goo blog サービス終了のお知らせ 

虫媒日記。

大島まるかじれ。

ここだけが、夏。

2008-06-09 18:47:57 | Weblog
月蝕稽古二日目です。

百眼稽古と梯するはずが、間違えて直で月蝕来てしまった。汗。

雷鳴ってる。

雷は好き。

秘密の空間

2008-06-08 00:00:52 | Weblog
あの香りが一番なのかもしれない。
そうかもしれない。


幸せを祈る、
計画。
でもそれは、
きみの幸せ。



今日はWe舞台オーディションの映像用の撮影を。
一分間の枠なのに、四時かんくらい撮影しました。笑。
近々アップされると思うので、是非ご覧くださいな。
ここでもお知らせしますね。


あ、郵便受け確認するんだった。あうち。


さて、
どこに向かうんだか分からないけども
(フィジカルなんじゃなくて。)
なかなか電車が来ませんよ、と。


明日からは月蝕の稽古も始まりますよ。
わお。

いいぬるさだ。

2008-06-06 19:27:57 | Weblog
ベンジーの声って苦手?
て訊かれて

うん苦手

て、珍しく即答したのが数ヵ月前。


なのに今ブランキー流しっぱなし。
切なくなるけどね。

今日は夏だった。
バジルも伸びただろうねぇ。


稽古の休憩中に浴びる夜風が気持いいなぁ。

緑の瞳にくちづけを。

2008-06-04 18:50:26 | Weblog
今日は伊藤花りん嬢のお誕生日。

稽古場でお祝いしたよ。

ざる豆腐みたいなレアチーズケーキ、美味!!!

花りんちゃんおめでとう!!!!

追記。

2008-06-02 16:31:29 | Weblog
【www.ooshimatomoe.net】トップ頁に
エロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタの
宣伝映像を貼りました。
クリックして大きな画面でどうぞ。
クリックすると音が出ますのでご注意。

どうしようもなく意識が浮遊する。

きみにいかされていた。

2008-06-02 16:26:22 | Weblog
ここんとこのことを覚え書きで。

少し前になるけれど。
舞台2本観劇。
『がんまげ』
タイプスプレゼンツ『ドルフィンブルー』

『がんまげ』
は、黒色綺譚カナリア派の赤澤ムックさんのお誘いで。
ムックさんの歌唱に感激。
歌、巧っ…!!
改めて虜になりました。
役者の力って凄いなぁって思ったお芝居でした。


『ドルフィンブルー』
は、佐藤由季さんという女優さん出演。
某喫茶店つながりの素敵なお姉様。
佐藤さんはやっぱりセンスがいいなぁ。
そして一等可愛かったです。
躰の使い方が綺麗で、見ていて勉強になりました。
ダンス公演だったんですが、
もっと抽象的でいいんじゃないか?というのが
舞台自体への感想。

Yuki's 女優yukiの勝手気ままな独り言♪ ↓↓↓
http://96221278.at.webry.info/



某日、
月蝕の倉庫のお引っ越し。
がつがつ頑張る。
実はかなりの力持ちです。
ほかの月蝕女子と比較して、抜きん出て力持ちです。
ので、頑張った。
頑張りすぎて、
左腕が痣だらけだ。
画像は、安東嬢。

引っ越し後、某所で打ち合わせ。
近日中に、アレ、やります。
皆様。あの金曜の夜は明けておくべし。


本日。
一日フリーの日。
たぶん、8月末までこんな日はもうない。
バジルが森になってたので
収穫してバジルペーストを作る。
朝兼昼食はもちろんジェノバーゼのパスタだ。
今年、あと一回は作る事になりそう。
フードプロセッサーを用意だ。
落ち着かない時には料理を。
だから太るのね。苦笑。


エロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタ、チケット販売開始。

2008-05-31 00:21:41 | Weblog
先ほど、5月31日午前零時より、

廻天百眼六発目本公演
『エロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタ』

チケット発売を開始いたしました。

http://www.ooshimatomoe.net/
【ticket/mail】頁よりどうぞ!

