古本屋珍道中~

23歳、ぎりぎり生きてる本大好き人間のブログ

痛いんです

2007-07-30 16:54:54 | Weblog
自民党大敗!
書いてみたかっただけです(笑

山梨に行ってきました。
怪我しました。

右手親指なんだけど、タイプするのもしんどいっす。

明日からまた忙しくなると思うと、うれしいような悲しいような。

愚痴を書きたかったんだけど、やめます。
そんなこと気にして生きていけないもんね。

ノブヒコが熱い!

2007-07-27 14:29:51 | ニュースをぶった斬る!
東京都内某所に引っ越してからというもの、ぼんやりと暮らしております。

バイト始めたんだけど、深夜勤なのので頃合いを見て、辞めようかと。
自給はいいんだけど、週3だし、深夜は女の子が少ないんだもん。
店長、ごめんよ(笑

日中は無駄に歩いて買い物に行ったり、古本屋めぐりしたり。

落合信彦さん、いいねぇ~。
『ザ・ラストウォー』だっけ?
米国と中国が2007年に戦争するっていうポリティカル・フィクション。
五年ぐらい前に書いてらして、予言、外れてよかったなぁ。

落合氏の本や佐藤優氏の本を読んで思うのは、日本はあまりにも性善説が跋扈してるってこと。
悪い人もいるって。
世の中、いい人ばっかじゃないよ。
はぁ~

光市の事件もそう。
元少年の弁護団が言いたいことって、人殺しはしていいってことなの?
ドラえもんが何とかしてくれるって発想、テレ朝は怒っていいよ。
藤子先生は天国で泣いてるよ、きっと。
何、あの馬鹿精神科医。
資料読むのが面倒くさかったって言ってたよ。
じゃあ、なんで精神鑑定引き受けるの?
鼻からやるな!
学生が書いたレポートとかも読まないんだろうな、きっと。

一難去ってまた一難

2007-07-26 23:52:30 | Weblog
昔の人は経験からいい言葉作るねぇ。

やっと今日インターネットの工事が終わって繋がった!と思ったら

画面が真っ暗?

あれれ?

なんで?

ハード・ドライブですか?ぶっ壊れたそうで…

うわー(泣

というわけで実家に三時間かけて帰り、初期化しました。

それでもまだ調子が悪い。いつまた再発するやら。

重病人の介護してるみたいだなぁ。

時代の中での蜂

2007-07-11 22:32:53 | Weblog
ぼんやり、夕飯前にじいちゃんとテレビを見ています。
大体、相撲とニュースですね。
たわいもないことを二人で話していると、大抵昭和初期の話になります。
聞いてみると、案外面白いので聞く耳たてます。

この間も“蜂蜜”の偽装について報道を見ていると

「うちの近所にも養蜂所あったんだぞ」と以外なこと言います。
実家は東京から電車で北に二時間の田舎。
ぎりぎり関東ってやつです。

鉄腕ダッシュでも養蜂をやっていましたけど、蜂は冬が苦手です。
昔の養蜂師さんは季節対策のために全国回っていたそうで。
実家の近くにも来てたそうです。

昨日も書いたけど、ほんとに偽装狂時代ですね。
本でも誰かが書いてますねぇ。
嘘つくなって子供に言えないです。
俺の親は「嘘も方便だ」って教えてくれたなぁ。
その育て方は正しいかも。
中国では“なんでも鑑定団”のパクリみたいな番組があるそうで。
偽物は番組内で破壊するそうです。
どうせなら偽ブランドも破壊してください。
ついでに隣の将軍様のお国の偽札も……というかその国家も……

嘘偽り

2007-07-10 13:31:27 | Weblog
住むところも決まり、なんとかやっている今日このごろです。

睡眠時間も少なく、正直しんどい。

久しぶりに野球をやりました。足腰弱っとるね(笑

たまにはまともなことを書こうと思います。
ニュースや新聞で賑わせている偽装問題。負の連鎖ですね。
利益優先を考えるとミートホープのようになってしまうのでしょうか。
その前のグッドウィルもそうでしたね。
資本主義経済だからお金を儲けなきゃ会社も回らないのだろうけど、金、金、金って感じ。
さおだけ屋も悪質な売買してるって記事に出てました。
何でも竿一本、二万円とか。
そんなのいらないよね。
だからさおだけ屋が潰れないとか?そんな本、前にありましたよね。

こういうニュースばかり見ていると、自分本位なのかなと思います。
言い換えれば、消費者、使用者がどうだろうとかまわない。
金さえ儲ければそれでいいという人が増えたのでしょう。

もちろん、買い手側にも“安くて質がいいもの”を求めるのですから、それなりのリスクは背負うのでしょうけど、上に挙げた例は明らかに売り手の悪質性が浮かび上がります。

日本のセックスの回数、満足度が世界でかなり低いそうです。
様々な理由があるでしょう。
他の娯楽要素が強く、セックスまでにいたらないなど。
ただ、男性の自分本位のセックスが蔓延し、女性のことを考えていないのかなって思うところもあります。
思い当たる節があるから書いているのです(苦笑

相手があって、初めて自分がいる。
当たり前だけど、大切にしなきゃいけないことです。

梅雨だく

2007-07-04 17:20:20 | Weblog
梅雨っぽくなってきましたが、最近ブログをサボりがちです。
だめですねぇ。ちゃんと続けなきゃ。

東京で友達と飲んだり、除草剤降ったり、犬と遊んだりです。

明日も東京です。学校のカウンセラーと会って、その足でアパート探し。

住む予定だったところがダメになったみたいで。
一寸先は闇。人生、上手くいきません。タバコも止められません(トホホ……