雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

うー

2008年02月25日 | game
第二層クリア。
鬼力→ツバメ×2で終了。
サラマンドラはどんぐらいで倒せるようになるんだろうね。


冒険の進行ペースとは裏腹に、
装備品は前作よりも早いテンポで新しくなっていくので、
レベルアップによるステータス増加より装備が重要視されるかもね。

状態異常使いは職業問わずLUKブーストが有効そうだし、
意外にも30人分きっちりと作れてしまいそうです。


ガンナーはSTRB、TPB、掃射をそれぞれMAXまで振れたので、
次は何を強化していくか思考中。
跳弾なんか?
AGIBも大して作用しなさそうなんですよね。


ドクも同様。
ただこちらはブシドーを守る都合上、
打たれ強さを求めなければいけないので、
伸ばす方向性はわかりやすい。
もうひとり巫剣ドクも作るかなー。


レンジャー。
アザステはミスるの?
Lv1だけど今のところ失敗が無いや。
採集スキルに軽く振って、
後はアザステと逃走率UPに振ったバランス重視のレンジャーなんですが、
そろそろ火力が欲しくなってきたトコロ。
ボス戦はアザステしかしないので、
雑魚の駆逐用にいくつか覚えたいなー等と。