ハス - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 2013-08-09 22:26:11 | みんなの花図鑑 花の名前: ハス 撮影日: 2013/08/07 09:17:27 撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 撮影場所リンク: 緯度:35.20.53.616、経度:139.31.15.780 キレイ!: 5 神奈川県立フラワーセンター大船植物園のハス田に咲いていた蓮です。茎の高さが2メートル位あるので、下から見上げながら撮影しました。
ハイビスカス - 神奈川県平塚市内 2013-08-09 21:55:24 | みんなの花図鑑 花の名前: ハイビスカス 撮影日: 2013/07/23 09:12:28 撮影場所: 神奈川県平塚市内 キレイ!: 7 アメリカののヨダー社が育成し、花き種苗会社キリンアグリバイオが種苗を供給しているハイビスカス「サマーブリーズ キャンディーウィンド」です。
デュランタ - 神奈川県平塚市内 2013-08-09 18:44:34 | みんなの花図鑑 花の名前: デュランタ 撮影日: 2013/08/07 09:12:44 撮影場所: 神奈川県平塚市内 キレイ!: 9 ほのかに甘い香りを放つ、白いデュランタ「アルバ ホワイトラブ」。
サラセニア - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 2013-08-09 18:42:21 | みんなの花図鑑 花の名前: サラセニア 撮影日: 2013/07/02 12:49:06 撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 撮影場所リンク: 緯度:35.20.55.787、経度:139.31.15.233 キレイ!: 9 北アメリカ原産の食虫植物「サラセニア」(和名は紫瓶子草:ムラサキヘイシソウ)は、筒状の捕虫葉の表面にある蜜腺で虫をおびき寄せます。 筒の中は毛が下向きに逆立って生えているので、一度中に入った虫は出ることが出来ず、やがてサラセニアに消化吸収されてしまいます。
カノコユリ - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 2013-08-09 04:31:13 | みんなの花図鑑 花の名前: カノコユリ 撮影日: 2013/08/07 09:08:37 撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 撮影場所リンク: 緯度:35.20.54.545、経度:139.31.15.377 キレイ!: 16 子鹿の斑紋に似た模様が愛らしい百合、カノコユリです。