Lycoris-Licorice

好きな言葉は「猪突猛進」
嫌いな言葉は「自分探し」

千万人といえどもわれ往かん

2007-08-30 | 雑記
「省みて縮(なお)くんば 千万人といえどもわれ往かん」
知ってますか?
安○首相の座右の銘だそうです。


「われ往かん」はいいけどちゃんと「省みて」からにしてくれ、と言いたくなる今日この頃ですがね。

さて、みなさんに質問です。
同じことを妻○木聡が言ったとしたらどうですか?

実は、この「省みて…」という言葉、妻夫○聡が主演をしている映画「憑神」の主人公(別所彦四郎)の家の家訓なのです
ネタばれになりますが、主人公が疫病神さんに「別所家の家訓は『…省みて…』だ。これを匹夫の勇と笑いたければ笑うがいい」って言うんですよ。
めっちゃかっこいい~

私は映画を見に行ってないので映画では実際に言ったかどうか知りませんが
昨日「憑神」の原作本を読んでいてそのことを知ったとき思わず
「うーわー」と言っちゃいました

言う人によって言葉の印象って随分変わるもんですね。
そういえば、マッカーサーが「I shall return」って言うのはかっこいいけど某前防衛省長官が
「I shall return」って言うのはなんとも微妙でしたしね




最後にお知らせです。
9/1~5まで三重県の「林業塾」というのに行ってきます。
学生ですがスタッフ参加です。いろいろコネを使いまして(笑)
帰ってきたら何か書くかもしれません。
では




3日半

2007-08-27 | 雑記
私の夏休みの日数です
院試が終わった日から昨日までです。

本3冊読んで、デパート行って、髪切って、ブドウ収穫に行って。

何がどう夏休みらしいのかさっぱり分かりませんが、
とりあえず試験までできなかったことをやりました

髪切りに行くのは本当に必要でした。
「伸ばした方が楽だし伸ばせるだけ伸ばそう」とかバカなことをやったら
8月入ってからというもの、
・絡まって梳けない。目の粗い櫛で梳いてもえらい絡まって梳けない。
・量が増えておだんごができない。おだんご作っても3分後には崩壊
・自分の手持ちのピンとかで対処できない。院試面接の日は髪を上げて行ったんだけど上げるのに使ったクリップではまとめきれず、何度も崩壊。面接直前まで手直し。
・前髪ジャマ。ピンで留めたら七三分け。しかもクセがでてきてうねる。
というような状況でした
10cmくらい切ってセミロングくらいの長さになりました。
かなり梳いてもらったので、まとめやすくなった。
でも、前髪の形はあまり変えてないのでまとめてるときに前から見たら、何が変わったのかさっぱりわからないかも
これで冬まで放置できる(オィ

夏休みが終わったので、卒論ですね。
暑いので大学来たくないんですけどね。

そして秋からはバイトと卒論の2本立て。
夏からバイトを2つ開始するという暴挙に出たので(1つは期間限定)、なぜかうろうろ出歩いてるかも。
そしてPCの前に座る時間が延びるかも。


院試の方は先週の木曜だか金曜だかに教授が学生部屋に来て
「独り言だけど…『来年も一緒に頑張ろう』って言ってたって言っといて」
みたいなことを仰って去っていかれたそうです。
院試勉強を「一緒に」じゃないですよね? 

1人激戦区

2007-08-24 | 大学
院試が今日終わりました
試験1日目になるまで、うちの研究室は何人受けるかが分からずかなり不安でした。
教授さんは「がんばりや~」と言い外部からの人が何人かいることを匂わせるし、うちの指導教官は私に「誰が受けるの?」と聞くし、助手さんは「定員2名は絶対にオーバーできない」って言うし。
結局何人・誰が受けるのかわからないまま。最大私含めて5人くらい受ける可能性もあったので、「これはヤバイ」と思って8月は入ってからは院試の勉強のみ。卒論の「そ」の字もやりませんでした。やろうと思ってもやることなかったのもありますが。
自分が英語に不安があったので、やたら細かい勉強予定表作ってみたり、英語の過去問全部解いてみたり、その過去問のうち平成分をもう一回解いてみたり、専門科目を2回解きなおしてまとめてみたり、単語帳作ってみたり。
大学入試1ヶ月前かいってかんじでした。
まぁ、これだけ勉強することは少なくともあと1年はないかと思います。

結局、ふたを開けてみたらうちの研究室を第一志望にしてる人は私1人でした
あれ~~??

