今日は200Wアンダーで流し。ケツが痛い・・・
いつも鏡を見ながらローラーを回しているが,カラダが引き締まってきたのが分かる。
ってか細っ!
ちなみに今日の体重は59.7kg。
土曜日に59.0kgだったので太った様に錯覚するが,先週の月曜と比較すると
60.5kg→59.7kgと着実に痩せています。というか減量ペースが速いか?
昨日のハード練でワタナベさんからもっと集団走行の練習を取り入れなさいと。
以前,301号のやや下りでローテをしようとしたら,あっという間に集団崩壊して以来
練習にならないからやっていなかったが,そろそろちゃんとやらんとね。
スムースにローテするにはまずはスピードに慣らさないと。
三河湾のクネクネ道で千切れるのは仕方ないとしても
テクニックもパワーも全くいらない,まっすぐな急勾配の直線の下りで千切れるのは
スピードに対して余裕が無いからだとおもう。
小渡あたりの道を並走して走るのが練習になりそうだ。
いまは凍結しているけれど4月くらいからあちらをメインにコース設定してみよう。
いつも鏡を見ながらローラーを回しているが,カラダが引き締まってきたのが分かる。
ってか細っ!
ちなみに今日の体重は59.7kg。
土曜日に59.0kgだったので太った様に錯覚するが,先週の月曜と比較すると
60.5kg→59.7kgと着実に痩せています。というか減量ペースが速いか?
昨日のハード練でワタナベさんからもっと集団走行の練習を取り入れなさいと。
以前,301号のやや下りでローテをしようとしたら,あっという間に集団崩壊して以来
練習にならないからやっていなかったが,そろそろちゃんとやらんとね。
スムースにローテするにはまずはスピードに慣らさないと。
三河湾のクネクネ道で千切れるのは仕方ないとしても
テクニックもパワーも全くいらない,まっすぐな急勾配の直線の下りで千切れるのは
スピードに対して余裕が無いからだとおもう。
小渡あたりの道を並走して走るのが練習になりそうだ。
いまは凍結しているけれど4月くらいからあちらをメインにコース設定してみよう。