++Happy Life

日々、一瞬一瞬、幸福が積み重なる暮らし

Zippo #15SteringSilver

2007-01-30 23:08:06 | items
以前に、IMCOのOilライターを紹介しましたが、
オイルライターと言えばZippoです。
自分も、Zippoを持っています。
これは、Zippoの中でもスターリングシルバーと言って
純銀製です。銀の場合は銀の含有率が92.5%以上を
スターリングシルバーあるいはスターリングシルバー925
言って純銀としています。
Zippoのスターリングシルバーは何種類かありますが、
これは定番?の#15です。
一見すると、ただのライターに見えるのが難点ですが
写真を見ると解るでしょうか?
そこにSteringの刻印が入っています。
最近、自分は銀製品に注目しています。
銀製品は古くから魔除けとしても扱われていますし、
お守りとしても扱われています。

ある中国の少女の死

2007-01-28 22:42:10 | Weblog
日経のSiteで、とても涙なしには読めない話を見つけました。
後半は登録(無料)をしないと読めないので
簡単に紹介したいと思います。
四川省の小さな村で貧しい農夫が道端に女の赤ちゃんが
捨てられているのを見つけました。
彼は非常に貧しいのと独身であったので
そのまま立ち去ろうとしましたが、悩んだ挙句時分で育てる決心を
しました。ミルクを買うお金もないのでお粥をあげたりして
育てました。その子はその後無事に育ち5歳位から
言われなくても、進んで父親の仕事や家の仕事を手伝いようになりました。
また、賢い子であったので学校に通うようになってから
習った事や習った歌などを父親に聞かせるようになりました。
また、彼女は近所の人からも可愛がられていました。
8歳になったある日、突然の病気かかり、その病気は「急性白血病」
でした。父親は治療費を作ると言いましたが、その子は全てを
知っており、「お父さんに拾われなければ、既に死んでいたかも
知れない」と言って、読み書きの出来ない父親に代わって
治療の中止申請書を書いて、退院してからもいつものように
父親を手伝いながら暮らしていました。
そのことを中国のマスコミが伝えたところ
全国から義援金が送られ、治療を開始する事が出来ました。
回復の希望が出てきた矢先に彼女は死んでしまいました。
今では、その少女の死を悼んでお墓が出来ています。
最近、日本では教育について色々と議論が成されており、
また、近親者の殺人という事が連日のように報道されています。
自分は昨年、色々とここまで苦労しましたが待望の子供が授かりました。
この話を読むたびに、目頭が熱くなると共に
我が子とこれからについて色々と考えを巡らしてしまいます。
このブログに少女の写真も出ています。

エルガー「威風堂々」

2007-01-25 23:41:23 | DVD/CD
エドワード・エルガー威風堂々」です。
威風堂々」と聞いても?な人が多いかと思います。
アニメ『あたしンち』のエンディング曲
三谷幸喜のドラマ『合い言葉は勇気』のテーマ曲
味の素『CookDo』のコマーシャル
映画『交渉人 真下正義』のエンディング曲
等々に使用されているので、
使用されているところを聞けば「ああ、あの曲か」
と言う人も多いと思います。
実は、「威風堂々」は1番から5番まであり、
最も有名な箇所は、このうちの第1番の中間部と終盤の箇所です。
さらに、このフレーズを元に英国エドワード7世のために
「戴冠式頌歌」(希望と栄光の国)を作曲し、この曲は
英国では第2の国歌と言われているそうです。
残念な事に、なかなか決定版と言えるDiscがなく
探すのに苦労しました。
クラシック関係はグラモフォンレーベルで集めているのですが、
なかなかこれと言ったものがなく、いろいろ探した結果
第1番から第5番まで揃っている唯一のDiscであるのと
英国の作曲家だから英国の指揮者で英国のオーケストラ
と言うのも理由の一つです。

著作権延長問題

2007-01-22 22:50:41 | News
現在、著作権延長についての議論があるのを知っているでしょうか?
これは、現在の著作権の期限が50年に対して70年に延長する事の
是非を問う議論が始められているという事です。
殆どの人は知らないと思いますが。
本日、日経のWebサイトでこのような記事を目にしたので
思い出しました。
以前に、ITmediaというWebサイトでこの討論会が紹介されており、
この中で、有名な漫画家「松本零士」氏の意見(蕎麦屋との比較)を見て
ずいぶんだなーと感じ、全体読んでも何か釈然としない
もやもやしたものを感じていました。
この日経の記事を見て、何か自分の考えとほぼ90%位代弁して
いるように感じました。
自分も、高校生の時分には「男おいどん」「大四畳半物語」
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」等色々と読みました。
特に「男おいどん」の主人公は記事にもあるように
特権階級などから差別されいつか見ていろと
誓っていたものですが、この発言を見ると
この主人公にしろ、「キャプテンハーロック」にしろ
結局、そうではなくいつかこの特権階級にはいり
差別する側に立ちたいのかとも思いました。
大御所になると、特権が欲しくなるのでしょうか?

