像業者の僕が「実現できるかも!」って思えるのはやっぱゲームチェンジャーなのかもしれない。。。なあ。。と。。。
ですね~!実際RCヘリで重宝されてますもんね、NEX。
あのモアレ/エイリアシングさえ無ければホントありがたいカメラなんだケドなぁ...Mosaic Engineeringが出してくれないかな、NEX用モアレ除去フィルター(挟む隙間がないか)。
横道それちゃってスミマセン!
あれ?そんなモアレ気になりましたっけ?
あんま気になったことないなあ、、、まだ。。
つーかまだNEXを仕事に使ったの2本目でモアレが目立つような素材がなかっただけかも、、
Mosaic Engineeringは僕は5D Mark IIでフォーカスが来ないレンズがあったんでそれ以来使うのやめちゃいました。。あれ、現場でつけたり外したりできない(したくない)んで、フォーカスこないレンズが1本でもあると結局外したままになるんですよね。。
まあモアレはサイアクAEで処理と!
ただ、不思議とEOSのMOV H.264よりNEXのAVCHDのほうがカラコレ耐性がある気がするんですよね。。オレだけかなあ。。。
NEXのモアレ、メタボスピード併用すると中心部にグワっと...出ませんかね?ポートレートを一番眠たく設定してるんですケドね~。
モザイクのフィルタ、APS-C機用はすこぶる評判良いみたいです。7Dや60D用だと端まで色も流れも問題ないみたいですし、フルサイズ用の立体的な形と違って薄いので、NEX用も作ってくれないかなぁなんて思った次第です。
>EOSのMOV H.264よりNEXのAVCHDのほうがカラコレ耐性が
同意です!!ボクも最初FS700でフラットに撮ってポスト処理した際に感動したのですが、その後NEX5Rの素材でも同一の感触なんで喜んでいた一人です。
けっこうなDレンジの撮影素材もしっかり収まってくれていて思わず「おぉ~!」と唸りましたよ、カレコレしながら。ノイズの乗り具合もEOSと違っていて個人的にはこっちの方が好みです!
というわけでボクは堂々とお仕事現場でも使ってますよ。リグに紛れて本体の存在感はゼロですケド(笑)。
なるほどこんどメタボでテストしてみよう。
いや、実は2作品でFS700使って1作品はスピードブースター縛り、もう1作品はEマウント縛りでやったんで、純粋な意味ではまだどれも1つずつなんですよね。。で、モアレが気になるような被写体はないという。
設定はどうされてます?僕は全部下げ、コントラストもシャープネスも彩度も全部最低にして、できるだけフラットにしてます。S-Logとまではいかないけどけっこうフラットに撮れて、ちょろちょろっと色いじるだけでけっこうキレイに色のってくれるんでおお!って感じでうれしいです。あとシャープネスかけると
キリっと解像感が出て、
EOSファイルはたいていCineform 444に変換するんですがきれいにするのムズイですよねえ。。本編行く頃には色情報死んでることも多くて。。
ああでもまぢで、NEX-7にプライムつけてM5でいい気もしてきたなあ。今後を考えるとM10+1DCという組み合わせなんでしょうけど、、、
ボクはFS700の設定色々試したのですが、お仕事撮影ではAlisterさんのセッティング、ポスプロで色味全体を転がしても良いような時はAbleCineのAB_NEXLOGで撮ります。
一応リンクを:
Alister : Maximum Dynamic Range PP
http://www.xdcam-user.com/2012/10/maximum-dynamic-range-picture-profile-for-the-nex-fs700/
AbleCine : FS700 Scene file
http://blog.abelcine.com/2012/09/18/sony-fs700-scene-files-from-abelcine/
AbleCineのAB_NEXLOGはSonyの人も「ほぼ白黒ですね」と苦笑されてましたが、シネっぽい仕上がりにしたい時は使いやすいです。
ボクはまだ外部レコーダに422撮りした事ないので週明けのOdysseyのアナウンスが楽しみで楽しみで...各社のコーデックを「レンタル」出来るなんてこっちもかなりのゲームチェンジャーの気がします(笑)。
しらんかった!!
これは有益な情報ありがとーございますーーーー!!
あと質問です!(すんません話がズレて)
OdysseyといえばFS700ってHSはムリとしても、60Pでもリアルタイムでは外部出力でないですよね?こないだ現場で「へ?なんで60Pで出ないの?」ってマゴマゴしちゃって、、それ以来忙しくていじってないんですが、、、
すんませんまだFS700初心者なんです(笑
あ、モアレは5Rの話ですね。5Rはお仕事モードではまだまともに使ってないんで、細かい検証してない。。サブカメとして数秒は使ってるけど、、あ、そういえばWEB用の動画ではフルフルで使ったな。素材見てみよう。
なんかこの話題で別エントリ立てないとですね(笑
Because we’re using the Standard gamma, you’ll be able to adjust your knee point as necessary to help control some of the highlights.
↑
これ意味わかんないです。。なんで?
Alisterさんとこのサイトで昔
http://www.xdcam-user.com/2012/07/why-nailing-your-mid-range-will-make-post-production-happy-even-with-cingammas-and-log/
コレ見て分かった気がしてたんですが、、、
もいっかい勉強しよ。。
MoVI関係ない。。。。
目玉は2Kの240fps連続記録!!これはスゴい~!FS700が一気に化ける日が来そうです!
以下プレスリリースを:
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201304/13-044/
たったいまこれを見つけました!!
ODYSSEY 7Q – ANNOUNCE FS700 COMPATIBILITY
http://www.newsshooter.com/2013/04/07/nab-2013-convergent-design-show-odyssey-7q-announce-fs700-compatibility/
なんか人知れず二人だけで盛り上がってる!!
Convergent Designが月曜には公式アナウンスをと言っていたのはこんなステキな内容だったのですね!
Sonyさん純正だと4K16bitRAWでの120fps記録(4秒バーストですが)も出来ちゃうので、FS700がなぜここまで底力を隠していたのか不思議です(笑)。ま、本体どうこうではないのですが。
F5と同じセンサーらしいですよ、FS700。SDカードのAVCHD8bit420から4K16bitRAW120fpsまで、なんとも幅広いカバー(笑)。FS700が化ける情報はホント嬉しい限りです。
明日のOdyssey公式アナウンスで値段も出るかな~。お金貯めないと!
嬉しいニュースが沢山ですね。MoVI含めNEXシリーズなどなど期待!
う、誰も見てないと思ってたのに、、(笑
どもです楽しみですね!いろいろ!
F55が悪評高く、しかも今日4000ドルのBMCC 4Kがグローバルシャッターだとリークされちゃったもんだから、ちょっと旗印悪い。。
その中でもFS700はハイスピードがあるからまだまだいけそう!今日ソニーも4K製品いっぱい発表してたからNEX含めがんがってほしいもんです!
> お金貯めないと!
まさに!!ダメですねほんと(笑 情報ばっかり追って頭でっかちになっちゃうと、その一番重要なことを忘れてしまう!!
仕事仕事です!!!(笑