とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/3/22)

2024年03月22日 23時53分00秒 | 政治に関するtwitter
「破滅」することが わかっていても、 やめられない。 それが依存症の特徴。
リプ欄が男系派の屁理屈の見本になってますねw こういう屁理屈を信じ込む人たちが一定数いるのは仕方がないとして。国会での総理答弁もその屁理屈レベル(皇位は男系継承が古来、例外なく維持されてきた等)というのは困ったものです。こんな誤認は学界ではもう通らない過去の遺物なのに。
引用
gekko 空対艦ミサイル@gekko_wife·3月20日
学習院ご卒業に際しお話されている敬宮愛子さまの言葉選びや表情、凛としたご様子を観て大いに感動しているカミさんが一言。 『わたし、愛子さまが天皇陛下になられても全然問題ないし、とても良いと思うの
そうだ。妻よ。 そう思ったならそこが入り口だ。 #皇室典範改正
通訳の人のお父さんにインタビューに行ったとかいう日本のメディアあるらしいけれど、それメディアじゃないから。クソみたいな恥知らずのゾンビ企業で、そんな企業で働くと脳みそも溶けてしまうのがよく分かります。恥ずかしくて、とてもじゃないけれど人前で口に出せないような仕事ですよね。
 
どうなるかは分かりませんが、もし通訳の人が博打で破産したことになってる話がサッカー界での出来事なら、既に選手もアウトな案件で、サッカー協会が課すペナルティーで出場停止が何年になるかの問題です。本人の口座からおカネが動いているなら言い訳は通用しませんから。イタリア代表にも違法
 
ギャンブルサイトにアクセスしていた選手本人が複数年の出場停止処分で消えてしまいました。若いから戻って来れるかもしれないけれど、この場合は本人ですが、自分の口座からおカネを違法ギャンブルに送金すれば、そのギャンブル自体が本人がしたかどうかでなく、共犯になるのは免れません。多分多くの
 
日本国内の人は、なんか周辺ニュースの扱いとか見てると、事の重大さが分かっていないと思うよ。例えば、上記の選手や、ギャンブルで出場停止になる選手達は自分の口座でなく、友人知人、家族などの口座を使っているのです。アカウントも別人で作るのが一般的、そういうところまで調べるのです。
 
世界最先端製造業の国は徹底したデジタル管理で人為的ミスも最小限。この短い動画見るだけで、未だに何でも人海戦術でどの業種も人手不足になり、政府が必死に外国人を呼んでくることばかり考えてる行進国とは雲泥の差があることがよく分かるよね。いかに自分達がプロパガンダに洗脳されているかもね。
引用
吉川真人深センスタートアップ起業@mako_63·1時間
XiaomiのEV工場が自動化してて全然人いない
ベトナムでは、1年あまりで2人の国家主席が汚職問題で辞任。汚職が起きている状況は悪いが、それでも汚職スキャンダルが発覚したら辞任という部分は健全だと思う。 今の日本政治にはそれが無くなったし、メディアも「汚職」という言葉を使わなくなった。「政治と金」って何?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【放置禁止】老けて健康寿命... | トップ | (1)【世界フィギュア選手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事