goo blog サービス終了のお知らせ 

zepkit2

「みんなの花図鑑」投稿データ
2013年5月30日~2017年8月30日

デルフィニウム - 旧横浜ゴム平塚製造所記念館

2013-07-04 21:45:54 | みんなの花図鑑
デルフィニウム

デルフィニウム

デルフィニウム

花の名前: デルフィニウム
撮影日: 2013/06/30 09:42:18
撮影場所: 旧横浜ゴム平塚製造所記念館
撮影場所リンク: 緯度:35.20.1.758、経度:139.20.51.539
キレイ!: 11
つぼみの形がイルカに似ているので、ギリシア語でイルカを意味する「Delphis」が名前の由来となった「デルフィニウム(Delphinium)」です。

アエスクルス・パルウィフロラ - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園

2013-07-04 18:53:54 | みんなの花図鑑
アエスクルス・パルウィフロラ

アエスクルス・パルウィフロラ

アエスクルス・パルウィフロラ

花の名前: アエスクルス・パルウィフロラ
撮影日: 2013/07/02 10:00:30
撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
撮影場所リンク: 緯度:35.20.49.992、経度:139.31.17.543
キレイ!: 2
トチノキ科トチノキ属の落葉低木「アエスクルス・パルウィフロラ」の花が咲いていました。長い蘂(しべ)が昆虫の触角のようです。

ユリ(ハイブリッド) - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園

2013-07-04 15:34:09 | みんなの花図鑑
ユリ(ハイブリッド)

ユリ(ハイブリッド)

ユリ(ハイブリッド)

花の名前: ユリ(ハイブリッド)
撮影日: 2013/07/04 15:34:08
撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
キレイ!: 5
咲き始めは、ほのかにグリーンが入ったクリーム色系で、時間が経つと白色に変化する、美しいユリ(テッポウユリとスカシユリを掛け合わせた、LAハイブリッド種)「クーリエ」。(2013/6/8:神奈川県立フラワーセンター大船植物園)

ノコギリソウモドキ - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園

2013-07-04 12:16:07 | みんなの花図鑑
ノコギリソウモドキ

ノコギリソウモドキ

ノコギリソウモドキ

花の名前: ノコギリソウモドキ
撮影日: 2013/07/02 10:54:31
撮影場所: 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
撮影場所リンク: 緯度:35.20.54.557、経度:139.31.11.309
キレイ!: 12
蝶に人気のレストラン「ノコギリソウモドキ」。左のテーブルではモンシロチョウ、右のテーブルでは紅シジミがランチタイムを愉しんでいます。