25no12 blog-美容医療の話題とネイチャーフォト

美容医療や医学一般の話題、野良猫や野鳥の写真など、とりとめもなく綴ります

ケミカルピーリングで皮膚癌予防!?

2011年09月09日 | 美容医療
肌を美しく再生するケミカルピーリング。
その原理は、傷んだ肌を薄皮一枚はがして、健康な肌の再生を促すというものです。

薄皮をはがすには、薬剤を用いて表面の細胞を痛めつけるわけです。ピーリング後は、しばらく肌が赤くなったりヒリヒリしたりしますが、これって肌に悪くないのかなと心配する方もいるかもしれません。

肌が赤くヒリヒリするのは皮膚の炎症です。そして、慢性の炎症が癌の発生に関与することはよく知られています。たとえば、膵炎は膵癌のリスク因子の一つですし、潰瘍性大腸炎では大腸炎の強さ、範囲、持続期間が大腸癌の発生とよく相関します。慢性肝炎と、肝炎によるダメージが蓄積した肝硬変からは、肝細胞癌が発生します。皮膚でも、炎症を繰り返している粉瘤の嚢胞壁に、まれではありますが皮膚癌が発生することがあります。

さて、ピーリングで繰り返し肌を痛めつけるのは大丈夫なのか。幸い、ピーリングで皮膚癌が増えるなどという報告はどこにも見当たりません。それどころか、逆に、ピーリングが皮膚癌の予防になるらしいという報告があるのです。

胃や腸でもそうなのですが、皮膚でも、深いところの細胞が分裂して表面に移動してきてそのうち脱落することで、表面の細胞は絶えず入れ替わっています。その過程で、ときどき何らかの、皮膚の場合は紫外線などの、ダメージを受けて前癌状態の細胞が生まれます。そうした細胞が胃腸の粘膜や皮膚にとどまり続ければ、それがやがて癌になるわけです。ピーリングでは、肌の表面を薄皮一枚はがすわけですから、ダメージを受けた細胞がはがれて皮膚癌ができにくくなるというわけです。

では、実際にピーリグで皮膚癌が減るのか。

Effect of chemical peeling on photocarcinogenesis.
J Dermatol (2010) 37:864.


日本のグループ(神戸大)からの論文です。はつかねずみ(マウス)を使って紫外線(UVB)を照射して発癌させるモデルで、ピーリングによる発癌抑制効果を調べています。グリコール酸、サリチル酸、トリクロロ酢酸の3種のピーリング剤のすべてで、皮膚癌の発生が抑制されました。さらに、癌のマーカーとも言えるp53と、発癌に関わる遺伝子であるCOX2の発現も減りました。こうした結果から、ピーリングが皮膚癌の予防になる可能性を論じています。

果たして人間でも同じ結果になるのか。疫学的データなどがでてきたら面白いですね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月 | トップ | サプリメントにご用心 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (けいこちゃん2012)
2012-02-24 23:56:55
はじめまして 美容外科には行った事がないのですが、美容院で、髪をカットをしたついでに、千円でできるピーリングマッサージって言う、角質を落とすマッサージは、私の住んでいる千葉県北東部(香取市)の田舎でもやっています。美容院で、そのクリームを3600円で譲ってもらって、自宅にもありますが、風呂上がりって、すぐ服着てしまったり、自分でやると上手くできないので、チューブはまだ残っています。手に使うしかなく、もったいないことしました。追伸 こんな田舎だけど、綺麗な景色のところあります。お出かけ下さい。

コメントを投稿

美容医療」カテゴリの最新記事