ルポのホイルです
なんでホイルの写真かというと…
こないだ歩道の縁石に側面をガリガリガリッとやってしまいまして
大切に大切に乗ってきたのに…あのレクサスのおっさんのせいや!
嫁にもうるさく言ってきたのに…ごめんなさい
ということで早速近所の修理屋さんにいって直してもらいました
これからはもっと大切にしなければ . . . 本文を読む
ルポGTIリコールです
ブレーキライトのスイッチが…らしい
ディーラーの営業さんが電話してきてくれました…この辺は良心的
雨降って地固まる…営業の基本
早いとこディーラーに持っていかなくては
. . . 本文を読む
ようやく交換しました、憧れのレカロシート TOPGUN2
当然D.I.Yです、取付は簡単です(ただし専用工具がいります…外車特有のトリプルスクエア)
シート自体は2ヶ月前に入手してたんですが
ベースフレームの納期が2ヶ月かかりました…レカロが悪いのか販売店が悪いのか
まぁ取付できた事だし良しとしよう
座り心地、ホールド感はさすがに最高…これは嫁の感想です
現在ルポの走行距離は19000km…のうち . . . 本文を読む
久々のルポのドレスアップネタです
これ知ってる方も多いと思いますが、「atc volante cover」です
そうあのちまちま縫い合わせていくあれです
走行距離が19000kmを超えて、純正のステアリングがちょいテカになってきたんで…
金額はヤフオクで8500円。黒を選択して憧れのセンターステッチをいれちゃいました(D.I.Y)
縫いつける糸は黒と黄色が入ってましたが赤が良かったので釣具屋で赤の . . . 本文を読む
実はこの写真、もう1年も前の写真なのです。
千里中央の駐車場で偶然に黒のルポGTIの隣が空いてたのでうちの車も停めて写真撮っちゃいました。
街中でルポGTIを見るのも滅多にないだけに…この車に乗ってるってだけで親近感がわいちゃいます。
もう1年も前の事だからなー、持ち主の方はまだルポに乗ってるのかなー?
うちはまだまだ乗るつもりです。子供が二人でひとりは生後1ヶ月、ひとりは3歳
かなり狭くなったけ . . . 本文を読む
3週間前に注文したレカロシートのベースフレーム
こないなー、なかなかこない。遅いなー、遅い遅い。
販売店に電話したら「レカロ社には注文しているんですが…」
なんか感じの悪い店員の対応。レカロ社に直接納期の確認をしたら
「納期確認は販売店経由でお願いします」当然といえば当然の対応
レカロシート本体だけが11月末からおきっぱ状態
早くこいこいベースフレーム . . . 本文を読む
皆さんはチャイルドシートつけてますか?
うちはしっかりつけてます!
子供にとってチャイルドシートってほんとに大事なんです!
実は少し前にうちの嫁が車で事故ってしまって…車は全損でした。
でもチャイルドシートのお陰で息子にはかすり傷一つ無かったんです(当時は7ヶ月)
嫁の方もシートベルトとエアバックのお陰で肋骨にひびが入る程度ですみました。
ほんとにチャイルドシートって大切なんだなと実感しました
. . . 本文を読む
やりにくい、やりにくいとは聞いてましたが…やりにくい!ヒール&トゥ
ブレーキペダルとアクセルペダルとの間が広すぎなのか、アクセルペダルが小さいのか、
ブレーキペダルとアクセルペダルの段差が広すぎなのか…全部あてはまるような気がする。
解決策はひとつアクセルペダルの交換しかない!もしくは慣れ(慣れへんやろなー)
カーナビ購入を考えている友達に付き合って近所のオートバックスに立ち寄ったところ…
あるじ . . . 本文を読む
カーナビ取付編その3は写真がまだ整理できてないので…
今回はルポGTIの非常にいただけない部分のサイドブレーキブーツ変更をお届けします。
純正品は非常に安物くさいゴムのカバーって感じのブーツがついています…あ、写真とり忘れた
で、なんとかならないかなーと色々HPを見ていると…ありました。レザーコレクションミヤ(5038.net)というカラーオーダーメイド本革シフト・サイドブレーキブーツ専門店!色 . . . 本文を読む
オーディオ&カーナビ取付の2回目です。
加工した純正小物入れにカーナビ取付台を説明書通りに取付ます。
一応24時間放置しました(今は夏だし、カーナビが結構重めなんでポロってなりかねないんで…)
取付の際は先に小物入れ(カーナビ取付台)を取付ましょう。
そして下の段にオーディオを取付この際に注意しないといけないのは、
先にオーディオ裏の配線をある程度横のスペースに入れておく必要があるという事です。
. . . 本文を読む