goo blog サービス終了のお知らせ 

シオンのゆかいな仲間達~シオンチャペルへようこそ~

http://zion-chapel.cocolog-nifty.com/blog/へブログお引っ越ししました。

リニューアル オープン

2008年11月17日 11時35分36秒 | 教会のこと
  一ヵ月半あまりの時間をいただいて

  今週 リニューアル オープンしました

  しおん亭です

  何がリニューアル?って

  まず、今まで食堂が狭かったので

  会堂を使って食事していたのが

  なくなりました

  やっと会堂を祈りの場として

  聖別できるようになりました  感謝!!

  そして、和田先生たちが引越しをされ

  空いた二階を使うことになったのです

  次に、今までスタッフがしていた

  うどんのトッピング

  各自でしていただくことに

  自分の好みでない物は

  いちいちスタッフに言わなくっても良くなりました

  開店を待っていてくださった皆さん

  本当にお待たせしました

  待っていなかった方々

  一度利用してみてください

  イエス様の愛で味付けした

  しおん亭のうどんを・・・


    それにしても店長、早く戻ってきてーー

         任されてしていた副店長知りたがりでした

  

  

ヤンキー先生?

2008年11月16日 07時36分02秒 | 教会のこと


昨日の水谷先生のお話、

「子どもたちを取り巻く性の現状、


そして、私たちクリスチャンの親が、


どう、向き合って、

説明して


守ってゆくか」


という、中身のこーーーい(濃い)お話を、1時間半ほどしてくださいました。


寝る子はいない。・・つぶっていてはいけない。


インターネットとコミック雑誌の氾濫。

性体験は早い方がいい、

同棲はしたほうが相手が良くわかる、

できちゃった結婚は授かり婚と名前を変えて、

3人目ができたら「産むか産まないか迷う」のが

当たり前になっている今。


本当に、

「うちの子だけは大丈夫だろう。」という

まったく根拠のない思い込みをしていたなぁ~と


痛感。


恋愛と結婚は別ではなくて

結婚のために恋愛感情が与えられているのだと、

結婚すれば、他の異性への恋愛感情などあってはならないんだと、

夫婦は一生離れない「唯一の存在」なのだと。


具体的に、

そして聖書的に(第一テサロニケから)

語ってくださいました。



先生、一日4回も奉仕をされたそうなんだけれど、

声が少し枯れていらしたような・・・・。

お顔も少し赤かったような気がしました。

大丈夫だったでしょうか?


子どもたちより、きっと大人の方が、より緊張して、硬く聞いてたんじゃないかな。

大人の方が先入観とか恥じらいとか強いものね。


私も、まともに性のお話し聞いたのは初めてだったかも知れないです。


感謝、感謝。


ところで、本の題名は「ヤンキー先生」になってますが、


水谷先生、ぜんぜんそうじゃなかったです。

「ダンディー先生」でした。

ヤンキーとしておいた方が売れるのかなぁ?

うちのMGちゃんは「あのおじさん、かっこいい!」

ってファンになってましたよ。

面食いなんです。


おもしろいなぁと、まだ4歳なのにね。。。。


では、皆様にこれらの本を紹介して終わりまぁす。

1冊1000円との事ですよ。

うちも買いまぁす。

           ひー


幼な子を私のところに

2008年11月15日 09時29分28秒 | 教会のこと
「やってみせ 言って聞かせて 
      させて見せ 
 ほめてやらねば 人は動かじ」



って言葉、しってますか?

私、知らなかった、恥ずかしながら・・・。

日曜日の上原先生のメッセージの中で出てきた語句です。





聖書の言葉ではありません、

そうです、


知っている人は知っている・・・。


山本五十六という日本の軍人さんの

言葉です。



メッセージのテーマは「幼な子を 私のところに」。


日ごろかなりこどもにたいして

怒って規制している節がある私にとっては

大変、胸に突き刺さる、

直球メッセージでした。


山本五十六さんは、「軍人さん」と言う恐いイメージではなく、

一般的にも「人を育てる方」

なのですね。

勉強になりました。


・・・・・・・・


と、ここまでで記事をアップしようと思ってたら、


昨日のお昼に教会に寄ったときに

そのフレーズをすらすらと唱えるJ兄にみんな驚愕!


