たのしいラジコン日記

現在飛ばしているラジコンとその他の日記

里帰り!

2011年01月05日 | その他
5年ぶりの里帰りです。

故郷、和歌山、湯浅町です。

山と海に囲まれた人口1万7千人ほどの
小さな町。

子供の頃は、砂浜できれいな松林海岸も
今は埋めたてられ、テロラポット海岸に

なってガッカリです。

夏場は海水浴ができよく泳ぎにいったものでした。



沖合いの眺めは心を癒してくれます。

天候が良いと、紀伊水道をはさんで
四国がよく見えます。自慢できる景色です。

よく犬を連れて散歩に来ました。



子供の頃、遊び場になった近所のお寺(深専寺)です。

昔よりきれいになったような。

左に写っている碑は、大昔にあった地震の
津波の教訓を代々に伝えるために作られた
碑です。(県指定文化財)



醤油蔵通りです。

湯浅は醤油でも有名です。

関東の野田や銚子の有名な醤油は
湯浅や隣まちの広川が発祥です。




湯浅駅です。

各、地方に行くバスも何台かいつも
止まっていて賑やかだったのですがね

今は駅前もあまり活気がありません。



3泊のんびり過ごしたあと
これから6時間かけ埼玉の上尾に帰ります。

今回、中学の同窓会に出席、40年振りに
旧友と会い、懐かしかったこと。 (^^)!

たのしい里帰りとなりました。

湯浅町をもっと知りたい方は
 http://www.town.yuasa.wakayama.jp/top3.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。