東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

「年次有給休暇」メール相談50事例の紹介

2010年10月08日 12時45分15秒 | 有給休暇・社会保険

「年次有給休暇」を取らせてくれない会社への労働者の怒りは本当に高まって来ています。

「年次有給休暇」メール相談50事例の紹介

2010年1月から6月の半年間に、NPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられた「年次有給休暇」に関するメール相談の中から50事例を選んで紹介します。

「年次有給休暇」は会社から与えられるものではなく、もともと法律で定められた制度であるにも関わらず、多くの労働者がその使用を禁止されるなど不当な制限を受けています。

「年次有給休暇」を取らせてくれない会社への労働者の怒りは本当に高まって来ています。

********************************************************

「年次有給休暇」メール相談50事例(2010年前半から抽出)
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2010年10月8日

1、百貨店内テナントの青果会社で3年2カ月間フルタイムのアルバイトですが、社会保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・・・何も入っていません。年次有給休暇もくれません。社員も平均12時間労働ですが、有給休暇は使えません。ここにきて、アルバイトを半分クビにすると聞きましたので、雇用保険を入れさせたり、辞める前に有給休暇を使いたいのですが。

2、一年間に休日が52日間しかありません。年末年始や祭日の休みもありません。年次有給休暇もありません。早出・残業代、深夜手当もありません。育児休暇もくれず退職した同僚もいます。会社の赤字が理由です。

3、保育園です。もともと土日祭日が公休でしたが、今年から土曜日は年次有給休暇で休めと言われました。

4、派遣社員ですが、年次有給休暇を使った日は日額の6割しか出ません。

5、年次有給休暇が付与されて残日数分は翌年に繰り越せるはずですが、会社は新規付与分から使用させるので、実際は残った日数を使いきれずに「時効」で消滅してしまいます。

6、会社のいう「毎年繁忙期の9月から11月は年次有給休暇は使えない」は正当な時季変更権の行使にあたるでしょうか。「有給の申請は25日前までに出せ」は正当な規定でしょうか。

7、「うちの会社には有給なんて無いんだよ」と言う会社。

8、年次有給休暇を使うと手当がカットされる。

9、「パートはもともと好きな日に休めるから有給休暇は使えない」とパートに年次有給休暇をくれない。確かにうちの会社はパートは好きな日に休めるが、その日は賃金は出ないのだから意味がない。

10、年次有給休暇の残り日数を再三頼んでも教えてくれない。

11、体調が悪くて年次有給休暇で休んだのに、欠勤扱い。

12、退職が決まり、7日間残っている年次有給休暇を使用請求したら、3日間しか認めてくれない。

13、「一ヶ月毎の契約更新のアルバイト」だから、何年いても年次有給休暇は無いと言われた。

14、年次有給休暇を使用したが、後日「申請書類が届いてない」と言われ、無断欠勤扱いとなった。

15、遅刻・早退は事前に届けても、3回で年次有給休暇一日分を削られる。

16、勤続2年の常用派遣労働者。派遣先との契約が終了して2週間ほど空いたが、それで一旦契約が解除されたことになって年次有給休暇もゼロとされた。登録型派遣でないのにおかしい。

17、一年毎の契約更新で3年勤続の看護師。契約更新毎に年次有給休暇がゼロにされ、半年後にようやく10日使える。

18、会社の命令で資格を取得する為の講習と試験を受けるのに、自分の年次有給休暇を使用しろと言われている。

19、リストラで退職を決意。「退職まで残りの有給休暇を使用するなら、退職金から40日分約80万円をカットする」と言われた。

20、社員が退職する時、残日数の年次有給休暇の買い取りが今までの社内慣行なのに、今回、自己退職の場合は買い取りはしないと言われた。

21、パートでフルタイムで週5日間で2年間勤めているのに、年次有給休暇を認めてくれない。

22、会社の規定で年次有給休暇の使用は年に4日と決まっている。「創立以来の決まりで第三者機関?に許可された」と言う会社。

23、退職が決まって年次有給休暇の使用を求めたら、社長から「有給休暇が欲しいなら、もう一年働くか、来月でやめろ」「会社をつぶす気か」「権利ばかり主張して、後に残った他の社員の事を考えろ」「有給休暇は会社で後一年働く者が使えるものだ」と激高した口調で言われた。