なんでも、

その昔、働いていたときに、

あまりに遅刻ばかりしていたJ兄に

上司の方が 怒って

この五十六さんの言葉を紙に書いて

「ロッカーに貼っておけ!!!

そして毎日、朝、出勤したら、

この言葉を大きな声で 読んでから 仕事を始めなさい!」

と、命令されたそうなんですよ。


その後、遅刻癖が治ったかどうかは詳しく聞けなかったけど、

効果あったみたいでした。

いまでもはっきり唱えられるんだもの・・・・


なにせ、

4日連続、しかも4日目は1時間半も遅刻してランチタイムに出勤してしまったそうだから・・・・ほほっほ。(笑)


彼にとって、


こうして、献身して、

教会の礼拝の中で

昔、神様を知らなかったときに聞いた言葉が

メッセージの中で

示されて、


それこそ、


神様は俺のそばにいつもいたんだぁ!!!


と痛感したという・・・・

素敵なお話でした。


その話を聞いた数人は

とっても

心が

あったかく


なりましたよ~。

ちなみにこの話をブログに載せるOKは本人からもらってまぁす。


・・・・・・・・・・


昨日から教会には「小さないのちを守る会」

の水谷先生が


小学校高学年生と親のために

「性」のわかりやすいお話を

しに来てくださっています。


とてもダンディーで優しいまなざしの先生でしたよ。


うちのMGはさっそく抱っこしてもらっていました。


今日もお話期待してます!!


リンク先貼っておきますね。

みなさん見てください。  ひー

小さないのちを守る会


水谷先生のブログ 命と性の日記

              












世界の国から

2008年11月13日 20時23分34秒 | 教会のこと
このブログをさぁ~


駒ヶ根から

アメリカから

フィリピンから


読んでくださっているのを知ったんですよぉ


世界中からじゃん!!


うれしいーーねぇ


こんな小さな、拙い、

ページだけど・・・。


ほんと、

嬉しい。


少しでも用いられてるって事。



ありがとうございます



よかったら
気兼ねなく

コメント下さいませ。


ひー



火曜礼拝

2008年11月12日 00時22分59秒 | 教会のこと
  行けました火曜礼拝

  感謝でした

  ヨハネの福音書15章1~12節からのメッセージ

  有名な

  わたしはぶどうの木、あなたがたは枝ですの箇所

  クリスチャンとして喜びに満ち溢れた生活を送るために

  イエス様という木にとどまることがとても大切なこと

  それには

  毎日のディボーションが大切

  イエス様の愛にとどまること

  イエス様に愛されていることを知ったら

  今度はイエス様を愛すること

  それによって  愛を持続させること

  一番の愛の表現は

  礼拝すること

  献金すること

  隣人を愛すること

  

   できるかなー  私にも

   やらなくちゃね

   ディボーション

   み言葉を読んで

   イエス様とお話して

   わーい!

   なんか嬉しくなっちゃた

               礼拝できてホッとしている知りたがりでした

火曜礼拝

2008年11月04日 08時46分24秒 | 教会のこと


先週の火曜礼拝の風景。

この日は、いつもより少なめでした。




しおん亭には、大根の葉っぱが切って置いてありました!

どんな料理になったのかな~~



テーブルクロスも変わりました!

かわいいね  

日常の 3 コマでした


   じょあ    GOD BLESS YOU  

   今日はどんな礼拝になるかな   

ありがとう☆パーティー

2008年11月01日 10時36分09秒 | 教会のこと
今日は、日曜の午後に行われたありがとうパーティーをアップしま~す


ありがとうパーティーは、前日結婚式を終えた二人から

感謝をこめて教会のみなさんにご馳走が振舞われた会のことです

前日の式に、全力を注ぎ

この日は、特に準備をせず、ラフに行ったのにもかかわらず

名司会ぶりの Rさん

スバラシかったです。

ピアノでの名アシストの Yさんもステキでした!

