goo blog サービス終了のお知らせ 

Ustreamの公開動画を保存する (Woopie ウーピー)

2011-11-24 18:55:26 | 趣味

Ustreamの動画を保存しようとしても、

ダウンロード支援サイト等(url入れても)動画ファイルは見つかりませんでした。

Ust DL(Downloadを押下しても)エラー404と出る。

real playerで保存ができても)映像がない。

ビデオキャプチャのソフト(Bandicam)で録画しても、音楽がない。(使い方がわからん。)

読み込みも保存もできない。・・・.etc

 

上述のような方法で保存できない動画がありましたが、

Woopie Video Desktopで保存することができました。

 

 

1.Woopieのブラウザを開く。

Webブラウザタブをクリックします。←あまり意味が無い。

Ustreamの動画を検索します。←いや、動画は検索しにくい。

別ブラウザで探したほうが楽だったりする。

 

2.ダウンロードリストに追加する。

追加する方法にはいくつかある。

●あらかじめ別のブラウザで動画を検索してURLをコピー(クリップボード保存)しておき

Woopieブラウザ右上の「MENU」「URLを開く」「Downloadリストに追加」する。

 

●映像で右クリック して、ダウンロードリストに入れるクリックする。

 

●再生中の映像にカーソルを合わせる。「動画をダウンロードする」をクリックします。

※動画は再生していなくても保存はできます。

※Ustreamの場合、ダウンロードリストに入れただけでは何も起こりません。

 

3.動画の読み込みと保存

3-1ダウンロードリストをクリックする。

3-2リストをクリックする。

するとブラウザの右下に・・・

↓「!サーバーに接続中しています。」

 ※もし「!この動画はサーバーの接続に失敗したか...」

が出たら、読み込むまでクリックします。

3-3リストが黄緑色に変化して、帯グラフが表示されます。

※パソコンのスペックによっては重たい動画だと読み込み中(黄緑色)に

リストをクリックすると読み込みが最初からになる場合があるので注意!!!

動画開始時に非読み込み部へシークしてから保存開始すると、保存ができても短い動画になるかも・・・

3-4読み込みが完了したら、リストにチェックを入れて、白い↓をクリックします。

すると、Woopie動画変換ツールが開きます。 

STEP1 デフォで・・・

STEP2 PCタブ押下→● 変換形式を選択します。

[保存画質:AVI高画質>WMV高画質>MPEG高画質>>VOB>MOV>SWF>>M4V]

ただー、画質の良い動画ファイルが欲しいのならば、動画ダウンロードの

支援サイト(Vid-DL等)の方がかなりよかったりするので、

無理してWoopieを使う必要はなし!

STEP3 変換開始のボタンをクリックします。

STEP4 ステータスの完了がでたらWoopie動画変換ツールを×で閉じる。

※レジストリにインターネット一時ファイルがたまるので、適度に削除しましょう。


仮面ライダー ‐MOVIE対戦2010‐

2010-06-06 10:38:06 | 趣味



※友人からもらったチラシです。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■youtubeより(番号を右クリックして別ウインドウで開いてください。)
第一ステージ ディケイド完結編
   

第二ステージ W ~ビギンズナイト~
   

第三ステージ W&DECADE-MOVIE対戦2010ー
 

↑※リンクが切れてます。申し訳ございません。


URLを使った動画の保存

2010-05-01 16:28:24 | 趣味

みなさまこんばんはご存知かと思われますが、 youtube仕様変更後の保存が出来たので書きます。
 ----------------------------------------------------------------------------

〔モノオトシで保存する〕


1.まずは、動画を開きましょう。 
※URLをコピーします。




2.次に新しいウインドウで「モノオトシ」を開きます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



3.URLを貼り付けて以下の画面を開きます。



4.動画のページに戻ります。



5.動画の外枠を右クリックして「ソースの表示」をクリックします。



6.開いたメモ帳のテキスト内を右クリックして「すべて選択」をクリックしましょう。
「テキストが選択されます。」
さらに右クリックしてコピーか切り取りを選択します。(画像は省略)


7.テキストを「モノオトシ」の下枠に貼り付けて解析ボタンをクリックします。



8.FINです。
保存しましょう。
おつかれさまでした。


動画が保存できてうれしかったです。
これでいつでも見れます。

※保存動画の画質 FLV<MP4

 

〔動画を観る〕

保存された動画を見る場合Gomプレイヤー等が必要です。
HD動画再生はフィルターにcodec8.4(CoreAVCも含む)を使うと
スムーズに再生できます。{PCにある程度のスペックが必要です。}

〔GOMのフィルタ設定〕

①Gomplayerを起動

②F5を押下して環境設定のフィルタをクリックします。

③停止フィルタのタブにある高速モードで再生するにチェックを入れます。

④カスタマイズのタブにあるカスタム設定にチェックを入れます。

⑤フィルタの追加をクリックし、一覧からCoreAVC Video Decorderを選択します。

⑥使用設定を最優先使用にチェックして(環境設定を)閉じるをクリックします。

 

〔CoreAVCの設定〕

「スタート」「プログラム」「codec」「Configure CoreAVC」

 

〔動画保存の支援サイト〕

 
・youtube動画をHD・FHD{高画質}で保存する。---Snips

・daily motion動画の高画質版を保存する。---みるみる動画

・ほとんどの動画共有サイトからDLできる。---Vid-DL

 

 

〔保存した動画から音声(mp3)を取り出す。〕

●flvファイル---spiritflv(ver.1.5.0)

●その他---携帯動画変換君