今日は9時前に出発.
最近,上げては休んでのインターバルトレーニングが多かったので
今日はなるべくアベレージを上げて走りたかった.
なのでほぼ平坦の小渡往復100kmへ.
今日も風が強く,前後左右色々な所から風が吹いてくる.
水源公園まで30分.
まだ桜祭りをやっていた.一応桜もまだもっている.
さらに西広瀬まで30分.アベレージ180Wくらい.
今日は西広瀬~小渡の19km(200mup,100mdown)の若干アップダウンのある平坦コースを往復.
メニューは30分メディオ2回の予定.
行きは登り基調だけど,今日は追い風基調なのでド平坦の様な感じ.
平坦を42km/hくらいで登りも勢いをつけて登る.
285Wから入って290Wにジワジワと上げていく理想な感じ.
往路:291W-30:00(87rpm,ave38.0km/h)
小渡Kで休憩して復路へ.

さて雨雲から逃げ切るぞ!
と,スタート・・・が脚がまったく動かない.
なので10分脚を回復させて後半20分頑張る.
掛けはじめて5分くらいの所で雨雲に吸収されるが,気にせずに掛ける.
265W-20:00(73rpm,ave36km/hくらい)
そこからもなるべく踏んで走る.235Wくらいで水源公園へ.
今日は10分だけメディオが足らないので10分走を入れる.
水源公園から河川敷で10分走.
アホみたいに横風が強い.
10分で299Wだったので,もう1分で300Wに乗せる.
河川敷:300W-11:00(74rpm,ave37.6km/h)
これで61分しっかり掛けたのであとは流して帰宅.
休憩を除いたアベレージが32.3km/h.風が強いなりに頑張った.
TSSは225.
距離: 99.32 km
タイム: 3:21:27
平均スピード: 29.6 km/h
高度上昇値: 845 m
カロリー: 2,194 C
平均気温: 16.8 °C
最近,上げては休んでのインターバルトレーニングが多かったので
今日はなるべくアベレージを上げて走りたかった.
なのでほぼ平坦の小渡往復100kmへ.
今日も風が強く,前後左右色々な所から風が吹いてくる.
水源公園まで30分.
まだ桜祭りをやっていた.一応桜もまだもっている.
さらに西広瀬まで30分.アベレージ180Wくらい.
今日は西広瀬~小渡の19km(200mup,100mdown)の若干アップダウンのある平坦コースを往復.
メニューは30分メディオ2回の予定.
行きは登り基調だけど,今日は追い風基調なのでド平坦の様な感じ.
平坦を42km/hくらいで登りも勢いをつけて登る.
285Wから入って290Wにジワジワと上げていく理想な感じ.
往路:291W-30:00(87rpm,ave38.0km/h)
小渡Kで休憩して復路へ.

さて雨雲から逃げ切るぞ!
と,スタート・・・が脚がまったく動かない.
なので10分脚を回復させて後半20分頑張る.
掛けはじめて5分くらいの所で雨雲に吸収されるが,気にせずに掛ける.
265W-20:00(73rpm,ave36km/hくらい)
そこからもなるべく踏んで走る.235Wくらいで水源公園へ.
今日は10分だけメディオが足らないので10分走を入れる.
水源公園から河川敷で10分走.
アホみたいに横風が強い.
10分で299Wだったので,もう1分で300Wに乗せる.
河川敷:300W-11:00(74rpm,ave37.6km/h)
これで61分しっかり掛けたのであとは流して帰宅.
休憩を除いたアベレージが32.3km/h.風が強いなりに頑張った.
TSSは225.
距離: 99.32 km
タイム: 3:21:27
平均スピード: 29.6 km/h
高度上昇値: 845 m
カロリー: 2,194 C
平均気温: 16.8 °C