( 神学生いってらっしゃい会の名コンビですね!!)

すーさんは、二人のために曲を準備してきてくれました~

アンコールもでて、なんと3曲

最後の曲には、珍しく振り付きだったため

新郎の超ベリーナイスな笑顔も引き出せました

一発芸大会もおもしろかったです。

判定員は、W せんせ。昔、柔道をされていた W せんせは、

それにちなんで、 有効! 技あり! 一本! での判定をと。

  


いきなり 退場になってしまったのは、 J兄。

一回休んで、もどれたけどね・・!

有効2で、勝者は新郎。 yarune~~

 Wせんせのジャッジもさすが!おもしろかったです。


 ギターの上手な新郎。 ギターは神様を賛美することのためにだけに捧げました!

 だけどこの日は、新婦のために歌ってくれないかと Rさんが新郎に交渉。

 残念ながら、交渉決裂!

 でも、今回は賛美の一部を変えてうたってくれました!! 
 






披露宴の際、ご両親からサプライズで読まれた i 平くんへの手紙。

とてもよかったとのことで、リクエストして、

この会の中でも紹介していただきました。

この日は、ご両親に代わり新郎が朗読! 




 お父さまは、教師をなさっているとのこと。

 手紙は、通信簿風になっていてシャレていました!

 お母さまの手紙も感動でした!

  そして、知る人ぞ知る! M 子先生の 「 秋桜 」 (あ、もちろん 百恵ちゃんのね!作詞は、さ○ 
 まさしさサンだったのか~~ 知らなかった~
  を(牧師せんせの許可を取って)歌ってくださいました。   nakerune~~

 ほ~んと 盛りだくさんで楽しく、また感動する会になりましたよ~!!

 独身者は、「私も 結婚したいな~」と思ったことと思います

 若きパパさん方は、娘を思い、早くも嫁にだす父心になっていました ato 20nenn kurai atodayo~~

 


       GOD BLESS YOU  良い週末を                  ジョア 
 

 


 

 

wedding☆ブーケ

2008年10月29日 18時56分00秒 | 教会のこと
  お祈りありがとうございました!!


  ブーケ制作出来ました~!!



ガーベラのキャスケードです


 



 ガーベラは、花嫁さんからのリクエストでした。


 

 役得~~

 
 新郎・新婦と記念撮影もできました~~ 


 なかなかできないんですよね~~ 撮れて感謝


 作れて感謝



 喜んでもらえて感謝~ 



 神様に感謝~ 



 あ~ よかったぁ~  





     久しぶり みことぱん~ 


       花婿が花嫁を喜ぶように、 


       あなたの神はあなたを喜ぶ。 


                      イザヤ 62:5  



             うふ    joa  
  

 


青空☆

2008年10月29日 12時03分13秒 | 教会のこと

 空も澄んで 青く青く



 なってきましたね



 木枯らしも吹き出して・・・



 もうそろそろ 冬 ですね touminn??



季節の変わり目、風邪でも引きませぬように・・



                       joa






 

