日本全国の小学校教職員並びに教育関係者各位に送るエール

毎日の仕事に追われている教職員の皆さんに少しでもお役にたつことができるならと思っています!

50mハードル走の指導について

2016年06月30日 | 教育

体育館でスタートラインから10mの地点に跳び箱を置く
(第1ハードルまでの距離が異なる場合は、それにあわせて練習してください)

置いた跳び箱をいかに速くまたぎ越すかということから始めます。

スタートから7~8歩で行くということが身に付いたら、いよいよハードリングのフォームに着手します。

① 跳び箱を走り抜けるとき、足裏を正面に見えるようにまたぎ越す

(出来ているか出来ていないかは、子ども同士でチェックし合います。
つまり、チェックする人は走者の正面に立ち、出来ていれば、初めに白帽子をかぶっていた子の帽子を赤に変えていきます。)

3回行って、できない白帽子の子供は、できるようになるまで課題解決に取り組ませます。)・・・以下同様に行います。

② 跳び箱をまたぎ越すとき、振り揚げ足の膝がまっすぐになるようにする

(次にチェックする子は跳び箱の横に低い姿勢で立ち、①の時と同様に3回行って出来ているか出来ていないかチェックします。
ここでも、白帽子の子は、できるようになるまで行います。)

この後どのような課題で取り組ませたらよいか、次回に説明したいと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