土曜日にS君ファミリーと久しぶりの会合
うちに遊びに来てもらったついでにHちゃんのお店『mamma』も訪問
ここでmamma宣伝部長の私より最新情報です☆
今回は訪問したのが午後4時過ぎでしたので店内でジェラートをいただきました
注文したのは『塩』『栗』『バニラ』『ブラウニー』のジェラートと『抹茶白玉パフェ』
店内でジェラートを食べたのは初めてでしたが…
こういう寒い時期に暖かい店内で冷たいジェ . . . 本文を読む
マイウー☆
名古屋はやっぱみそ煮込みうどん
といっても…私が名古屋に行ったワケではなく…
岐阜在住のいとこのKスケがみそ煮込みうどん好きの私を気遣い
名古屋在住の彼女Rナちゃんに無理を言って
お持帰りお土産セットを高島屋で購入し
2日の新年ファミリーゴルフ大会の際に
名古屋から宝塚までをわざわざ(重いのに)持ってきてくれたというワケです
(↑半ば強制)
本日、家にて調理!マイウー☆マイウー☆ . . . 本文を読む
19日の土曜日は香住にカニを食べに行って来ました☆
まさにシーズン真っ只中!はりきって計画したのはいいのですが
何と、大寒波!日本海側はごらんの通りの大雪です
この日は私の両親と当家の合計6人で車1台
行程の半分は雪道だったな~、でも車(親父のエスティマ)はスタッドレスを履いてるので雪道もラクラク☆
私も子供が生まれる前は毎週のようにスキーに行ってたので雪道はナレナーレです☆
朝7時過ぎに宝塚 . . . 本文を読む
今夜のディナーは最高っ!
見ての通り、なんてアメリカンなディナー
当家のマクド法第一条は『バーガー系は100円、あるいは120円のみとする事』
ちなみに第二条は『120円以上のバーガーを欲する時はクーポン活用を条件とすること』
…でも最近はクーポンの単品がほとんどないんですよね~
神様、仏様、マクドナルド様、もっと単品クーポンお願いしま~す☆ . . . 本文を読む
日曜日の朝から長男の空手の強化稽古があり
家族そろって道場まで見送りしまして、それから近鉄百貨店の生駒店へ
近鉄百貨店には友達のお祝いを買いに行ったのですが見事に何もなく
結局、551の豚まんとミニクロワッサンのみを購入
そうこうしてるうちに空手もそろそろ終わる時間になったので長男を迎えに道場へ
稽古が終わったのが12時過ぎだったのでおなかもグーグーガンモ状態
そこにあらわれたのが『イタリアン . . . 本文を読む
うちから歩いて5分のところに『日本一たい焼き』なるものができました
とりあえず購入、カスタードは売り切れ あんこ2匹、白あん1匹をキャッチ
ココはタイをかなり売りさばいているらしく、売り上げ匹数を毎日あげてます
たい焼きなのに新鮮さ?を売り物にしているらしく、3匹買ってもちょい待ち状態…コレが新鮮って意味か
とりあえず嫁と子供たちにお土産に持って帰った3人の感想…「普通」「普通」「ふちゅう」
普 . . . 本文を読む
今回はお食事のお店の紹介です
名前は『mamma(マンマ)』
イタリアンジェラート&パスタのお店です
場所は〒636-0906 奈良県生駒郡平群町菊美台1丁目7-33
電話は0745-46-1085
美味しいのでお近くの方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい!
実はコチラのお店は私の大学時代の友人がやっておりまして
自宅から車で15分くらいのところにあります…電車は近鉄生駒線、東山駅より徒歩0 . . . 本文を読む
木曜日から一泊で茨城に出張でした
で、関東出張からの帰りの足が飛行機の時に必ず寄るのが
『ANA FESTA 60番ゲートフードショップ』です
こちらにはセルフのそば&うどんがあるのですが…激ウマです☆
うどんとそばのダシもそれぞれ違っており…確かここはヤマキがやってんじゃないかな
ダシには結構気合い入ってます
そばもコシがあって空港のセルフちょいそばとは思えないほどです
今回はトッピングに野菜 . . . 本文を読む
本日は仕事で香川県はさぬき市に行って来ました
”麺バカ一代!”の私の昼ごはんは当然ながらさぬきうどん!
得意先の社長さんが連れて行ってくれたところは
『谷川製麺所』というさぬきうどん屋さんでした…はっきり言って工場って感じの店構え
メニューはシンプルに小(200円)、大(300円)、特大(400円)の3種類
私のチョイスは『大』おばちゃんがにうどんを2玉入れたどんぶりを渡され
その横にある寸胴に . . . 本文を読む
本日は、かーなーり充実した晩御飯でした
というのも私の好物のものばかりが食卓に並んだのです
その奇跡の品々を紹介したいと思います
トップバッターは時期尚早の日焼けボーイ『ひじき』です
嫁のアレンジにより鳥のささみを身にまとっての登場です☆
ん~日焼けした黒い肌がとてもナイス!
お次は『きんぴらごぼう』
コチラは私が直々に調理させていただいた一品です
ごぼう、ニンジンともに乱切りにし . . . 本文を読む