中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感
【社会ニュース】 2011/03/21(月) 14:45
韓国国会教育科学技術委員長のビョン・ジェイル民主党議員は20日、
中国から飛来した黄砂から、核分裂によって生成される放射性物質セシウム
(Cs-137)を検出したことを明らかにした。複数の韓国メディアが伝えた。
ビョン議員は、同国の原子力安全技術院の資料をもとに過去10年間
(1998年―2010年)のデータを分析したところ、毎年黄砂が集中的に
発生する2月から4月にかけて、地表のほこりや大気中の浮遊物から
放射性セシウムを検出した。
地表から検出されたセシウム濃度は、2002年3月の1平方メートル
あたり252ミリベクレルがもっとも高く、6月―10月は検出されなかったという。
大気中からは、2002年3月の9.87マイクロベクレルが最も高く、
5月―11月はほとんど検出されなかった。
ビョン議員は「わが国で検出された核活動による生成物は、
砂埃にくっついて運ばれたものと推測される」とし、
「日本の事態を教訓に潜在的な危険に備えなければならない」と主張した。
メディアも「検出されたセシウムはただちに健康に影響が出る
レベルではない」としつつも注意は必要だとし、
「原発事故で放射能の恐怖に陥った日本の事例を教訓にし、
ほかの国で同様の事態が発生した場合を想定して、態勢を整える必要がある」
と指摘した。(編集担当:新川悠)