前回から本を読まずに先に映画を見ることにしたので、これがどんなお話なのかまったくわからず観に行きました。
ということでネタバレあります。
ダンブルドア校長が殺されてから1年後のお話。
いきなり、ヴォルデモートたちに、ホグワーツ魔法学校の先生が中吊りにされ殺されたあげく、蛇に食べられちゃうというなんともいえないシーンから始まり、え~これって子供向けのお話じゃなかったの?とちょっとビックリ。
7年生に進級するはずだったハリーは外にも出れず、騎士団の人たちに守られて移動するも、そこでもハリーを守るがためにけが人や死人が出てしまい、ハリー君また一人で行動しようとします。(あんた何回目だよ!)
でもそこをロンに止められ、おとなしく帰るも、悪夢に悩まされ、すっきりしないハリー君。
ついに隠れ家までもがヴォルデモートの手下に見つかり、ハリーはロンとハーマイオニーと一緒に放浪の旅に出ます。
これもとっさにハーマイオーニが気をきかせて魔法で瞬間移動しただけで、ロンドンの街中で途方にくれる3人。
このシーンで、そうかハリー・ポッターって現代のお話だったんだ~と再認識。
さて、ヴォルデモート一味から身を隠すために放浪するハリーたちの一番の目的は、校長から聞いたヴォルデモートの魂を7つに分けて収めた「分霊箱」すべてを探して破壊すること。
そんな中、魔法省はヴォルデモート達にのっとられ、ホグワーツではスネイプが校長になったりと、もうハリーたちには不利な条件ばっかり。
それなのに、ロンのやきもちから仲間割れしちゃったり、マグル狩りの人さらいに出会ったりと、力になってくれる大人もいなくてハリー君めちゃ大変な日々。
内容もそうなんだけど、前回同様画面も暗い。
ハリーたちはいつもハラハラドキドキで、今回ハリーの笑顔がほとんど見られません。
見終わった後も「暗かったね~」という感想しかない私たち。
なんか魔法とかいうファンタジックさはまったくなく、とにかく暗い。
しかもハリー君たち、いろんな困難から上手く逃げてきたくせに、魔法も使えなさそうな弱そうな人さらいにつかまってヴォルデモートの手下の所に連れて行かれるし、そのわりにはあっさりトビーに助けられるしで、後半ちょっとしょぼかったような…。
とりあえず残りの「分霊箱」以外にも、ニワトコの杖やら、石やらマントやらと探すものがまた増えちゃって、この先どうなるんだろう?っていう良い所で今回はおしまい。
続編は来年の7月上映って…待ち長すぎるやろぉ!!
そんな間隔あけないで、せめて春には続編をやってくれないと、内容も忘れちゃって興味すらなくしそう。
うーん、これ少しは問題解決してから次に繋げられなかったのかな~。
しかも内容が辛気臭いし…。
評価は高いようですが、見終わってもモヤモヤ感が残るだけで、これなら続編が上映されるちょい前にDVDでも借りて見た方が良かったかなと思いました。
それにしてもこの先、ハリー、ロン、ハーマイオーニの俳優さんたちはずーっと「ハリーポッターの子」扱いで、次に出演する映画が大変そう…。

ということでネタバレあります。
ダンブルドア校長が殺されてから1年後のお話。
いきなり、ヴォルデモートたちに、ホグワーツ魔法学校の先生が中吊りにされ殺されたあげく、蛇に食べられちゃうというなんともいえないシーンから始まり、え~これって子供向けのお話じゃなかったの?とちょっとビックリ。
7年生に進級するはずだったハリーは外にも出れず、騎士団の人たちに守られて移動するも、そこでもハリーを守るがためにけが人や死人が出てしまい、ハリー君また一人で行動しようとします。(あんた何回目だよ!)
でもそこをロンに止められ、おとなしく帰るも、悪夢に悩まされ、すっきりしないハリー君。
ついに隠れ家までもがヴォルデモートの手下に見つかり、ハリーはロンとハーマイオニーと一緒に放浪の旅に出ます。
これもとっさにハーマイオーニが気をきかせて魔法で瞬間移動しただけで、ロンドンの街中で途方にくれる3人。
このシーンで、そうかハリー・ポッターって現代のお話だったんだ~と再認識。
さて、ヴォルデモート一味から身を隠すために放浪するハリーたちの一番の目的は、校長から聞いたヴォルデモートの魂を7つに分けて収めた「分霊箱」すべてを探して破壊すること。
そんな中、魔法省はヴォルデモート達にのっとられ、ホグワーツではスネイプが校長になったりと、もうハリーたちには不利な条件ばっかり。
それなのに、ロンのやきもちから仲間割れしちゃったり、マグル狩りの人さらいに出会ったりと、力になってくれる大人もいなくてハリー君めちゃ大変な日々。
内容もそうなんだけど、前回同様画面も暗い。
ハリーたちはいつもハラハラドキドキで、今回ハリーの笑顔がほとんど見られません。
見終わった後も「暗かったね~」という感想しかない私たち。
なんか魔法とかいうファンタジックさはまったくなく、とにかく暗い。
しかもハリー君たち、いろんな困難から上手く逃げてきたくせに、魔法も使えなさそうな弱そうな人さらいにつかまってヴォルデモートの手下の所に連れて行かれるし、そのわりにはあっさりトビーに助けられるしで、後半ちょっとしょぼかったような…。
とりあえず残りの「分霊箱」以外にも、ニワトコの杖やら、石やらマントやらと探すものがまた増えちゃって、この先どうなるんだろう?っていう良い所で今回はおしまい。
続編は来年の7月上映って…待ち長すぎるやろぉ!!
そんな間隔あけないで、せめて春には続編をやってくれないと、内容も忘れちゃって興味すらなくしそう。
うーん、これ少しは問題解決してから次に繋げられなかったのかな~。
しかも内容が辛気臭いし…。
評価は高いようですが、見終わってもモヤモヤ感が残るだけで、これなら続編が上映されるちょい前にDVDでも借りて見た方が良かったかなと思いました。
それにしてもこの先、ハリー、ロン、ハーマイオーニの俳優さんたちはずーっと「ハリーポッターの子」扱いで、次に出演する映画が大変そう…。
