ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「日刊☆ハマの極楽とんぼ」
☆☆こんにちは!しんぺいです☆☆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
倉敷のイチゴ
2013-01-18 20:05:20
|
Weblog
今では一年中食べられるんですよね。イチゴの季節感はなくなっちゃいました。
その上、品種改良されたんでしょうね。粒がジャイアントサイズです。
自分の知ってる「あまおう」より大きいのです。
しかし実にキレイですねー!ケーキによく使われる訳がうなずけます。
LUMIX14mmF2,5をネットオークションで入手しました。
未使用なのに1/2の安値ってビックリですよね。
そこでテスト撮影…。
ウ~ム、良い友達になりそうです。
ところで……と、 …… この寒さは、いつまでですか?
新年おめでとうございます!
2013-01-01 00:03:58
|
Weblog
皆さん、どんなお正月を過ごしていますか。
富士山って、いつ見てもイイですねー。
清々しくて、正月の気分にはピッタリです。
今年は世界遺産に登録されるかも知れないんですよね。
今年の抱負ですか?… そーですね……、
「ゆっくり」がいいですね。「のんびり」と行きます。
……と、まぁね、…言い聞かせている訳ですよ、自分に。 (`_´)ゞ
楽天家なのに、相変わらずセッカチでアワテモノですからね。
今年もよろしくお願いします。皆さんにとっても素晴らしい年でありますように !
( 87,12,2 芦ノ湖スカイライン 三国峠より PENTAX 6X7 EPR )
Merry Christmas !
2012-12-24 11:48:51
|
Weblog
今日は休日ですねー。良い天気です。
クリスマス寒波がやって来ていますが、関東はホワイトクリスマスではないようですね。
探していたオーナメントが出て来ました。
普段使わない引出しの奥から出現したんです。
2007年と金属のプレートに刻印が打ってあって、
PIERRE DEUX の商標があります。
代官山のコルドンブルーの料理学校に付属するショップで入手したんです。
その後、年毎にコレクションしようと思ったんですよね。
翌年、そのショップが消滅しているのを発見! うーむ、残念でした。
大したものじゃぁないけど、何か不思議な魅力があるような…。
コレクション魂をくすぐる何かがあるんだろうなぁ?きっと。
皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください! d(^_^o)
クリスマス ホリデー
2012-12-12 17:04:07
|
Weblog
12月に入ったら、街はイルミネーションがいっぱい。
久し振りにクリスマスソングのCDを聞いたりしています。
お馴染みの季節がやって来ました。
ウインターローズというのがこの花の品種名です。
チョット前にはポインセチアのイメージって決まってましたよね。
そのシンプルさが良いという人も居るでしょうが…。
これを見てください、より華やかです。
まさにクリスマスカラーですねー。
ぼく、ルーキーrookieです
2012-11-24 10:54:17
|
Weblog
一泊二泊なら良いんですけどねー。一ヶ月以上のホテル暮らしはドーモ落ち着きません。
そんな時、ベットサイドに一つあると落ち着きます。こう言う物がね。
先代は2cmほどのソフビの鉄腕アトムでした。名古屋や大阪の公演先はもちろん海外の仕事先にも飛んで行きました。
そうそう、長野に長滞在した時には磨いたオニグルミを、革袋に入れて持ってましたねー。
ところで、このフクロウは先月、Yさんから貰った包みから出現しました。
ドイツ生まれだそうです。気に入りました。シアワセを呼んでくれるそうです。
ペインティング シューズ
2012-10-15 07:22:31
|
Weblog
懐かしきハリウッドの象徴です。憧れです。
facebookのマリリンモンロー・ファンクラブは400万人!のメンバーがいるそうで、スゴイですよね。
今どきはこんなタイプの女優さんは流行らないんです。
シガニーウイバーがエイリアンと戦う姿をカッコいいなと眺めているうちに、
世の中は何時の間にか変わりました。
現代では強くて自立した女子が主流なんですよね。それがカッコいいのです。
それでも野坂昭如が「マリリンモンロー ノーリターン」と歌う時、
同年代のGさん達は何だか切ない思いになるんです。
台風
2012-09-30 18:04:48
|
Weblog
台風17号がやって来ます。神奈川県では夕方から雨が降り出しました。
予報では今夜一晩荒れ狂って北上するそうです。
風が強いんだそうですね。
植物の鉢は飛ばされないように室内に取り込みました。
黄色のバラがちょうど小さな花をつけたところです。
鉢を外に出す時には台風一過の青空になってれば良いのですが…。
季節の便り
2012-09-08 13:36:26
|
Weblog
帽子をかぶったドングリです。
まだ熟して木から落ちるのは早いですよね。
カラスが千切ったのかな?
