goo blog サービス終了のお知らせ 

3度目の・・・社労士への挑戦

自由が丘産能短大の社労士コースを卒業し、社労士を目指しています。
絶対に3度目は合格します!

ふむふむ・・・

2008年11月05日 22時17分00秒 | 年金アドバイザー
今日は初めて自転車に乗ってお客様のトコに行きました

ものすごい坂ばっかりの立地なので電動自転車です。

明日60歳になられるお客様から年金の受給手続きのご依頼です

「繰上げ」についての質問がありました。

みんな「繰上げ」について興味があるみたいです。

でも「デメリット」の説明をしたら
「そんなことは誰も言ってないし知らなかったわ」だって。

あっ・・・もちろん説明をしたのは私じゃなく先輩です

“「繰上げ」をしたほうがたくさんもらえるから「お得」”

って思ってる人が多いみたいです。

長生きをするなら「繰上げ」しない方がいいし

そればっかりはわからないし

なんともねぇ・・・




むずい・・・

2008年11月04日 21時45分34秒 | 年金アドバイザー
今日は久々に仕事に行きましたよぉ~

まだ3日目の私に職場の皆さんは
「大丈夫ですか」「心配したわよ」と声をかけてくださって・・・

ホントに良い人ばかりの職場でよかった

そして本日のお仕事

と言ってもまだ先輩の後ろにくっついてるだけですが

来年の1月に60歳になられるご主人をもつ奥様。

今の会社がもしかしたら倒産するかもしれない。
今は関連会社で働いてて60歳以降も働いて欲しいと言われてる。

在職老齢年金をもらう
or
倒産で退職して失業保険をもらう
or
普通に60歳からの年金をもらう

どうしたら毎月の収入が多くなりますか?みたいな質問

先輩は年金の関係のところだけ説明してました。

雇用保険のことはプロではないので
ハローワークに聞いてくださいって言ってました。

ホントに倒産するかわからないし
いいかげんな事を言って恨まれても困るし・・・って。

でも「高年齢雇用継続基本給付金」の説明もしてました。

そうだそんなのもあったよねぇ~~

雇用保険法も勉強しないと

まだまだ年金のプロへの道は険しいのぉ





うわぁっ!

2008年10月25日 23時48分19秒 | 年金アドバイザー
昨日のお客様の応対が終わってから先輩が一言

「今の方は44年の特例が使えたんですよ」

「ああそうなんですか」

と言ったけど頭の中はぐ~るぐる

帰ったらテキスト見よう

と密かに思いましたとさ

苦手な上に2ヶ月年金から遠ざかってもう何がなんだか…

明日から学校の講義が始まったり

今日は年金アドバイザー3級の通信講座のテキストが届いたり

ラジバンダリ…

大忙しな日々の幕開けです

出たっ!

2008年10月24日 23時59分19秒 | 年金アドバイザー
今日は21歳年下の先輩とお客様のところに行きました

今月お誕生月で60歳を迎えられたお客様です。

年金の手続きをお願いしたい・・・ってことです。

裁定請求書をお預りしたり委任状をお預かりしたり・・・等々

「繰上げ支給」の説明が始まりました。

リスクの説明・・・えぇ~~~っと・・・

私が考えてる間に若い先輩がスラスラ言ってるよぉ~

加給年金・・・ぱっ出たっ

私の苦手な箇所だ・・・閉店ガラガラ

これが「実務」だよね

テキスト読んだり問題を解いてるのと違うよぉ~

勉強しなきゃあぁぁぁ




人間模様

2008年07月07日 23時30分00秒 | 年金アドバイザー
ただでさえツライ月曜日

しかも朝から雨

そして蒸し暑い

そんな週明けの今日は厄日

今日はお客様に恵まれなかったぁ~

突然ブチぎれてカルトン投げられそうになった

殴られるかと思った

自分が間違えてるのに客の立場は強いね

なのに上司は助けに出てくれないし…
こういう上司が「派遣が勝手にやったから」
とか言うんだろうね

通帳を紛失したおばあちゃん

字を書くのが面倒だって言っても
喪失届は書いてもらわなきゃ仕方ないし

もう~みんな勝手だよ~

人間関係って・・・

2007年10月18日 20時03分36秒 | 年金アドバイザー
転職するたびに心配な人間関係。。。

今回の職場はホントにその心配が吹っ飛びました。

たまたま中学の先輩がいたんです

その先輩はとってもいい方でみんなに
「私の後輩だからよろしくね!」って言ってくれるんです。
も~~~涙が出そうにうれしいことです

他の人たちもホントにいい方ばかりで
人の出入りの少ない職場です。

さすがは○○○銀行!

なんかね、年金の話してるのが聞こえたから
口をはさんでしまいました。

「エイトさん、詳しいですね」だって!

まあね・・・笑





勉強勉強・・・

2007年10月16日 21時13分14秒 | 年金アドバイザー
本日もひたすらテキスト読み・・・

これから「生命保険」の試験の勉強をしなければなりません。
「証券外務員」は私は持ってるからいいけど
これも持ってなければ受けるようです。

銀行って勉強勉強だよ・・・

私は「住宅ローンアドバイザー」「生命保険一般」
「FP3級」「年金アドバイザー3級」
11月から3月までにこれだけ受ける予定。

「久しぶりの勉強で大変でしょう」

・・・って、言われましたが・・

ま、普通はそうですよね。
しかーし、私は普通じゃないのでした!



新人は大変でやんす

2007年10月15日 20時22分28秒 | 年金アドバイザー
初出勤して参りました~~

気疲れですね・・・完璧に・・・

な~んにもすることはなく、ひたすらテキストを読むのみ。

まぁこれでお金もらえるんですから。

でも周りの人がみんないい人そうでよかったぁ~

新しい職場で何が心配って人間関係ですよね。

とにかく安心しました。

あとは職場に慣れて、勉強して商品知識を身につけて・・・と。

まぁ、焦らずいきますわ。


ストレス・・・

2007年10月09日 18時58分35秒 | 年金アドバイザー
行ってきました・・・研修初日。

初めてラッシュのピークの時間の女性専用車両に乗りました。

私はたまたま乗った駅の次の駅で
前に座ってた人が降りたから座って行ったけど
私のバッグの上に前に立ってる人のバッグが乗ってるし

それから寝ても隣に寄りかからない人専用車両
作ってくれないかな・・・

隣の女性の髪の毛が私の手に触れて気色わるっ!

もう目的地に着いたらグッタリだわさ・・・

毎日、あの電車に乗ってる方々をホントに尊敬します

研修は11人で楽しく過ぎました。
午後一は眠いけどね。

今日も早く寝ようっと・・