ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シバザクラ(芝桜)」 ハナシノブ科 

2017年04月16日 17時53分02秒 | 日記
    「シバザクラ(芝桜)」 ハナシノブ科 ☆4月20日の誕生花☆
        花言葉は… 燃える恋・華やかな姿・一致・合意



 今朝の最低気温は午前6時の12.3℃。 最高気温は午後3時の23.3℃。
1日中ほぼ快晴。 春の日差しとは思えないほどの強い日差しが降り注ぎました。


 《朝散歩… 東ヶ丘住宅街  9.5㎞ 13,558歩 2時間45分》
散歩に出た9時の気温は19.6℃。 歩き出してすぐに20℃を越えたと思います。
上着を脱ぎ長袖Tシャツ1枚で歩きましたが、ジリジリするほどの強い日差しでした。
昨夕、強い風が吹き、桜は半分位散ったでしょうか。 赤い蕊が残った枝が目立ちます。

写真は昨夕、飲み屋に向かう途中に撮った自治会内の池です。
花筏は強い風に吹かれて筋状になって流れていました。


 今日の花は 「シバザクラ(芝桜)」 です。

先日、中庭一面に “ワスレナグサ(勿忘草)” を咲かせておられるお宅を紹介しましたが、
今日見掛けたお宅は 「芝桜」 で埋め尽くされていました。 
広い丘などに一面の 「芝桜」 を咲かせ、観光名所になっている場所も有りますね。
群れて咲いていると絨毯を敷き詰めたようで見事ですね。

「シバザクラ(芝桜)」 の名は、桜と同時期に桜に似た花を咲かせ、
常緑の茎葉が芝生のように見える事に因むそうです。
英名は 「モスフロックス」 と云い、ギリシャ語の “phlogos(炎)” が由来だそうです。


↑「マックダニエルクッション」 という品種。 これが炎なのかも知れないですね。
確かに真っ赤な 「芝桜」 はそんな感じがしますね。
原産地は北アメリカです。 日本への渡来時期は定かではありません。




上の花は 「多摩の流れ」 という名前の 「芝桜」 です。 
「芝桜」 と云えば、群生させての集合の美も見事ですが、この品種は花弁に模様が
入っています。 1輪を見ても奇麗ですね。
別名 「キャンディーストライプ」 とも言われています。




上の2枚は落ち着いた薄い紫色 「オーキントンブルー」 と云う品種でしょうか。




「白い芝桜」 も品の有る美しい花です。

今日の歩数   13,558歩 (汗ばむ陽気の朝散歩)
今月の歩数  172,107歩=120.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1307,840歩=915.5km

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シバザクラ (屋根裏人のワイコマです)
2017-04-17 09:12:13
信州でもこの花は今月はじめころの霜の
降りている頃からポツリポツリと咲き出して
今はあっちこっちで群れになってたくさん
見ることが出来ます。
シバザクラ・・の言葉からついウバザクラ
姥彼岸を・・思い出してしまいます。
女性の前では 禁句のようですが・・
高遠のコヒガンさくらに混じって姥彼岸も
咲くとのこと・・◯バザクラ・・シバザクラと
言っている方が無難でした ( ●^o^●)
ご無沙汰いたしました (ワルツ)
2017-04-17 13:48:11
今日は。
芝桜は馴染み深いお花ですね。
白はとても魅力的です。

本日はわがブログへコメント下さって有難うございますペコリ(o_ _)o))
有歯(うば)… (ひげ爺さん)
2017-04-17 20:31:45

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

そうでした、霜を被って凍える芝桜が
1輪2輪咲いている写真をアップされていましたね。
桜も咲き始めたとかで、季節はだいぶ泉州に追い付いて来ました。
もう1週間~10日もすればこの写真のような満開の
芝桜を見る事が出来るでしょう。

姥桜や姥百合など、葉が茂る前に花が咲く植物に
ウバの名が付いているようですね。 花の時期に葉=歯が無い…
現代では同じウバでも有歯(うば)のお年寄りも沢山おられますね(笑。
楽しみに見ています (ひげ爺さん)
2017-04-17 20:38:46

ワルツさん、こんばんは。

そうですね、今ではあちこちで芝桜の群生を見かけるようになりました。
でも、私たちが子供の頃には見掛けない花だったように思います。

ワルツさんのブログ… 舟木さん情報と共に
沢山の花花花…楽しみに見ています。

コメントを投稿