雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

手短に

2011年01月13日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
久々にやった中からメモ。
すっかり忘れてたけど、飛び道具の順位付けもしないといかんかね…

■二段
・ゴズウ/メズウの3B
・ゴードンのJ2B
・ジャズウの1B

どれもヒット時は即ダウンするけど、ガード時には二段分の攻撃判定が発生。
ゴードンだけちょっと変わっていて、初段(発生部分)と二段目(着地部分)で、
エフェクト・のけぞり時間が異なります。
ゴズメズのスライディングは初段にGCかけたりすると簡単に二段目をもらえます。
ジャズウは一段だけですが全く使わないと言ってもいいでしょうし、
あんまり深く考えないようにしましょう。


■入力のラグ
ネオジオやPS2への移植作だけではなく、アーケード版もそうだと思うのですが、
まるでネット対戦やってるみたいに入力が死んだりコマミス多発に心当たりはありませんか?
どうやら仕様くさいからちょっぴり泣けてくる。

必殺技を出すときにはそんなに気にならないんですが、
通常技だとローキック(立ち3A)なんかが出し辛い筆頭でしょうか。
ニュートラルで近Cを入力した後にレバー入れて歩くと投げになったりさ。
ジャンプ含む殆どの行動は、その直後のレバー入れで半端に入力を消せるみたいです。
酷いときはローキック入力後に3入れっぱでしゃがみになったりしますしね。
連打してもダメです。やっぱりしゃがみ3Aが出ちゃう。
先行入力が可能な時間も他のゲームと比べるとちょっと短めかな?

煮詰めるとジャンプキャンセルガードとかの現象も関連してくるんでしょうが、
やっぱり詳しいことはまだそんなに試行してないのでわからず。


■複合?
GC出すときに2361A+Bと入力すると、
・タイミング合う→せいこう!!
・それ以外→避けが出るよ!!
・続く攻撃が連続ガード→しゃがみガードになるよ!!
避けの無敵は長い(メズウの6Cなんか二段ともスカりますし)んですが、
硬直も同様に長いんでKOFみたいには使えそうにないね…

GC自体はヒットストップの前半部分に入力完成しないとダメなんですが、
全員無敵が無い(ハズ)ですので、リーチより発生を重視するべきでしょうか。
逆にリーチ短いと当てても反確、というGCも多いですし一長一短。
イーグル・両獅子王は対空にも使えるのがイケてるね。