そのことを英語の試験開始直前に知ったので結構力を抜いて解けたのは良かったです。しかし、あの英語は平均点高そう…。

今日の面接で合否が分かるというようなことが言われてたので、かなり緊張でした。
「英語が良くないね」と「落ちたらどうするつもり?」が落ちてる場合のキーワードと聞いていたので、
「落ちたらどうするの?」と聞かれたら「泣きます」「首くくります」「ニートになります」「恨みます」のどれを答えようかと考えたり
でも、面接対策は何もすることがなかったので、昨日の夜は本を2冊と新聞を大量に読み、今朝は家で家電製品のトリセツの片付けをしてました

面接では「落ちる」キーワードは言われませんでしたが、
試験の出来については「バランス良く取れてるけど詰めが甘いね」と言われました。
点数はそれなりにあったけど、英語は日本語が稚拙・専門科目は模範解答的で自分なりの意見が少ない、ってことみたいです。
英語はもともと訳がかたい傾向にあったので諦めます。
専門科目は、まとめたりして模範解答を頭に詰め込みすぎたのがまずかったかな。
きっと「平日に僕ら、海へ走る」とか「かき氷と言えば宇治金時でしょう」(分かる人の少ないネタですみません)みたいな回答がよかったんでしょうね
あと、面接で「今後やりたいこと」を聞かれたときに「中国が…」と答えたら、M山先生に「中国と言っても広いからね」とクスリと笑われてしまいましたあぅ…。


とりあえず終わったので、遊びます。

間違えた。

卒論やります。まずは、放置してるアンケートのまとめから。

mixi

2007-08-20 | 雑記
このたびmixiに入りました。
まぁ、いろいろ事情があって…。入らざるを得なかったというか…。
ただし、日記はこちらで続けるつもりです。
mixiとつないでます。
こんな時期に何してんねん、というツッコミはご容赦を。。。
これからもよろしくです

あ、ちなみにmixiでは「稀聡」でやっております。



目の保養

2007-08-13 | 雑記
バイトでさっきまで六甲に行ってて今、えんやこら帰ってきました。
で、帰ってきたとたんに買わなきゃいけないものを思い出して、生協まで行ってきたところです。

その生協で、です。

レジのお兄さんがめっちゃかっこよかった!!
しかもすごく礼儀正しかった
お兄さん、というかたぶん大学生のバイトさんで私より年下ですが。
思わず名札を見てしまいましたよ
あ~、いい目の保養になった。癒された

そういうことってないですか?
街中で、すんごい美人さんを見かけたときとか。
男の子はどうか知らないけど、女の子は「目の保養」という感覚をわかってくれると思います。

そういえば、浪人生時代はマクドのバイトのお兄さんに癒されてました
週2~3回お昼をマクドで買ってたんですが、レジのお兄さんに会いたくってねぇ…

今も「受験前」ですが、やっぱりそういう時は癒しを求めるんですかね。

これ以上書くと私の品性が疑われますので(笑)この辺で。。

さ、家に帰って英語をやろう
(現在研究室)

ウサギはかまってあげないと死にます

2007-08-09 | 雑記
黒ヒョウもかまってあげないと…たぶん死にます。

以下、結構暗い愚痴なので読みたくない人は回れ右。





最近人と喋ってません。
1.家に自分しかいない
2.研究室に行っても人がいない
3.研究室に人がいても発する言葉は「おはようございます」「お疲れ様でーす」のみ
4.家と大学の間に人に会えるポイントがない

結論:人と喋らない

すごく引きこもりな気分です。
生活リズム自体はすごくいいんですよ。
畑に行かなきゃいけないから早寝早起きだし。
院試の勉強も予定表立てて何とかこなしてるし。

でもキツイんですよ。いろいろと。
おかげでこんな時期なのにバイトを2つも始めてしまいました。
しかも、創造力に欠ける人間なのに企画物を2つ。
我ながらバカすぎる…。

団にいたときに、知りたくなかったものも含めて結構いろんな感情を味わって、自分のいらん一面も発掘して、これを乗り越えて生きてるならしばらく精神的に大丈夫でしょう、と思ってたんですがね。
根本のところが変わってないのでダメですね。

今日からまたしばらく家で勉強です。
引きこもりです。

ちなみに、私は動物占いで黒ヒョウでした。



チェーンソー講習

2007-08-06 | 雑記
徳島まで1泊2日で、おはぎちゃんとクスノキさんと一緒にチェーンソー講習に行ってきました

幸い利用学研究室の方も行かれるとのことで、車に便乗させてもらいました。
行きは朝4時出発
朝2時半(朝って言うのか?)に起きて大学へ。
4回生3人は高速に乗ったとたんに寝てしまうという…。申し訳ない…。
着いたのが8時。それから学科講習。
前に北海道や芦生でチェーンソーを振り回したときには、全然聞いたことのなかった技術のオンパレード
午後からは実技。つまり実際に伐採。
朝(?)が早かったので、気分的にはすでに夕方。
一日が長~~い
伐りましたよ
でも、なかなか上手くいかない。
受け口の方向がアサッテの方向向いてたり(伐倒方向確認したはずなのに)
受け口が深すぎたり、追い口が水平にできなかったり
でも、キックバックを一回も起こさなかっただけでも、大学の実習の時より進歩

2日目は朝からチェーンソーの整備のビデオを見てその後実習。
分解して、掃除して、組み立てて、刃をやすりで削って(「目立て」)。
掃除はやりだすとキリがない。
アクセルがどうとか回転がどうとか、そういうことにも気を配るんですが、バイクとか好きな人には楽しいんでしょうね。
機械の原理がイマイチ分かってないので、楽しいというかなんと言うか。

以上を無事終えたのでチェーンソーの免許がもらえます

しかし、もらっていいのか、ホントに。
あんな伐採しかできなかったのに。
自分のチェーンソーを買って、練習したい気分。
木を伐るためだけに、3回生の利用学実習ついて行こうかなぁ。