• gooブログ
  • ランダム
  • 「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「住職のひとりごと」画像一覧

ブログに戻る

2025年08月

  • 戦後八十年に思う

    戦後八十年に思う

    2025年8月11日

2025年07月

  • 心の自己免疫を高めるには

    心の自己免疫を高めるには

    2025年7月21日
  • 雲照律師 求聞持法練行

    雲照律師 求聞持法練行

    2025年7月11日
  • 雲照律師 受法研鑽

    雲照律師 受法研鑽

    2025年7月8日
  • 雲照律師 出生から出家修行のこと

    雲照律師 出生から出家修行のこと

    2025年7月7日

2025年06月

  • 江戸時代の仏教

    江戸時代の仏教

    2025年6月24日
  • 無駄なものはない

    無駄なものはない

    2025年6月21日
  • 西洋世界の仏教への目覚め

    西洋世界の仏教への目覚め

    2025年6月17日
  • 雲照律師との縁

    雲照律師との縁

    2025年6月14日

2025年05月

  • 雑草に学ぶ生き残り戦術

    雑草に学ぶ生き残り戦術

    2025年5月21日
  • 雲照律師述『不殺生戒法の軍事に対する観念』を現代語訳する

    雲照律師述『不殺生戒法の軍事に対する観念』を現代語訳する

    2025年5月19日
  • 『ブッダという男』を読んで

    『ブッダという男』を読んで

    2025年5月15日
  • 資料・理趣経の簡要

    資料・理趣経の簡要

    2025年5月9日

2025年04月

  • 仏飯御茶湯の効用

    仏飯御茶湯の効用

    2025年4月26日
  • 四国遍路とは何だろう

    四国遍路とは何だろう

    2025年4月20日
  • 備後國分寺だより 第70号(令和7年4月6日発行)

    備後國分寺だより 第70号(令和7年4月6日発行)

    2025年4月11日
  • 備後國分寺だより 第70号(令和7年4月6日発行)

    備後國分寺だより 第70号(令和7年4月6日発行)

    2025年4月11日

2025年02月

  • 正見ということ

    正見ということ

    2025年2月21日
1 2 3 4 5 ...25 26 27 | 次へ
広告を非表示にするには?

プロフィール

プロフィール画像

東京の普通の家庭に生まれるものの、サラリーマンを経て、出家得度。高野山からインド、四国を旅する。備後國分寺住職。平成11年より、HP「仏教を学ぶ人のためのナマステ・ブッダ」開設

フォロー中フォローするフォローする

住職のひとりごとの人気記事

  1. 薬師如来の真言はなぜ「オンコロコロ・・・」なのか
  2. やさしい理趣経の話③常用経典の仏教私釈
  3. 通夜法話
  4. 苦行の内容ほか
  5. 心の自己免疫を高めるには
  6. 倍音読経 天界の音楽を聴こう
  7. 僧の九徳
  8. 宇宙の真理とは
  9. 拙著『ブッディストという生き方-仏教力に学ぶ』初稿から
  10. なぜ秘仏なのか

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について