堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈人権宣言集・世界人権宣言第二十六(二〉より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonari...

2017-07-27 07:55:24 | 日記
@28ban(伴 州堂)
〈世界人権宣言第二十六(二〉教育は、人格の完全な発展と人権および基本的自由の尊重の強化とを目的としなくてはならない。教育は、すべての国および人種的または宗教的集団のあいだにおける理解、寛容および友好関係を増進し、かつ、平和の維持のために国際連合の活動を促進するものでなくてはならない。


@28ban(伴 州堂)
『世参言』人権宣言集(岩波文庫)を摘まみ読む。【世界人権宣言】が採択されてから約70年が経つ。日本での出版は1957年で60年。第二十六条では、「〜人種および基本的自由の尊重強化〜国および人種的〜宗教的集団の〜理解、寛容〜友好関係を増進〜平和の維持〜」と、平和人権に繋がる教育を。


@28ban(伴 州堂)
『世参言』人権宣言集(岩波文庫)を摘まみ読む。【世界人権宣言】が採択されてから約70年が経つ。日本での出版は1957年で60年。第二十六条は、教育は平和人権の育成維持に繋がり、異国間や人種間(民族部族等)や宗教集団間(思想主義運動等)での理解・寛容・友好関係を増進するものと。


@28ban(伴 州堂)
『世参言』人権宣言集(岩波文庫)を摘まみ読む。【世界人権宣言】が採択されてから約70年が経つ。日本での出版は1957年で60年。第二十六条は、当時の先進国大国では、宗教勢力の歴史的経験体験を省観て世俗化・無宗教化無信仰化無神論化・政教分離を拡散して居たが、宗教間には丁寧丁重にと。


@28ban(伴 州堂)
『世参言』人権宣言集(岩波文庫)を摘まみ読む。【世界人権宣言】が採択されてから約70年が経つ。日本での出版は1957年で60年。世界人権宣言の冊子か人権宣言集が、地方の本屋・図書館・学校まで流通して居たら、宗教信仰に、脊髄反射情報弱者反知性主義な反感拒否感嫌悪感では無かったかも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