24、店長。上司に年次有給休暇を申請したら「取るなとは言わないが、店長には働く義務がある」と結局許可してくれないで、残日数が消えてしまった。

25、本社の社員が年次有給休暇を全く使わないため、子会社の社員も使えない。

26、アクセサリーショップの勤続3年のアルバイト店員。社長から「アルバイトには有給休暇は無い」と言われた。

27、20店舗持つ回転すしの会社。正社員でも年次有給休暇がないのが当たり前になっている。

28、ゴルフ場のキャディ。表向き正社員だが、完全日給制で、月24日間出勤しても天候が悪くてお客が付かない時は、賃金ゼロ。年次有給休暇もない。

29、病院勤務。年次有給休暇が許可されるのは、夏休み3日間とメモリアル休暇1日間だけです。病気で手術のため使用を申請しても認めてくれません。

30、年次有給休暇を使用すると、残業代や休日出勤手当と相殺されてしまう。

31、年末年始・祝祭日などを強制的に年次有給休暇で休ませる。

32、大手電電器メーカーの社員。この半年、一日も休めない。勿論年次有給休暇も取れない。このままでは過労死する。

33、守衛。年次有給休暇の申請をしたら、「自分でシフトを調整してから休め」と言われ却下された。

34、就業規則では月8日の公休となっているのに、実際は公休4日分しかなく、残り4日間は自分の年次有給休暇を使って休んでくれと言われている。

35、会社が他会社に譲渡された。労働条件は年次有給休暇日数も含め継続する約束で残ったのに、いざとなると新たに半年たつまで年次有給休暇はゼロとされた。

36、15年勤めているが年次有給休暇自体が無い。休むと欠勤扱いとなる(電気工事会社)。

37、公休すら休めないが、年次有給休暇を取得すると勝手に公休で休んだことにされてしまう。

38、年次有給休暇の使用を求めたら「それが労働者の権利ということはわかっているが、この会社には私用で年次有給休暇を取る風習がない」と言われた。

39、お店のパート。「8月はお盆で暇になるから10日間年次有給休暇で休んでくれ」と言われたが、自分は有給は一日しか残っていない。残りは賃金ゼロ。

40、産前・産後・育児休暇中ですが、会社から「この休暇の間でも休日カレンダー通り、計画年休日5日分は消化したこととする」と言われたが。

41、主任から「有給休暇はない」と言われた。課長からも「うちには有休はない」と言われた(パチンコ店)。

42、結婚したばかりのパートナーが毎日夜9時・10時・11時まで働き、帰宅して食事を摂るのは深夜0時です。残業代も出ず、休日出勤ばかりで年次有給休暇もくれません。それなのに、社長は「新婚旅行はいつ行くんだ」と聞いてくる。

43、年次有給休暇を取ると「協調性がない」と人事評価で悪くされる。

44、教員。新しい赴任学校。管理職が威張っており、この半年間、一日も休憩時間を取れません。年次有給休暇も取れません。20年間、教員をしてきたが、こんな学校は初めて。神経が参っている。

45、「夏休みと正月休みがあるから、有給休暇は使うな」と言われた。

46、勤続4年。年次有給休暇を入社以来一度も認めてもらえない。3年勤続者に与えられる「リフレッシュ休暇10日間」も名ばかりで誰も使っていない。

47、うつ病となり、年次有給休暇で20日間の休みを出したら、「傷病手当支給申請書」を渡された。これでは6割程度の収入しかないので年次有給休暇での休みを認めてもらい10割支給してほしい。

48、「会社の都合でパート全員年次有給休暇で一日休んでくれ」と言われた。会社の都合なのだから年次有給休暇使用はおかしい。

49、「年次有給休暇は法律では決まっているが、うちの会社は法律は関係ない」と言われた。

50、「年次有給休暇を使うのは自由だが、人事評価には関係する」と上司が言うので使えない。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪急トラベルサポートが「従... | トップ | 河西さんの生活を守ってくだ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
労働基準監督署 (ひばり)
2010-10-08 22:33:21
労働基準監督署や、ハローワークが把握している筈なので、こういった会社等は公表すべきではないでしょうか?
返信する
転載させていただきました (パワー・トゥ・ザ・ピープル )
2010-10-14 10:18:58
日本の年金取得率の低さに呆然とします。


返信する
これが当たり前のようですね (通行人)
2011-02-23 20:56:20
 十数年前に脱サラした自営業者です。うちに来るお客さんの話を聞いてても大体ここに書かれている通りですね。本当にデタラメです。
 バブルがはじけて以降、労働環境は悪くなるばかりのようです。日本の労働環境って、世界最低じゃないんでしょうか。
 私自身はバブルがはじけた後、会社から追い出されたようなものですが、ある意味いいタイミングで辞めたのかもしれません・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

有給休暇・社会保険」カテゴリの最新記事