でぶぶろぐ

沖縄生まれ、小田原在住。
人生1/2世紀越え、
でぶな私のゆるゆるな日々。

白い解答用紙

2016-04-25 00:32:20 | Weblog

新しい職場に車で通うようになってもうすぐ半年。
(と書いて、半年経ちつつあることに自分で驚く

ラジオを聴きながら帰ることが多いのだけど
こないだ、FMヨコハマのTresen+で
「自分の仕事のつらいところ」というテーマ投稿があって
高校教師が
「高校生諸君、君たちはテストが嫌いだろう。
実は高校教師もテストが嫌いだ(準備から採点が大変だから)」
という発言があった。

そりゃそうだよねと思いつつ聞いてたら
高校時代のあるテストを思い出した。

中間か期末かは覚えてないけど、定期テスト、
科目は現代国語。

担当教師から言われたのは
「教科書を持ち込むこと」。
範囲は森鴎外の「舞姫」。

問題用紙は、とにかく舞姫を読んで答えなさい、
という設問がずらり。

しかも全問題記述式。選択式いっさいゼロ。

解答用紙を見てさらにたまげた。

右側に(縦書きだからね)氏名欄があって

あとは設問番号がだーっと
並んでるだけのほぼ白紙状態。

ここまで手抜きの解答用紙は
あとにも先にも見たことがない。

テストが終わるが早いが職員室に
ヤンキーっぽい男子たちが
「解答用紙手ぇ抜くなー!」
と文句を言いに来たが
担当教師(40代ぐらいの女性でした)はにっこり笑って

「作るのめんどくさかったんだもん」

さっぱり、すっきり。
男子たちは笑いながら出て行った。

いま思うと、あのテスト、
採点するほうがめちゃめちゃ大変だはず。
今ほどではないけど多忙な公立高校の先生が
大胆なテストをしたものである。

今までのテストはとにかく記憶して、
脳みその表面に記憶が貼りついてるうちに
せっせとテスト用紙に書き写していたんだけど
あんなに「考えた」テストは初めてだった。

とにかく読み込むこと、感じたことを書くこと。
それを徹底的に教え込まれた。
やたらレポートや作文の宿題が多かったけど
思えば、それは教師のほうも負担は大きかったはず。

そりゃー宿題やるほうも楽じゃなかったんだけど、
私は結構嫌いじゃなかった。
この先生に「思ったことを表現する」ことを
徹底的に仕込まれた気がします。

そのあと、受験、就職、職場の昇級試験と
論文を書くシーンのたびに、あの先生の教えが
どんだけ役に立ったことか。

30年経っても思い出す、まっしろな解答用紙。
M浦先生、お元気でしょうか。

 

 


わかりあえないことを、わかりあうこと

2016-04-17 01:23:41 | 演劇

久しぶりに KOKAMI@network を観劇。

移住してきた宇宙人と、
それを受け入れられず排除しようとする地球人。
ネット上に乱れ飛ぶ情報に翻弄される人々。

ひとは、なぜ差別せずにはいられないのか。
だれかを自分よりも見下すことでしか、
自分を保ち、守ることはできないのか。

ネットという環境のおかげで、異なる価値観、
異なる生き方を知る機会が増えた。
それはとりもなおさず「わかりあえない」人たちとの
出会いを増やすことになり
新たな差別を生むことになった。

「わかりあえないんだ」ということをわかりあうほうが
わかりあえないことを憎み合うより
はるかにましなんじゃないか、と
鴻上さんの「ごあいさつ」は締めくくられていた。

ところで、上演前に読んだ「ごあいさつ」にあった

「電車で狭い隙間に割り込んでくるときに
周りの人を人間扱いしない人たち」を見て
「この人は、職場や学校で人間扱いされていないんだ」と思うという
フレーズに心が痛みました。

そうだ、自分がされているから、
自分以外の人にしてしまうんだ。

自分が「痛い」と思ったことは、
他の人も「痛い」と思うはず。

でも、何度も何度も傷つけられると
もう心の痛みがかさぶたのように積み重なって
「自分がやられているから、自分もやっていいんだ」
そんな風になってしまうのか。

できるだけ自分は、傷ついても傷ついても
痛いときに「痛い」と思う感覚を失いたくないと
思い続けているけれど、
他の人も「痛い」んだ、というところまで
想像できているんだろうか。

いろんな思いに気づかされる舞台でした。


 

 


うかれ夜桜

2016-04-06 23:20:38 | さくらさくら

われながら桜が好きである。

このブログで「桜」というキーワードを入れたら
ちょっとうんざりするぐらい出てくる出てくる。

でも撮らずにはいられないの

今日は、やっと青空の下の桜に会えた。

桜って、咲いて初めて「あっ、桜の木だったんだ」って気づく。
(私だけ?)
その時以外は黙ってて、いきなり華やぐところが
なんだかカッコいいんだよねえ。

さてさて、今日は帰りに小田原フラワーガーデンの
桜のトンネルでも見にいこうかしら

 

仕事が終わりゃしない

しかも、明日の天気は雨の予報。

ということで、意地でも小田原城の夜桜まで足をのばす。





また格別なまめかしい夜の桜。

水面に浮かぶ花にうかれ酔わされる。

 


真夜中の百貨店

2016-04-05 23:51:46 | Weblog

真夜中の百貨店~シークレットルームへようこそ~第一話|BSジャパン

途中から、これは新手の通販だなと思いながら見てたら
やっぱり通販番組だった

かならず必要なものではないけど、
ちょっといいものを選ぶと、人生楽しくなるような
そんなものを取り上げるのがテレ東はうまいなあ。
さすが「孤独のグルメ」と「ワカコ酒」をドラマにしただけある。

このドラマの

普段使いのものも、いいもん使うと
人生変わってきますよ

というメッセージを見てると、

私が20代のころの、
世の中ブクブク浮かれてた頃を思い出しました。
ちょいと懐かしい感じ。

 

 


節目のさくら

2016-04-02 01:37:46 | さくらさくら
小田原より東京のほうが
満開になるのが早い。不思議。

今日はお江戸の花見ダブルヘッダー。



昼の部は新宿御苑。
じつは桜の時期は初めて。



そして夜の部は



やっぱり千鳥ヶ淵。
今年で何回目か、
東京に出てきた年から毎年通ってる。





ライティングで表情を変えて
今年も魅せてくれる。



この桜の天井を見上げると
今年もこの桜を見れたなと思う。

毎年いろんなことがあって
乗り越えたりぶつかったり

それでもなんとかやってきたなあ。

そんな思いで見上げる、お江戸の桜。