花嫁さん

2008年10月28日 12時31分53秒 | 教会のこと


花嫁さん ♪  


  ステキでした~     krei~~





  
  ちらっ    



   お幸せに~                       

GOD BLESS YOU  


                    joa












結婚式だったぁ

2008年10月26日 07時32分25秒 | 教会のこと
I平さんとA佳さんの結婚式が

昨日、

片倉の大きくてきれいな教会で行われましたよぉ




入場前の新婦。

アーーきれい。



スマイルのお友達たちもお祝いの賛美の贈り物をしましたよ。


お父さん、お母さんへのお手紙は

こっちも思わずもらい泣き・・・。






そして式の後でこんなに素敵なケーキがでました

20種類以上あったんだって。
私はこのハートのケーキをチョイス。
中はふんわりやわらかなイチゴのムースでしたぁ。


幸せのおすそ分け、ありがとう


神様さまと夫と妻の信仰による三つよりの糸は決して切れないんですよぉ、

お幸せに~










またまたデビュー

2008年10月24日 23時34分26秒 | 教会のこと
  今日の金曜祈り会
 
 J姉、導き手としてデビューです

 はじめは緊張気味だったけれど

 時間の経過とともに落ち着いてきて・・・

 今まで祈り会を導いてくださったO先生から

  「自由にやってください」と言われた

  でも「考えてみると今まで自由に何かをするということがなかったような~」

  と言いながら、

    救われた喜びを分かち合いたい

    お互いの祝福を祈りたい

    証をしていきたい

  と希望が次々・・・

  賛美の後御言葉を

    イザや書43章19節

    ”見よ。わたしは新しいことをする。

    今、もうそれが起ころうとしている。”

  祈っていて示されたそう

  それから全員で輪になって、

  お互いの祈りの課題のために

  祈りあった

   私も、昨日、ショッキングなことがあったけれど

   御言葉に希望をおくことができ

   感謝


     O先生、来年一月出産予定なので、

     ゆっくり産休に入っていただけると確信


           感謝な祈り会に参加させてもらえて

           とてもうれしい知りたがりでした

 

デビュー☆2

2008年10月21日 12時02分35秒 | 教会のこと
 先週の火曜日は、 S さんの司会デビューでした。


 Sさんは、 北海道から転勤のためやって来たファミリーです。 kyonnkyonn


 この間、転入会式がありました。  うれしい。


 ここ1年、わたしたちも歌うようになった 魂歌 のカナン教会で 


 ソングリーダーもしていたという姉妹です。 


 その歌声から神様ってスバラシィねって


 たたえる力が溢れでていました subarasi~ 


 S さんファミリーも一緒に教会を作れてうれし&たのしいです  imasara desuga


これからもよろしくお願いします   


 また、ますます神様から用いられますように 祈りつつ・・



  感謝



     joaでした。
 


 


 

見たミタァ?

2008年10月20日 20時48分06秒 | 教会のこと
昨日の朝、

8時30分、テレビ神奈川、


始まりましたぁ!!
「ライフライン」
キリスト教のメジャーなテレビ番組。

ななんあんと、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3週(#1014)10/18,19
「依存症からの解放」木崎 智之さん
※木崎智之さんの「崎」は、本来は異なる漢字(山竒)で表記しますが、環境により表示できないため、「崎」を代用文字としています。
■メッセージ:安海 靖郎

麻薬、薬物、アルコールなどの依存症者の更生、リハビリ、社会復帰を援助することを目的とした非営利団体「ティーンチャレンジ・インターナショナル」。世界90か国以上に500以上のセンターがある、その働きを紹介し、日本の事務局代表・木崎智之さんに依存症の克服についてお話を伺う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってことで、



われらが
シオンチャペルのトム先生が

メインゲストで

出演されたんですよぉ。


しっかりビデオにとって、

拝見いたしましたぁ。


かっこいい!!


で、感動。


私たちの教会にこんなにすばらしい賜物を持った先生が使わされているなんて・・・・

日ごろ冗談ばかり交わさせていたので、

ちょっと忘れてた・・・。

ティーンチャレンジの働きの尊さが、
改めてわかって感謝でした。

これからきっと先生の下に問い合わせが殺到するんだろうなぁ。

支えなければ・・・。

祈ろう!!


             ひー






野球

2008年10月18日 12時55分10秒 | 教会のこと



こ~んな いいところで 昨日は野球をやりました

 なんと ナイター sugge~~





写真 ぶれぶれですが ・・ 


  白い野球服 Y くん  かなり似合ってます


  お父さんのなんだって


  大きくなったね


 この試合、 シオンチャペルの愉快な仲間たち

 おもに小学生チーム vs 大人チーム  でした



 応援に来た家族もこ~んなにいます



 わいわい  あれ? みかんに夢中??



おもちゃのバット BABYちゃんたちのお気に入り  




 試合は、 13 - 15 で大人チームの勝ち。


みんなとっても楽しみました 


 感謝  


                          joa