雷混じりの豪雨も多いようだし、季節が変わりつつあるのかも知れません。
熱帯夜は過ぎ去ったようで、良く眠れますよね。
皆さんの秋の予定は何ですか?
やっぱりアナログが好き
2012-08-25 11:52:11
|
Weblog
えッ!? 富士フイルムの「ネオパンSS」24枚撮りがなくなるの?
こないだコダックのリバーサルフィルムが消えたばかりなのにー……。
チョット寂しいナァ。フイルムは味があるんですよね。
この公園は東急デパート本店の裏にあるんです。
とてもあの渋谷の雑踏から、この静かさは想像できません。
ここから徒歩3分の所に15年住んで、台本を持ってベンチによく通いました。
フィルムは今は売ってないエクタクローム、愛用のカメラはあの大きくて重い「ペンタックス6X7」でした。
世の中はすっかりデジタル、デジタルですねー。
このフィルムもCDに焼いてデジタル化してから、PCで見てもらうんですからね。
道化師の涙
2012-07-01 07:30:31
|
Weblog
以前一緒に仕事をしたメークさんが、コレクションの写真を沢山見せてくれました。
ピエロを蒐めているんだそうです。
どの人形も赤い鼻を付けて涙を流していました。
この少年ピエロは涙を知りません。サーカス暮らしが楽しくて仕方ないのです。
テントの裏で手鏡を覗いて、出番前の衣裳チェックです。
見れば見るほど、リアドロの人形はドラマチックですね。
ところでピエロと涙の関係って何ですか?
「あなたは知らない…道化の流す涙を…」っていう歌の訳詞があるくらいですから…ね。
おなじみの薔薇です
2012-06-01 06:29:33
|
Weblog
カレンダーが変わって、もう6月なんですね。
アッという間です。一年の真ん中ですよー。
今月は梅雨の季節、アジサイの季節です。
関東は8日から入梅だと、TVの天気予報では言ってました。
その一足前に、薔薇が次々と咲いてくれました。
毎年繰り返し開く花も、飽きないものですねー。
それどころか、その都度新鮮な心で感動出来るのが不思議です。 サンキュー!
シーブリーズ
2012-05-28 18:45:07
|
Weblog
この通路を真っ直ぐに進むとヨットハーバーと青い海が広がります。
三井アウトレットモールの海側です。
繋留されたヨットの船腹やマストを眺めながら、お茶やパスタが楽しめます。
それも海風に吹かれながら、テラスでのんびり出来るんです。
(2009年に撮影した頃はまさに穴場で、ゆっくりできたけど……今はどうかな?)
宝物宣言
2012-05-12 10:14:07
|
Weblog
「あれ?……そうか……」
封を切りながら、オリンパスのキャンペーンに応募したのを思い出しました。
開けて、ビックリしましたねー。
指先でつまんだこれ、ミニチュアストラップなんですよ。
シャッターダイアルにはシャッタースピードの数字まで書かれています。
おまけにレンズ交換まで出来ると、望遠レンズが付いているところがスゴイ。
とにかく昔のオリンパスOM-1にソックリなんです。
これは結構カメラファンの心をくすぐります。
何度も拝んでから防湿庫の引き出しにしまい込みました。
赤い鳥小鳥…
2012-05-01 07:24:17
|
Weblog
今日から5月。ゴールデンウィークの真っ只中ですねー。
皆さん、のんびりできていますか?
今年は姫リンゴの花がいっぱい咲きました。去年買った海棠も同時に花をつけたんです。
よく見ると散り始めているようですねー。
お互いによく似た花で、比べてもどちらがどちらなのか分かりません。
とにかくお互いの花が上手く交配して、実が生ってくれればウレシイのです。
赤い実が沢山生って、秋風に吹かれている様子を思うとワクワクして来ます。
「よいしょ!」
2012-04-15 04:21:39
|
Weblog
おや?と思う重さなんですよ。
持ち重りがするんです。
8.25インチの高さの割には意外な重さがあるんでしょうね。
思わず「よいしょ!」ってかけ声をかけてしまいます。
置く場所で表情が変わるんです。
ガラス製なので、その時々の光を集めて輝くんですね。
スタンドの位置を変えてその変化を楽しんだりもしてます。
う~む…… 、ルネ.ラリックって…不思議な魅力がありますねー。