-
住宅版エコポイント制度の概要が国交省より発表されました!
(2010年02月07日 | 建築設備)
1.エコポイントの発行対象となる工事... -
「太陽光発電・オール電化住宅の建築設備実務必携(仮)」を別冊付録として企画しています。
(2010年02月07日 | 建築設備)
オール電化・太陽光発電について、建築... -
【国交省】漸く建築確認審査の迅速化に乗り出す!
(2010年02月08日 | 建築設備)
国土交通省から「建築確認手続き等の運... -
当時、建築確認申請遅延に伴う「熱烈支援キャンペーン」も実施しました
(2010年02月09日 | 建築設備)
先の記事で、建築確認の迅速化を取り上... -
国交省は、住宅エコポイントを工事費に充当可能しました(2010年2月15日)
(2010年02月15日 | 建築設備)
国土交通省は、住宅版エコポイントの... -
公共工事の入札について考える(雑感)
(2010年02月18日 | 建築設備)
「一般競争入札の導入率65% 市区町... -
耐震適合性を有する管布設工事増加(記事)
(2010年02月23日 | 建築設備)
水道産業新聞社様の2月8日付の記事に... -
【国交省】環境対応住宅普及促進事業におけるエコポイント交換商品等の募集(第1次)結果等
(2010年02月23日 | 建築設備)
地球温暖化対策の推進及び経済の活性化... -
【国交省】住宅エコポイントの発行・交換の申請受付開始等について
(2010年02月23日 | 建築設備)
地球温暖化対策の推進及び経済の活性... -
予定価格の事後公表が急増。積算能力のブラッシュアップを!
(2010年03月20日 | 建築設備)
入札前に公表していた予定価格を、入札... -
【用語説明】リフォーム瑕疵保険
(2010年03月23日 | 建築設備)
○リフォーム工事に欠陥が見つかった場... -
’13年版『建築設備土木工事積算実用ハンドブック」~上下水道・管布設・道路工事等の積算の実際~』目次
(2013年04月28日 | 建築設備)
本書は、以下の2巻で構成されています。 <第1巻>建築設備土木工事積算実用ハン... -
著作権法改正に反対します
(2017年06月02日 | 建築設備)
著作権法改正案に反対します 文化庁は,著作権者...