2月28日。
気が付け以前の仕事を退職して丸1年経ちました。
月日の流れは早いものですね。
今日はクラスの人を途中で拾っていく約束をしていました。
昨日のうちに待ち合わせ場所と時間のメールを送っておいたので大丈夫。
と、思ったのですが……
待ち合わせ場所付近になっても人影が見えない。
ちょっとUターンしてみようとそのまま通り過ぎてしまった。
その瞬間、携帯が鳴りました(笑)
「通り過ぎたんだけど . . . 本文を読む
2月27日。天気
風が強くて体感気温ががくっと下がった朝。
寒いし家から出たくない(笑)
やばいなぁ…引きこもりたいなぁ……
そんなことも言ってられないので冷たい風に吹かれながら登校。
途中謎の大渋滞に巻き込まれ危うく遅刻するところでした(--;
結局事故でもなく工事でもなく原因不明。
明日は何事もなければいいな(・_・)
授業は午前中は学科。午後から実習のいつもの進行。
学科はN先生のエンジン . . . 本文を読む
2月24日。天気
いつものように起きてテレビをつけると飛び込んできたのは『荒川・金』
をを…遂にメダルが……
しかも『金』とは……
朝から号泣しそうになってしまいマシ。
と、同時にその演技を見たくてフィギアの放送を見るためにずる休みしたい衝動に駆られる(笑)
結果を知ってしまったけど村主・安藤の演技も見たかったし、なにより4回転がどうなったかが一番気になった。
ギリギリまで悩んだけど今日は大変なん . . . 本文を読む
2月23日。天気
今日は朝から実習でぼろぼろです(--;
前後ブレーキオーバーホールです。
それも乗って帰るから時間制限付き。
はまるなぁ…と思っていたら案の定はまる。
キャリパなんか何万キロそのまんま??と言うくらいゴタゴタになってるし。
色んなところが固着していて分解に一苦労。
サビやらグリスやらパッキンやらで滅茶苦茶…
思ったように作業が進まなかったけどその割には帰りに時間に間に合いまし . . . 本文を読む
2月22日。
天気霧雨。
ニュースを見てると今日は『ネコの日』だそうで。
だからなのでしょうか?
いつも以上に我が家のネコちゃんがなにかを訴えてます。
「ネコの日だから御馳走よこせ」とでも言っているのでしょうか?(笑)
外は霧雨と靄で暖かいはずなのに寒く感じる。
今日はやたらと前に出たがるFUGAを後ろからつつきながら登校。
いやぁFUGAの350GTって速い。
乗ってる人もおかしいのか、濡れた . . . 本文を読む
2月21日。天気
いつもコートに手袋とフル装備で登校するのですが、今日は曇っているけど気温が高い。
手袋なんかいらないや~って位。
何度くらいかなぁ?確実にプラスはありますね~
雪解けが進むのは良い事なのですが、それと同時に道路がぐちゃぐちゃに…
前の車が上げる水しぶきが中途半端ですぐに乾いちゃう。
視界が悪くなるのウォッシャー液をやたらと使う。
拭き取りの悪いワイパーだとますます液を放出。
何リ . . . 本文を読む
2月20日。天気やや
夜中に冷え込んだのか車の窓が氷ってる。
すぐにでれないなぁと思って暖機しておいたら、
意外に暖かいのかすぐに溶け始めた。
最近欲求不満です。
やたらとアクセルを踏みたくなる。
圧雪ならまだしもアイスバーンだと笑えないのでおとなしく控えめに走っているのですが…
せっかくのB18Cが3000回転でシフトじゃ悲しすぎますもんね。
せめてもう少し溶けたらも、もっと踏んでいけるんだけ . . . 本文を読む
2月17日。天気
昨夜はちょっと遅い就寝で寝不足気味。
やっぱりいっぱい寝ないと駄目なんです。子供みたい(^^;
今日は一段としばれて、その上風が強いので体感温度がぐぐっと下がってます。
予報通り『季節の変わり目嵐その1』が来てしまったようです。
そういえば夜中からゴーゴーいってたな…
_________________________
今日の授業
1時間目:A先生のシャシ
特訓テストの解説
. . . 本文を読む