ちょっと聞いてみたのですけどやはり無駄のようですね。
やっぱり怖くて関わり合いになりたくないです(笑)
まぁ、私の聞き方がいけないのかもしれないし、私がおかしいのかもしれない。
これを読んでいる方がどう思われても構いません。
お読みの方が判断なさってください。
今回のカテゴリーは「マインドコントロール」にしてみました。
某掲示板アムウェイ討論板にて私の発言
============================================================================
http://www.ne.jp/asahi/kato/logos/victim.htm
こういうのがあるわけですし、また今までのアムウェイ信者さんの書き込みを見てひいてしまった私の「常識」が世間一般のそれから大きくずれているとは思えないんですね。
そもそもマルチ商法は経済産業省も「消費者トラブルを生じやすい」と言い切っています。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/kouhou/16_tokushohoukaiseichirashi.pdf」
そしてアムウェイさんが「我が社は健全なマルチ商法です、マルチ商法とひとくくりにされたら迷惑です。」と抗議し経済産業省が態度を変化させた様子もありません。
この状況はアムウェイさんが「消費者トラブルを生じやすい」と「国から認められ」てそれに反論できないと解釈するしかないわけです。
アムウェイさんを悪いという前提で見るのが普通だと思うんですね。
この状況で直接アムDTに聞くなど、怖くてできません。
是非ここで良さを語って頂いてこの恐怖感を取り除いて欲しいものです。
この掲示板でそれもせず「お近くのアムのDTにお聞きください」の繰り返しなのだとしたら、アムウェイ擁護派が何のためにこの掲示板にいらっしゃるのかその存在理由がなくなってしまうのではないでしょうか?
論理的な回答であれば、どなたに答えて頂くのでも構いません。
某掲示板アムウェイ討論板にて反論発言
============================================================================
こんな掲示板でアムの良いところを書いたところでそれ自体が
匿名ならあまり意味がないでしょう!
だいたい、アムを悪く思ってる奴がこの掲示板でアム派の話を
マトモに聞くとは思えないんですけど!
それにアムのことまともに知らないのによくこの掲示板に参加してますね?
それが不思議発見!ですね!
匿名掲示板でアムのこと聞いたってなんとでもいえるわけですから
直接お近くのDTに話を聞く事が一番いいんじゃないかな!
わけわからんこと言ったらアムに抗議できるわけだし
怖いとか言ってるけど、あなた大人じゃないの?
もしそれでも怖いというならアムなんか忘れて生きていくことを
オススメしますよ!
近づかなければ安心でしょ!
どっちにしろあなたにアムは関係ないじゃん!