今回、4月29日眼下画廊でのショウのチケットをお持ちのお客様は300円引き。
お持ちの方はお申し込みの際に必ずお知らせくださいね。

ではでは、以下、公演の詳細をば。
お申し込みお待ちしております。
今回も凄いですよ。ほんとに。


廻天百眼六発目本公演
『エロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタ』


廻天百眼に東響サントラノイズポップバンド『アムの解散』が協力!
生音で展開する廻天百眼の詩吟オペラと身体遊戯!!
奇形と新種の海上迷宮!
絶対天国と相対天国の狭間に、手足・魚・眼球・口唇・切り張り絵の原色人魚!
創世記のやりなおし。腐食した無人兵器と謎の遺伝子螺旋階段。
特殊造形に清水真理、奥山友太を迎えての人類最期の創造劇!
これはこれは極彩色の電子水族館!


「にんげんにんげんそらのした、あるじはすでにつちのなか。」



 



廻天百眼六発目劇場本公演
『エロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタ』

=脚本・演出=
石井飛鳥

=音楽=
アムの解散

=出演=
大島朋恵
紅日毬子
桜井咲黒
泉カイ
礼音
伊藤花りん


=特殊造形=
清水真理(アトリエ果樹園)
奥山友太
森川明香

=衣装=
サチコ(CuLLuCOO ViSiON)
=照明=
棚橋悦子((株)A.S.G.)

=化粧指導=
LinDa

=チケット=
前売2800円 当日3200円

=公演日程=
開演時間
26日 14:30/19:00
27日 14:30/19:00
28日 18:30

=劇場 =
◎新宿タイニイアリス
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-6光亜ビル タイニイアリス
tel&fax 03-3354-7307 
e-mail tokyo@tinyalice.net
http://www.tinyalice.net

2008-05-29 07:39:17 | Weblog
大変だ。

先に買った方のバジルの苗に、
もう続々と蕾がついてる。
第一次収穫期到来である。
寒いし雨なのに思わず一本使って、朝からピザトーストしてしまった。


ちょっと気持悪いけど、笑、すごい幸福感だ。


きょうはすごいひなんだよ。

よるはふかく、ふかく

2008-05-27 22:37:30 | Weblog
もうお手本はしない

しないよ?
どうかな?


演劇的なエロスグロテッサアッパーグラウンドオペレッタ。


どうしたってあのこに
きーみが、だいすき、だよ
て、もいちど歌ってほしいんだけど、
どうかな?




眠いのれすよ。笑。

難しい大人め!!!

2008-05-26 16:26:32 | Weblog
とは、
先日道で子供が父親に向かって発していた一言。


日記停滞気味ですね。
元気にやっています。


某日。
マイハニーとデェト。
二人でよく行った大好きな喫茶店が閉店ということで、
最後のランチを。
私は結局あそこではあれしか食べなかったな。
ケーキは色々食べたけどね。
いつもそこでしたように、
いろんな事を長々と話した。
そいで、
最後まであそこでは二人して浮足だっていた。笑。
オーダーもまともに出来ない始末。

お店は軽井沢に移転するのだそうだ。夢だったんだそうだ。
祝福したいね。


某日。
ハモンセラーノサンドが今年も出た。
狂喜乱舞。
いよいよ夏の気配だ。
早速食しました。(画像。)
その日のはチーズクリーム多目で堪らなく美味しかった。
が、気付けば服に溢れてた。
いやん。
今年は何回食べるのだろう。

私信。
ハモンセラーノサンドのセットの飲み物はやはり
ブラッドオレンジソーダだったわよマイハニー。笑。


某日。
農家の五人家族みたいな一日。
大きな鍋に一杯のひじきの煮物と梅酒。
果実酒用ブランデーに浸けてみる試み。
三ヶ月後までお休みなさい。

夏じゃないか!
てことで、歩きながらアイスを食べてみる。
夏じゃないか!