
花の名前:
ハス
撮影日: 2014/06/30 10:32:44
撮影場所: 要法寺(神奈川県平塚市)
キレイ!: 29
大賀蓮 (おおがはす):
昭和26年(1951年)、日本の植物学者であった大賀一郎理学博士(1883/4/28-1965/6/15)が、千葉市にある東京大学検見川農場で、
約2000年前の弥生時代の地層から発見した蓮の種子、3粒のうち1粒が発芽し、開花したことから、博士の名にちなんで「大賀蓮」と名づけられました。
当時、このニュースは国内外に報道され、米国ライフ週刊版1952年11月3日号に、「世界最古の花・生命の復活」として掲載されたそうです。