驕るなクリエーター、著作権保護は「創作から5年」で十分 - 日経BP Net


終戦のローレライ

2007-01-20 23:35:29 | Book
少々古くなりますが、書店で映画の予告映像が流されているのを
見て、久々に日本映画(アニメ以外)でも見たいなと思った
映画でした。色々Webなどで見る内に原作本があり、しかも
映画化を前提に書かれていたと言う話を見て、購入しようと
思ったものです。映画は「ローレライ」ですが
書籍では「終戦のローレライ」と若干タイトルが異なっています。
原作本を買おうと思っていたところに映画とタイアップして
限定BOXが発売されるのを知って、思わず購入しました。
限定以外とは表紙が異なっています。
御覧のように、黒が基調となっています。
これは、映画では出ていない主人公の一人「パウラ」の兄が
ナチスドイツ親衛隊であることに由来して親衛隊バージョンとなっています。
映画では、やはり朝倉大佐(軍令部長:映画では堤眞一)が
何故、3発目の原爆を東京に落として、日本を切腹させなければならないと
思うに至った経緯やパウラが何故このような能力を
発揮するようになったかと言う事を入れる事が出来なかったようです。
この本を読んで一番印象に残ったのは、原爆搭載のB29を撃墜した後
パウラ(香椎由宇)と折笠(妻夫木聡)の2人だけが
ナーバル」で何とか日本にたどり着き、
敗戦を迎え、ひっそりと暮らしていて敗戦後日本が復興しつつ
ある時に、2人が上野アメ横で、防衛庁広報課の天本という人物に
呼び止められ、米軍から密かに自分を含め何人かの人物で
2人を守って来ており、もう大丈夫であると言う事を聞く部分です。
この部分が今でも印象に残っています。
また、作者の「福井晴敏」このローレライの他にも
亡国のイージス」も映画化されており、
現在でも最も注目されている若手作家の一人です。


The Nightfly - Donald Fagen

2007-01-17 22:29:50 | DVD/CD
年が明けて、仕事始めから調子が悪くなり、
風邪を引いてしまいました。完全に熱が下がるわけで
なく、そうかといって高い熱でもなく、37.5°~38.5°
の間を行ったり来たりして、ほぼ1週間程寝込んでしまい、
やっと調子が戻ってきました。
The Nightfly「Donald Fagen」です。
知りませんでしたが、これはA.O.Rに入るそうです。
Donald Fagenはスティーリーダンのメンバーで
このドナルド・フェイゲンともう一人のウォルター・ベッカーの二人
は特に評価が高く(スティーリー・ダンも含めて)
プロが参考にするアーティストと言われているそうです。
この「ナイト・フライ」はソロ活動の初めの1枚で
1982年発売ですが、どれも時代を感じさせない曲ばかりです。

LAMY Safari B&R RB

2007-01-06 22:07:17 | Stationary
昨年、限定バージョンとして発売された
LAMYSafari」ロイヤルブルー万年筆の
ローラーボールペンバージョンです。
このロイヤルブルーですが、
ネット上でポリバケツ色と揶揄されているようですが
そういわれると、そう見えてきます。
これは、御覧のようにローラーボールペンで
日本では発売されていません。
万年筆も含めてこの色は、B&R「ブルー&レッド」
と呼ばれています。
これに限らず、マーケティングだと思いますが
日本で発売されていないものも多々あります。
また、日本では限定扱いでも海外では
通常販売品というのも多いようです。
キャップトップは通常のSafariのものではなく
同じく限定版として発売されたオレンジや
カリグラフィー用ペンと同じものが
使用されています。

窓際のノルン

2007-01-04 21:30:52 | ペット
ノルンはよく窓の枠に上っています。
この窓は、人間の腰の高さ位なのですが、昼夜関係なく
上っています。(2階の窓です)
そして、窓を開けていると(網戸は閉めています)必ず上がります。
開けた窓から外をずっと眺めています。
本当に何を考えているのでしょうか?
困った事は、夜上って自分が寝ていると枕元めがけて飛び
降りてくる事です。
寝ている最中なので、びっくりして目が覚めてしまいます。
寝ている場所を変えれば?と思うかも知れませんが
配置の関係上、この窓から一番遠くにするのが
限度です。
それでもノルンにとってはダイブの射程範囲内のようです。
これも困った事の1つです。

Montblanc Meisterstuck146

2007-01-01 22:54:21 | Stationary
明けましておめでとうございます。
2007年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
2007年の第1弾です。
今、ブームになっている万年筆ですが
その中で、筆頭に良くあげられるのが
PelikanMontblancではないかと思います。
自分も小さい頃、父などからよく
万年筆は、外国メーカーではMontblancParker
Pelikan等がよいと聞かされており、
自然とその中で考えるようになっていました。
その中で、やはりMontblancMeisterstuckだな
学生時代から考えていました。
昔、読んでいた雑誌でもモンブランが良いと
よく書かれていた事も影響しています。
マスターシュティックは149,146とあり
149はまず値段でここまでは手が出せないと言う
価格です。146でも本音を言えば高すぎるのですが
149に比べるとまだ安い方なので、思い切って
手に入れました。
まだ、手に入れて日が浅いので手に完全に
馴染んでいるとは言いませんが、鉄ペンと
比べて、やはり書きやすいと思います。
使い込めば、使い込む程手の癖をペンが
覚えて、手の延長になる日も近いと思います。
ただ、あまり万年筆を使う機会が少ないのが
残念です。
最後に、皆様ぜひ当blogをよろしくお願いします。
トラックバック、コメントを頂ければ幸いです。