参考サイトOffice2007torrentの使用方法に関する情報
- μTorrentをダウンロードします。
- DAEMON Tools Liteをダウンロード
- インターネットのブラウザを開いて、「Office2007 torrent」を検索します。
- ファイルを解凍する。
- ISOを解凍
- Office2007を日本語化します。
1.μTorrentをダウンロードします。
2.DAEMON Tools Liteをダウンロード
〔DAEMON Tools Liteのインストール〕
・無料ライセンスを選択します。
・Driver Scanner2011をインストールしないでくださいを選択します。
2-1DAEMON Tools Liteを起動します。
2-2↓仮想ドライブを追加するをクリックして(G:)ドライブを追加しましょう。
3.↓インターネットのブラウザを開いて、「Office2007 torrent」を検索します。
↓zipダウンロード画面(μTorrent)
4.ファイルを解凍する。
4ー1↑μTorrentの画面でOffice2007.zipを右クリックします。
4-2保存フォルダを開く(C)をクリックします。
4-3Office2007.zipを任意の場所に解凍します。
(解凍はLhaplus等で出来ます。)
※zip解凍は仮想ドライブにはできないので注意しましょう。
※zip解凍後は解凍前とほぼ同じファイルサイズになるはずです。
5.↓ISOを解凍
まず、DAEMON Tools Liteを起動します。
5-1ファイルの追加をクリックします。
ダウンロードしたOffice2007.isoのみを選択し開くをクリックします。
5-2の下をダブルクリックまたは右クリックしてマウントを選択します。
→選択したドライブに解凍されます。
※office2007.isoと日本語化ランゲージ.isoを開くとsetup時にエラーがでました。
ですので、(G:)仮想ドライブごと削除して、1isoファイルずつセットアップしました。
※元のISOはsetup完了まで残しておきます。
そうでないと不具合がでます。
5-3マイコンピューターの(G:)ドライブのsetupをクリックして実行
プロダクトキーを要求されます。
〔プロダクトキーの取得〕
・zip解凍後のフォルダからKeygen.exeを起動します。(念のためkeygenはウィルスのチェックをしてください。)
・Seachをクリックします。
・表示された文字をコピーします。(Ctrl+C)
6.Office2007を日本語化します。
DAEMON Tools Liteを起動します。
6-1仮想ドライブの削除をクリックします。
↓先ほど解凍した(G:)ドライブのファイルを削除します。
6-2仮想ドライブ追加をクリックして、(G:)ドライブを再追加します。
6-3ファイルの追加をクリックします。
6-4日本語ランゲージ.iso(464MB)を選択して開くをクリック。
日本語ランゲージ.isoを(G:)ドライブにマウント(解凍)します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます