36℃の経年優化

日々一歩一歩自然体で成長し、経年優化を実現するための奮闘ブログ

ポジティブフィードバックを作り出す(その2)

2011-08-27 05:52:11 | 意識を整える
らせん階段を昇るように一歩一歩歩いているだけで一段上に到達するにはどのようにしたらよいか?
先週はこんなお話をさせていただきました。


 
 一歩一歩が大きくないとだめでしょう?

 とか、

 毎日歩くのはしんどいよ~、

というような意見もあるかと思いますので、軽くウォーミングアップ。

毎日0.1%ずつ自分が成長したとして、1年後には今より何%成長しているでしょうか?

 答えは44%。
今日の自分の力を100として明日100.1になっていればOKなんですよ、0.1%の成長って。
それでも1年後には100が144になっているんです。
(100×1.001×1.001×1.001×…を計算していけばいいわけです)

 この続きで100×1.44×1.44×…を計算すると5年で100が620に、10年で100が3840になります。
毎日たった0.1%成長すること(=一歩前に進む)ことで10年後には今の約40倍もの力が発揮できるようになるという計算が成り立ちます。
これをグラフにするとまた印象が強烈になります。

最初の10年間の成長曲線


期間を30年に設定するとこんな感じに(最初の10年の成長など目に見えないレベルになってしまいます。)





 Ozakiはこの事実を知った時「ヤバい」という表現以外に言葉が思いつきませんでした。
ちょっと前の言葉でいえば「ボキャ貧」ですね。
今日の自分の1000分の1能力を上積みするかしないかで1年後、5年後、10年後、30年後に決定的な差がつくということが強烈にOzakiの脳内に刷り込まれたがために、「ヤバい」という感想を抱いたように記憶しています。

 しかしながら、そのくらいのインパクトがありませんか?
昨日と比べて
 
 「自分とは別の見方が存在することを知った」
 「パソコンのこの技術を習得した」

というレベルでも十分0.1%以上の成長でしょう。

 決して一日で
 
 「英会話力が向上した」とか
 「○○国の援助動向と今後の戦略をとりまとめた」とか
 「新しい営業トークのパターンを完成させた」

といったレベルの成果を毎日残す必要はありません。
逆に言えば、そこまでの成果を積み重ねとも、一年後に44%も成長することができる、これはすごいことだと思います。
むしろ「英会話~」や「援助動向云々」を毎日続けようとしたらOzakiは生きていけません。

 具体的な行動を変化させることも大切だとは思うのですが、まずは頭の中で「昨日より0.1%成長した自分」を想像してみること。
こうすることで、日々の一歩一歩が「経年優化」に直結するという意味がイメージできるようになるのではないでしょうか?日々の一歩一歩に自分なりに意味づけができることでポジティブフィードバックやらせん階段のイメージが脳内に定着する、だからこそ毎日の行動にも意味が与えられるのだとOzakiは考えています。



 行動レベルでの具体的な取り組みはまた次回!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