アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

龍正院(千葉県成田市)

2012-01-06 16:24:29 | アートな旅

牛久大仏を拝んだ後は、利根川を渡って成田市のはずれ
にある「龍正院」へ行ってみました。

今年は辰年、どんなお寺かな?

坂東三十三観音霊場第二十八番(天台宗)

838年慈覚大師円仁 によって開創されました。

江戸時代には徳川将軍の庇護もうけています。

この仁王門は重要文化財(1501~04)茅葺の屋根

門に下がっている大きなしめ縄にはお賽銭が挟まっていました。
人々の願いが詰まっています。


うしろの幟には「ボケ封じ」とあります。(よしよし、よく御参りせねば)



一本の松ですが夫婦松です・芭蕉も一句

「観音のいらか見やりつ華の雲」


「宝篋院塔」(ホウキョウイントウ)と読みます
中国から伝わりましたが紀元前3世紀インドまでさかのぼります。


道路に面して立っている11基 (市指定文化財)
お墓の供養塔として、目的達成の祈願としてなどの意味があるそうです。

昔から色々な人の思いが込められていることを感じました。



本堂の天井画が美しく、見とれました。

千葉県には沢山のお寺があります。
混雑も無く、ゆっくり御参りできて、しかも撮影禁止でないところが良いです。

今年は良い年でありますようにと願いました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛久大仏 | トップ | 私の水紀行(霞ヶ浦) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2012-01-06 18:03:13
龍正院は滑河観音ともいわれるそうですね。それにしてもずいぶん歴史のあるお寺ですね。
ボケ封じにいいとは・・さぞ大勢の方がお参りに来られることでしょう。私も行ってみたいです。
撮影禁止でないのはいいですね。

とうさんへ (サッチー)
2012-01-06 21:25:44
とうさん、早速のコメント有難うございます♪
色々なお寺がありますね。

昔から人々の信仰を支えてきたのですね。
何百年経っても人々はお寺の魅力に魅かれます。
ぼけ封じは現代を映しています。
確かに何処へ行っても撮影禁止が多いのですが
おおらかで良いです。
Unknown (reirei)
2012-01-07 16:30:33
サッチーさん
今年も健康第一に明るく楽しい日々が送れますように宜しくお願いします。早いものでもう七草の日になりました。
千葉の沢山あるお寺でここは天台宗なのですね。
本堂の天井画は何時頃のもでしょうか?色もはっきりと残っていますね。

私は今日友人達の勧める映画「レイルウエイ」を見てきました。ちょっとした言葉使いで人
は色々な気持ちの行き違いが生じます。
心して人には優しい心は必要です。
reireiさんへ (サッチー)
2012-01-07 20:24:47
reireiさん、コメント有難う♪
本堂が創設されたのが1698年とありますからキット400年ほど前のものでしょう。

綺麗で優雅で思わず写真を撮りました。
撮影禁止で無いところが良いですね。

映画鑑賞でしたか。映画は人生の悲喜こもごも、人生訓、人生観など教えてくれますね。
良い映画を観てよかったね。

コメントを投稿

アートな旅」カテゴリの最新記事